カンカン照りじゃなくて良かった。高御位山~桶居山縦走

2024年2月3日

合計距離: 12.35 km
最高点の標高: 296 m
最低点の標高: 3 m
累積標高(上り): 1003 m
累積標高(下り): -993 m
Download file: 20230618_加古川市.gpx
山行データ
  • 【山名】播磨アルプス 高御位山 桶居山
  • 【標高】高御位山 304m 桶居山 247m
  • 【山行日時】2023年6月18日
  • 【天気】くもり
  • 【メンバー】ryoさん+登山好人
  • 【ルート上の電波接続率】99.2%(ワイモバ)
山行時間 6時間18分 距離12.3㎞
  • START
    7:37
    JR宝殿駅近くのコインパーキング
  • POINT1
    8:06
    辻 登山口
  • POINT2
    8:26
    太閤岩
  • POINT3
    8:40
    旗振山
  • POINT4
    8:50
    北山奥山(183m)
  • POINT5
    8:58
    中塚山(164m)
  • POINT6
    9:21
    小高御位山への分岐
  • POINT7
    9:23
    小高御位山
  • POINT8
    9:48
    成井登山口からのルートと合流
  • POINT9
    9:59
    高御位山
  • POINT10
    12:33
    桶居山(247m)
  • POINT11
    13:19
    斎藤山(177m)
  • POINT12
    13:26
    かんざし岩
  • GOAL
    13:55
    下山

7月にryoさんとテント泊で少し遠征する約束をした。

どのルートで登るのか詳細を会って地図を見ながら打ち合わせをしたかった。

ちょうどいい機会だったので、以前からryoさんが行きたい山候補の「高御位山」へ打ち合わせを兼ねて行って来ました。

高御位山だけでも十分おもしろい山ですが、僕的には「桶居山」は絶対に外せないので、高御位山~桶居山の縦走を提案。

下山後は電車で戻るので、登山口・下山口から駅まで20分強の歩きになるのもOKしてくれたんで、今回、縦走コースで歩いてきました。

【7:37】JR宝殿駅近くのコインパーキング

1日/400円と安かったので、ここに停めました。このパーキングは支払方法が豊富でイイですね。

paypay、各種クレジットカード、d払いなどなど支払方法がたくさんありました。

ガソリンスタンドでもpaypayが使えるところが増えて欲しいです。

今回もryoさんは各種コルセットで武装し、フル装備ですw お手柔らかにお願いします🎵

【8:06】辻 登山口

駅から19分で登山口に到着。ここから入山します。

ルート上には「太閤岩」と云うのがあるらしい。展望も良さそうなので楽しみだ。

獣除けフェンスを開けるといきなり薮蚊に歓迎され、一瞬で7ヶ所ほど噛まれちゃいました。

尾根に出ると、遠くに高御位山が見えた。標高300mほどの山とは思えない、存在感ある山容です。

1つ目の無名ピークからの眺め。

ちょうど正面には今年の4月に登った「平荘湖」が見えた。

高御位山らしい岩場が出てきた。

湿度は高めだけど、今日だけは曇り空で本当に良かったと思う。

【8:26】太閤岩

標識などはありませんでしたが、岩に薄っすら「太閤岩」と書かれていた。

いい道です🎵

【8:40】旗振山

旗振山のピークと思われる場所に着いたが、山名板が見当たらない。

付近を探すと、この「米相場」と書かれた標識があった。なので、ここが旗振山で間違いないでしょう。

眺めがいいので、ついつい歩くスピードが遅くなる。

えっ、もう3つのピークを越えてきたん? なかなか規模は小さいがアップダウンが多いね。

【8:50】北山奥山(183m)

山名板とか無く、標識に手書きで書いてありましたw

北山奥山山頂からの眺めです。

【8:58】中塚山(164m)

ほぼ平坦な道を歩いていて、僕が通り過ぎるとryoさんが、こんなところに山名板があるよっと教えてくれた。

ryoさんが気がついてくれなかったら完全にスルーしてたよ😱

中塚山の少し手前から12年前に歩いているんだけど、まったくこの辺は記憶がない。

ryoさんもまだまだ元気だっせー😀

傾斜はこんな感じ。グリップのいい岩場です。眺めもバツグンなので苦になりません🎵

【9:21】小高御位山への分岐

2分らしいので、行って来まーす!

