草津よいとこ一度はおいでぇ~♬

2023年9月18日

合計距離: 6.77 km
最高点の標高: 2143 m
最低点の標高: 1970 m
累積標高(上り): 359 m
累積標高(下り): -344 m
Download file: kusatsushirane2017.gpx
山行データ
  • 【山名】 草津白根山
  • 【標高】 2171m
  • 【山行日時】 2017年10月28日
  • 【天気】 くもり
  • 【メンバー】 Nさん+えのさん+Sさん+Iさん+登山好人
  • 【歩いた距離】 6.8㎞

先週の週末も台風・・・それも大きな。先週台風来ていれば28日・29日の山行は完全に晴れるやろうなと余裕をかましてたら呼んでもないのに勝手に22号が発生。それも28日・29日にもっとも近畿に近づき秋雨前線を刺激し全国的に雨模様だ。

とうとう前日になっても代替えの候補地が決まらず、結局は当日みんなをピックアップしてから目的地が決まったのだ。今回レンタカーの手配、車の回送の手配などなどすべてえのさん1人にやってもらい本当に申し訳ない。

で、今回色々悩んだ挙句、日帰りで行ける山ってことで群馬の草津白根山にサクッと登って草津温泉に浸かって美味しいもんを食べるいう何とも欲張りなコースとなった★ 途中みんなで運転を交代しながら一路白根山へ・・・レンタカーはヴェルファイアを用意してくれた。

これがすごく高級車でメチャ静か。それにシートの硬さがちょうど良く運転がまったく疲れない。セカンドシートも足元広々です。大人5名乗車に荷物満載しても登り坂でもストレスなしだ。

292号線はグイグイ登っていくと紅葉がとてもキレイだ。あまりの紅葉の綺麗さにビックリする。標高が高くなるにつれ前方の山が白くなってくる。近づくとそれは雪だった。

いつの間にか紅葉は無くなり冬山となってきた。雲海が滝のように流れていく。車外に出て写真を撮ろうと外に出るとすんげぇ~寒い。耐え切れずソッコーで車内に戻る。

雲海の上にニョキっと北アルプスが見えた。天気は悪いが遠くまで見えるので何とかこの状態のままであって欲しい。

渋峠

昔は有料道路でしたが1992年に無料となった。標高も2000mあり車で簡単に来れるので星の撮影にはいいところですね。

渋峠からの風景。ここも寒すぎてすぐに車内に逃げ込んだ。

草津白根レストハウス

長かった~先に北側の火口展望台へ行きます。なんかどちらにも登らないと白根山制覇にならないとか!?急遽決まってマップなどないのでみんなが登る方へと進む。

本日のメンバー:Nさん+えのさん+Sさん+Iさん。Nさん+Sさんは以前ご一緒させていただきましたがIさんは今回初めてです。今日は宜しくお願いします♬

降りてきたおじさんに聞いたら10分程度でしたのでザックを置いていきました。ほんで登りだそうとしたらガスってきた。登っても何も見えないんだけどね。

観光地です。こっちと本白根の両方を上って草津白根山制覇みたいなところがあるので登山者も多く登ってるけどこんなクソ寒いのに普通のジャンパー姿の方も。

休むほど歩いてないしな・・・

アッサリ展望台に到着。ガスって何も見えないです。

晴れてたら眼の前にこんな絶景が。写真は信州の旅.comから拝借。何も見えないし寒いので登ってきた道をサッサと下山した。

今度は本白根山へ登るのでレストハウス側へ車を移動させる。朝早いのでまだ閉まっています。

もう、ここでええんちゃうw

弓池周辺では湿生植物が夏だと咲いているんでしょうね。この時期はただ木道を歩いていくだけです。

木道の散策路を過ぎるとアスファルト道に出ます。アスファルトの道をリフト乗り場の方へ歩いていきます。

試運転しておりました。下ノ廊下の用意から山登りの用意にシフトしたんだけどまさか雪は考えてもいなかった。ちょっぴり嬉しい♬ 今シーズン初の雪だ。

反時計回りに登ります。まずは中央火口を目指す。1時間くらいで登れちゃう感じ??

