2024年初登りは・・・羽束山・甚五郎山・宰相ケ岳

左から宰相ヶ岳・羽束山・甚五郎山
2024年初登りから寝坊した・・・😱
違う山へ行く予定で、朝5時に目覚ましをSETしてたんだけど・・・
とりあえず5時には目を覚ましたんだけど、二度寝してしまった。起きたらまさか ...
カンカン照りじゃなくて良かった。高御位山~桶居山縦走

山行データ【山名】播磨アルプス 高御位山 桶居山
【標高】高御位山 304m 桶居山 247m
【山行日時】2023年6月18日
【天気】くもり
【メンバー】ryoさ
【標高】高御位山 304m 桶居山 247m
【山行日時】2023年6月18日
【天気】くもり
【メンバー】ryoさ
海あり!山あり!的形アルプス

山行データ【山名】的形アルプス
【標高】坂の山 110.7m(今回の山行の最高峰)
【山行日時】2023年5月28日
【天気】くもりのち晴れ
【メンバー】ryoさん+
【標高】坂の山 110.7m(今回の山行の最高峰)
【山行日時】2023年5月28日
【天気】くもりのち晴れ
【メンバー】ryoさん+
平荘湖ぐるり12座に登ってきた

山行データ【山名】飯盛山を含む12座
【標高】216m(飯盛山)
【山行日時】2023年4月14日
【天気】晴れのち曇り
【メンバー】単独
【距離】12.6km
【標高】216m(飯盛山)
【山行日時】2023年4月14日
【天気】晴れのち曇り
【メンバー】単独
【距離】12.6km
宝塚の布見竜王山~布見ヶ岳

山行データ【山名】布見ヶ岳 布見竜王山
【標高】366.2m(布見ヶ岳)367.8m(布見竜王山)
【山行日時】2023年3月19日
【天気】快晴
【メンバー】単独
【標高】366.2m(布見ヶ岳)367.8m(布見竜王山)
【山行日時】2023年3月19日
【天気】快晴
【メンバー】単独
西脇アルプス(大坂山)

山行データ【山名】大坂山
【標高】450m
【山行日時】2023年1月9日
【天気】晴れ
【メンバー】単独
【距離】9.36km
【標高】450m
【山行日時】2023年1月9日
【天気】晴れ
【メンバー】単独
【距離】9.36km