蒸し暑い岩湧山

2023年9月18日

子供達も夏休みに入り長女は友達とUSJに行った。長男と次女はヒマそうだ。あまりにもヒマそうだし僕も遠征が近いし最近歩いてないので遠征前に少し歩いておきたかったから近くの山へ行くかと誘うと「うん」と返事。

急いで嫁に弁当を作ってもらう。直前に嫁と次女がやっぱ暑いので絶対に次女がグタグタ言い出すからとキャンセルになった。息子と二人の方がスムーズに歩けるしいいだろう。行先はベランダから真正面に見える岩湧山だ!

山行データ
  • 【山名】 岩湧山
  • 【標高】 897.7m
  • 【山行日時】 2017年7月27日
  • 【天気】 小雨、曇り、雷
  • 【メンバー】 登山好人+息子

中央環状がすごく混んでたので岩湧寺まで1時間30分近く掛かった。着く直前になると雨も降りだした。本日のルートはきゅうざかの道で登っていわわきの道で下山するコースだ。登りは急登だが岩湧山の最短ルートだ。山頂までのコースタイムは1時間。じゃ~ボチボチ行きましょか★

車道から入るとすぐに分岐がある。直進は「いわわきの道」下山のルートだ。登りは「きゅうざかの道」なので右に行く。

山頂まで60分か。時間もあるし今日は蒸し暑いので休憩多めにのんびり行こうか。

大きな段差がちょいツライ。

ちょっと平坦になった場所で立ち休憩。なんちゅう暑さや。蒸し蒸しした暑さに嫁と次女キャンセルして正解やったかもね。コレならすぐにリタイヤしてたと思うわ。

きゅうざかの道ルートにはこんな標識がある。13はダイトレに合流した場所なのか山頂なのかどちらかわからんけど自分がどの辺まで登ったかわかる。有難いやらわかるとしんどいやら・・・今日はメチャ暑いし3刻みで休憩をすることにした。

キミの為に今日はこんなモノを用意してきたぞw 数年前に買ってあったモノだけど使えるのかな~中身をパンチで潰すとすぐにヒンヤリ~♬ 数時間は持つと思ってたんだけど裏面見たら15分しか持続しないとか・・・

たとえ15分でも幸せだ★

その後9番でもキッチリ休憩を取り12番を目指す。

汗が目に入って痛いです。

やっとこさダイトレの分岐点に到着♬ 2人のご婦人が休憩していたので少しお話し山頂を目指す。

一旦下って・・・ここのコルに立派なトイレあり。

目の前のピークを登ると

岩湧山山頂

う~ん、897.7mか~ 今回も1000mオーバーちゃうんか~って感じの息子です。

まぁ、そーいうなよ。三角点タッチしとけ。

メシは山頂奥のピークでする事に。あちらの方が展望がいい。はよ、メシ食って下山せな雨降りだして来そうな天気。

今日はおにぎりと玉子焼きです☆それだけじゃかわいそうなのでデザートのフルーツゼリーをつけてあげた!おじさんハイカーが登ってこられ今日は午後から雷注意報が出てるので怖いのですぐに下山しますと。僕らも雨降りそうだし雷鳴る前に樹林帯へ逃げたかったので早々に下山開始。

快適なダイトレを北上します。

何度かアップダウンを繰り返しいわわきの道の分岐点に到着。この先で展望台と水場があるのでそこで休憩をすることにした。

分岐点からそんなに遠くない場所だと記憶してたのにまだ?まだ?ってそこそこ距離あったね。

水もシッカリ出てました。息子曰くしびれるような冷たさや~って。確かにかなり冷たくてメチャ気持ちよかった。

今度はコレ使いなはれw 水に濡らして巻いてやるとヒンヤリするやつ。コレも数年前に購入した。大丈夫やろ。息子に巻いてやると、なんかボーイスカウトみたいになってるし。十分に休憩して再出発★ ココからだと20分も掛からずに下山出来るやろ。

おつかれさーん。パーキングで着替えてると雷が鳴りだした。急いで車に乗り込んだ。ギリギリセーフです。帰りは中央環状に出るまでがかなり渋滞しており帰りも同じく1時間30分ほどかかった。今回も1000mオーバーにならなかったけど次回は1000mオーバーしような♬