標識下の本白根山・万座方面に進みます。標識上の鏡池・本白根山が下山ルート。

リフトのおっちゃんが「ルートはあっち方向に進め」と教えてくれる。

ガチガチに凍っててメチャ登りにくい。アイゼン持ってくれば良かったよ。

たまらずえのさんがアイゼン装着。

先に行っといて~

えのさんの装着を待ってると4本爪も入ってたみたいなので貸してくれた♬ 助かります~★ 待ってていい事ありました。アイゼンあるとメチャ歩きやすい。すぐにメンバーに追いついた。

この手前で少し疲れてる感じの中年女性と出会い山頂の場所を聞いたところこのまま進み分岐を右へ行けば山頂ですと教えてくれた。

中央火口からも当然何も見えません。

火口を過ぎた辺りに分岐(標識あり)があった。この分岐を右に行けば山頂だとさっきの女性はいってたけどGPSを見ればこの先下りになり万座温泉へ行ってしまう。どう考えても左へ登って行くようにしか思えない。少し右へ進んでみましたがやはり違う感じなので分岐まで戻って左に登って行きました。

分岐を左に曲がって登っていきます。

えのさんのアイゼンが切れてパカパカして歩きにくそう。4本爪返そうか。

木の階段を登りきると・・・もしかして山頂? でも展望所と書いてるし。探しても三角点もないし地図にも三角点が書いていない。もう一度GPSを見直すと歩道最高地点の少し奥にP2171がある。ここが本白根山山頂だろう。

ルートは途中から無い感じだがゆるい傾斜なのでルート外しても進めそうな感じがしたので休憩後P2171を目指すことにした。下山はこの展望所続いているのでまたP2171へ行ってからここへ戻ってくる予定だ。

分岐まで下ったところで登山者が居たので山頂の事を聞いたら確かにP2171が本白根山の山頂だそうですが山頂は立ち入り禁止区域となっているそうだ。なので展望所が本白根山の山頂でOKらしい。展望所にまた登り返し下山ルートに進む。

下山ルートにて。今日一の難所w どーってことない木道ですがノーアイゼンだとかなり滑って怖いそうです。アイゼンあって良かった~ サンキューえのさん♬

Nさん。ロープに抱きついて必死のパッチです。笑ってたら怒られるね。

難所を過ぎると急なところもなく単調な登山道を歩いてたらえのさんは眠くなってきたらしい。ここを過ぎるとコマクサリフトまでは近い。

コマクサリフトに無事帰還。疲れてないけどお疲れさん。ここからアスファルト道を歩いてレストハウスへ戻る。

分岐で分からなかった時にスマホで地図を確認しようにも電波が入らず(事前に用意してなかった)僕のGPSは調子も悪かった。リフトの乗り場にこんな簡易的なマップがあったんだね。

するとえのさんは「あったよ!」俺、写真撮ったし。はぁ??じゃ~分岐で写した写真見れば良かったやん。いやはや珍道中な山行でした。ほな!レストハウスまで戻って草津温泉で温まろう★

レストハウス到着!!

草津温泉

Iさんが草津温泉に詳しくパーキングや外湯などを案内していただきました。

ここメッチャ硫黄臭くて息ができなかった。源泉はすごく熱くここで少し冷やして供給しているそうな。間違ってたらごめんね。

温泉街って感じですね。草津温泉は有馬温泉よりかなり大きいです。

草津ブルー

おじさん二人・・・絵にならないw

唄にもあるけど草津温泉ほんま良いところやわ。ゆっくり家族と来てみたいな。

まんじゅうの試食やらで腹いっぱいになりそう。試食食べるだけ食べて買う饅頭屋は決めてるというSさん。僕らは試食くれたんでシャーなしにそのお店で饅頭買ったのに食うだけ食うて買う場所は決めてるというSさん。恐れ入りました。

この川は温泉です。その辺から温泉が湧いてます。真ん中にツワモノSさんが写ってます。下向いて饅頭を探しているのか?

入浴料は大人600円 露天風呂しかありませんがすごく広くて景色が最高でした。紅葉した山を見ながらの入浴はサイコーです。今回の目的の「登山」「温泉」はクリア。残るのは「美味しいものをいただく」だけやね。

美味しいものいうたらこの辺まで来たんだし飯田の亨さんのところやろってことでえのさんが早速アポ入れてくれたら急な事なのに快諾してくれた。ありがとうございます。温泉を出て車を走らせるとポツリと雨が降り出した。

お店に着くと亨さん、けいこさんが笑顔で出迎えてくれた。この笑顔で疲れがすっ飛びます。美味しいもんをたらふく食べたら帰るのが嫌になる。急にきて慌ただしくおいとまして申し訳ありません。また亨さん、けいこさんとご一緒出来るのを楽しみにしてまーす。近くに行った際にはまた寄らせていただきますね。

★長野県飯田市の亨さんのお店です★ 天竜峡 割烹いまだ

久々に大勢での山行でしたがやっぱおもしろいね♪最初に予定していた下ノ廊下もぜひ行ってみたいコースでしたが台風+雨100%やと仕方ないですね。下ノ廊下はまた来年リベンジしたいです★

お付き合いありがとうございました。

同行者さんのブログ