空中散歩が楽しい上郡アルプス♬

2023年9月18日

合計距離: 8.73 km
最高点の標高: 310 m
最低点の標高: 34 m
累積標高(上り): 810 m
累積標高(下り): -810 m
Download file: kamigoorialps202003.gpx
山行データ
  • 【山名】 上郡アルプス
  • 【標高】 鳳凰山(310m)
  • 【山行日時】 2020年3月9日
  • 【天気】 晴れ
  • 【メンバー】 単独
  • 【歩いた距離】 8.7㎞
山行時間 4時間17分 距離8.7㎞
  • START
    9:16
    登山口
  • POINT1
    9:47
    本丸(生駒山)
  • POINT2
    10:16
    大鳥山山頂(280m)
  • POINT3
    10:29
    鍛治山三角点(277m)
  • POINT4
    10:40
    船谷山(210m)
  • POINT5
    10:45
    鳳張峠
  • POINT6
    11:06
    鳳凰山山頂+昼食
  • POINT7
    12:19
    大鳥山山頂(280m)
  • POINT8
    12:34
    一本松(290m)
  • POINT9
    12:41
    大観峰(280m)
  • POINT10
    12:56
    小美女平(200m)
  • POINT11
    13:12
    羽山三角点(193m)
  • GOAL
    13:33
    下山

週末は六甲全山縦走に参加する予定でしたので土曜日休みを取り土・日・月の三連休♬ しかし、コロナウィルスの影響で大会が中止となりました。せっかくの三連休だしザックも新しくしたのでどこかテント泊も考えましたが日曜日が雨予報。休みのど真ん中が雨なのでどうしようもない。

て、ことで土曜日、日曜日はゆっくりカラダを休めて完全な晴れマークがついている月曜日に日帰りで行くことにした。翌日は仕事なのでイヤですが・・・

今回は前夜から移動出来るので前から計画していた「上郡アルプス」でも行ってみようか!普段の休みなら中々行けそうにないしね。

時間もたっぷりあるので今回も下道だ。加古川BP、姫路BPと順調に走り現地に着いたのは午前4時頃。ゆっくり映画でも観ながら仮眠しようと思いましたが眠い。

あと、予定していた駐車場所がチェーンが張っていて入れない。辺りは真っ暗だしコインパーキングを今から探す気力もないので仕方なく予定していた場所の真向かいにいいスペースがあったのでそこに停めた。

ションベンしたくて起きたら・・・マジかぁ!!思いっきりガスってるやん。予定では7時30分には出発して午後1時~1時30分に下山予定でその後の予定も立てている。参ったなぁ~ 午後6時までには帰宅せなアカンのに。しゃーないのでCOOPが開く9時30分までもう一眠りしよっと。それまでにガスが引いて天気になってますように!なんせ今日は思いっきり晴れマークなのでそのうちガスはとれるでしょう。zzzzz

【9:16】ガスはすっかり取れて見事快晴です★8時30分くらいに暑くて目が覚めたらチェーンが外れていたのでソッコー用意して出発です♬ 岩木山まで行く予定ですが出発時間が約2時間もオーバーしたので岩木山までは無理そうかな?せめて手前の鳳凰山までは行きたいな。

駒山とか生駒山とかどっちなん!? 

前方に年配夫婦が歩いていますが写真も撮りたいし景色も楽しみたいので抜かさずにゆっくり登っていきます。

ヤングって・・・ぺって書き足したい衝動が・・・w

年配夫婦の方は左のシルバーコースへ行かれた。岩場の方が楽しそうなので「ヤング」をチョイス♬

岩を登るとすぐにシルバーコースと合流。短っ!

え~眺めです。眼下に見えている川は「千種川」

まだウォーミングアップ中なのにもう山頂!?

探してみる!

あった!コレかぁ。真上から撮影してるからわかりにくいよね。

馬の蹄跡の岩場を登ったところから振り返る。しかし今日は暑い。登ってると半袖Tシャツでもいいくらいだ。

前を歩いている年配夫婦にまた追いついたので休憩。

山頂への最後の登り。たまらず途中で年配夫婦を追い抜く。

何度でも振り返ってしまう。いい眺めです♬

【9:47】本丸(生駒山)到着。年配夫婦は本丸には登らず巻いて先へ進んだようだ。

本丸からニの丸が見える。年配夫婦が二の丸前のベンチで座っているのが見える。展望が良さそうなところだな~ 行ってみるか。

先に1段上がったところにある二の丸に行ってみた。縦走路の取りつきを確認してからベンチへ行ってみる。

ほぉ~これは特等席ですな★

ベンチからの眺めです。南向きで陽当り良好!暖かくてココで寝たいくらいだ。

あまりゆっくり出来ないので二の丸から先へ急ぐ!

