天気のいい日は龍門山で山鍋

2023年9月18日

合計距離: 4.96 km
最高点の標高: 745 m
最低点の標高: 275 m
累積標高(上り): 489 m
累積標高(下り): -524 m
Download file: ryuumondake20170402.gpx
山行データ
  • 【山名】 龍門山
  • 【標高】 756m
  • 【山行日時】 2017年4月2日
  • 【天気】 快晴
  • 【メンバー】 単独
  • 【歩いた距離】 5㎞

3月はほとんど休むことなく仕事してました。月末31日・1日のテント泊を楽しみにしていましたがピンポイントで31日・1日だけ雨です。なんでやねん!

天気もいいしテント泊で食べれなかった鍋をどこかでゆっくり食べたい。どこがええやろかと考えてたら和歌山の山はほとんど登ったことがないしここ龍門山は比較的大阪から近いし高速使えばかなりはやい。それにヤマレコフォロワーさんのほとんどが登ってるので龍門山に決定♬

ここまで細い林道で激坂だった。軽で来てホンマに助かった。軽に4人乗ってたらまず登らんやろうね。途中で「頼む!降りてくれ!!」って絶対にいうてるわ。

用意してると下から登ってきた単独男性と少し会話。どうやら同じコースみたいだ。前回の登山から1か月ちょい経つので少し心配だ。ゆる~いこの山を選んで良かったかもね。

登りは田代コース下山は中央コース。登ってすぐにコレなんだけど色んなブログにも出てるので有名ですね。色んな所に出ているんだけどコレが何なのかはまったくわからない。

ぬかるんだ坂を登っていくと地蔵尊があった。ここからは少しゆるくなった。

行ってみる?ちりなし池。どうせ、時間はたっぷりあるしな。ちょっくら行ってみよう。最初は紙の案内板とかあったんやけど踏み跡も怪しくなりみちなしになってもうた。ちりなしがみちなしに・・・

どっかで間違えたんやろうね。もう、池なんてどうでもええわ。かなり進んだのでバックするのも面倒だ。GPS見たら本ルートからそれほど離れてないので本ルートの方へテキトーに進んで行きました。

正規の登山ルートに出れました。帰宅後にちりなし池を調べたらみんな普通に行けてるのにね。恥ずかしいどこで間違えたのやら。

前方が明るくなってきた。田代峠も近いんちゃう♬

田代峠

休憩はしませんよ。一気に山頂へ向かいましょう!

田代峠からラクラクや♬

久しぶりの山歩きもええもんやね。

ちょっと登ります。

磁石岩はどこやねん!?

指が入っとるがな。

で、結局は磁石岩を見つけれず山頂に到着。俺はどこ見てんねんやろうな。ちりなし池も見つけられず。

龍門山

山頂はあまり展望良くないのでここから少し下った明神岩でメシにすることにした。写真だけ撮ってサッサと下山。

山頂からは展望はこんな感じです。

下ります。

標高100mほど下ると蛇紋原と書いた案内板があった。気になるので行ってみたら・・・

メチャいいところやん。なんとか1人ならここでメシ食えそうだ。明神岩は人が多そうなのでここでメシにした。ゴミが写りこんでます。消そうと思ったけどJPEGに変換してから気がついた。面倒なのでそのままUPした。

暖かくて気持ちいいです★ サイコーの山鍋日和ですやんw 早速、鍋の準備をします。

特等席ですね。

今日はいつもの豚しゃぶです。

嫁に用意させたら白菜多すぎやねん!4人前くらいあったんちゃうか。豚は1人前だけなのに。

え~風景見ながら贅沢やな♬ まぁ1ヶ月ぶりの登山やねんからこんな贅沢させて~ 小1時間くらいゆっくりメシ食えたわ。その間は誰も来なかったしね。

蛇紋原からちょっと下ると明神岩の分岐があった。

分岐から50mほどの距離です。

明神岩には3人ほどいました。蛇紋原でメシにして良かった~左半分のお兄さんは登山口で少しお話した方です。また下山後に登山口で出会うことに・・・

明神岩からも同じ風景です。

明神岩の事が書かれてます。

下りがダルくなったころに林道に出た。

ここから10分強林道歩きです。下りだし展望もいいので気持ちいいです。

中央コース登山口

朝のラジオで夕方から雲が多くなるとかいってたんだけどね。全然やん。

林道にはトイレもあります。女性も安心ですねw

これで桜が咲いてたらサイコーなんだけどね。

今日の林道歩きは楽しかった。アッという間にパーキングに到着。着替えてると明神岩で出会ったお兄さんが下山してきた。ここからさらに先の集落まで歩いていくそうなので乗せていってあげた。

帰りは犬鳴山温泉で汗を流す予定でしたが高速走って帰宅してから風呂入った方がはやいと思いそのまま高速に乗って帰宅。やっとの休みテント泊は出来なかったけど山へ行けて良かった。次の山行予定も天気悪いみたいだしな。