二の丸から一変して急な下りとなる。

目の前の大鳥山を見ながらドンドン下る。登り返しが・・・

大鳥山がドンドン大きくなっていく・・・

コルからは一気に登っていく。この登り返しが中々シビレますなぁ~

【10:16】大鳥山山頂 大鳥山は展望抜群!

360度の大パノラマ♬ ここでメシにしても良かったんだけどまだ早いのでやめた。

さっきまで居た本丸とニの丸も見える。いい眺めです★

あまりゆっくりしている時間がないので先へ進もう。

【10:29】大鳥山から縦走路を歩き下って登ると最初のピークが「鍛冶山三角点

真夏なら大変だけど今の時期は最高に気持ちいい。正面に鳳凰山(尖がった山)が見える。

岩木山はどれ?鳳凰山で隠れて見えないのかな?

【10:40】結構アップダウンはあるけど前回の各務原アルプスに比べたらまだマシかな。

【10:45】鳳張峠に到着 緊急時にはこの下山道を使えば最短で下界に下れるので安心。

鳳凰山がだいぶん近づいてきました♬ 緩い登りが続いて鳳凰山の山頂直下から少し急登でした。

【11:06】鳳凰山に到着!地図を見ると岩木山までそれほど遠くはないしアップダウンも少なそうですが時間的に往復でどれくらい掛かるかわからないのと午後2時には下山したいので岩木山はアッサリ諦めました。て、ことで鳳凰山でメシにします★

山頂の南側にいい感じの場所があるのでココでメシにしました。

のどかだね~ 貨物列車がゆっくり通り過ぎていく。

嫁が山用に買っておいたから持っていき~って。見たことがないパッケージやぞ!また三流メーカーの激安なラーメンを買ったんだと思ったら日清でした。で、お味の方は? 山で食べたらなんでもウマい!

さて、腹もふくれたので帰るとしますか!まずは大鳥山まで戻ります★

ホントこのまま帰るのがもったいないくらいです。けど帰ったら今日は焼肉を予約しているので何が何でも午後6時には自宅に到着せねば。焼肉の誘惑に負けましたが焼肉に負けず劣らずのいい山です!

頭上に飛行機が。これ鳳凰山のちょい先の「飛行機ビュースポット」で見たらどんなんやったんだろう。けどこの飛行機は小さい機種なのであまり迫力は無さそう。岡山空港へ着陸する飛行機が頭上を通過するので大きい機種だと見ごたえありそうですね。

行きに見落としてたヌタ場。

ヌタ場に関して説明書きがある標識を見たのは初めてだ。

【12:19】大鳥山に戻ってきました。

大鳥山からの大パノラマ

【12:34】一本松 ここは周回コースでは1番標高の高い山だそうです。この木がとても目立ってどこからでも同定できるのでありがたい。

この先のピークが一望できる。

次のピークに到着したけど・・・

何か書いてあったんでしょうが何を書いていたのか読めません。どのピークでも眺めは最高です♬

どのピークも基本的に下って行ってるので登り返しが短くて助かる。

【12:41】大観峰

どのピークも展望が素晴らしいのでご飯スポットに悩まずに済みそうだ。

あ~下界もだんだん近くなりこのまま終わってしまうのがすごく残念だ。

【12:56】小美女平

岩のピークだったり砂地のピークだったりとおもしろい。

最近はこのパターンが多いね。トラロープの黒1本だけ残っているやつ。

【13:12】はぁ~ これが最後のピークの羽山三角点か。

緑色のCOOPの屋根も見える。その横っちょに僕の車もはっきり見えた。この先は少し尾根を下ってすぐに樹林帯に入るので風景も見納め。さぁ~一気に下って帰るとしますか!

と、その前に本丸(右)と木が目印の一本松、大観峰も見て。

粘土質の斜面をズルズル滑りながら下界に到着!

【13:33】道に出たところから登山口を振り返る。登山口の標識とか無いのでココが登山口だとわからないですね。

ちょっと遠くて時間に制限があった山行だったけど展望抜群で天気にも恵まれ楽しい1日だった。帰りは阪神高速を使ったので17時過ぎには帰宅できました★ いいお山でした!