【9:23】小高御位山(185m)

山頂からは南北の展望が良かった。

風が気持ち良かったので、少し休憩したのち、また分岐まで戻る。

高御位山への登りです。ここは以前、登った際に記憶があります。

振り返るとさっき登った「小高御位山」が見えました。

ryoさんも頑張って登ってきています。

眼下には断食道場も見えてます。怪しい施設だ・・・😱

【9:48】成井登山口からのルートと合流

最後の岩場を登りきると成井登山口からのルートと合流します。このルートは高御位山のメインルートなのかな?ここで、一気に登山者の数が増えましたw

ryoさんも登ってきたし、ちょうどベンチも空いたので、少し休憩しましょう。

歩いて来た山が一望出来るのはいいですね🎵 しかし、良く歩いてきました。

でも・・・まだ半分行ってないよ😂

【9:59】高御位山(304m)

山頂は人だらけ・・・ 座るスペースも無さそうだし、昼飯にはまだ少し早いので、桶居山の方を目指してどこかいい場所があれば、そこで昼飯にすることにした。

途中のピーク「長尾奥山」には山名板が無かったのでスルー

左のピーク「鷹ノ巣山」には登らないけど、右のピークは桶居山への分岐になってるので、登ります。

前回(12年前)に登った時は2011年の山火事でこの辺はハゲ山だったのに緑がかなり復活してました。

桶居山分岐への登りです。今日は本当にアップダウンが多い。こんなに多かったっけ??

高御位山がもうあんなに遠くに見える。ryoさんはちょっと疲労が溜まってきてるので、ペースを落とすか休憩を少し多くとって行きましょう。

桶居山への分岐を過ぎ、山容が美しい桶居山を目指す!

まだ、桶居山がまったく見えません。分岐からこんなに遠かったっけ?

谷へ下ったりと、こんなにアップダウンもあったっけ? 分岐からほとんど平坦に近い尾根歩きって記憶だったのに・・・ryoさん、ごめんな~

この先少し歩いたところで昼メシにしました。

桶居山です。12年前に比べると木々が多くなっていましたが、山容は本当に美しい。

オジサンをぶち抜いて一気に登っちゃいます!

【12:33】桶居山(247m)

12年前は山頂から360°の大展望でしたが、今は木々が多くて展望はかなり狭くなってた。

狭い山頂に何人か休憩されていたので、山頂に居た人と少し会話をして僕らは先へ進む。

奇石とryoさん🎵 この奇石も相変わらず微妙なバランスで健在でした。

この先のルートですが、まだもう少しアップダウンがありますね。

桶居山のルートは登山者が少なくて気持ちいい。

無名ピーク 前はココから下って公園のある神社に出たっけ。

【13:19】斎藤山(177m)

ここも山名板が無いので、ryoさんに目印になってもらいましたw

【13:26】かんざし岩

かんざし岩に行くかどうかryoさんに決めてもらいました🎵

結果、行って良かった~ めちゃいいところです。この界隈に行かれた方は絶対におススメです!

横バージョン

振り返ると、さっきまで居た「かんざし岩」が見えました。

【13:55】下山

なかなか歩きごたえがありました。ここからまた御着駅まで20分強歩かないといけません😭

ryoさん、お疲れさんでした! 疲れましたか? 表情はすごく元気そうです🎵

とにかくコーラ飲みたいので、自販機探しましょ!

自販機の反対側にバス停があったので、こっち側のバス停を探してたら近くにありました。

田舎なので本数が少ないだろうな~と思いつつ、ryoさんにちょっと時刻表見てくるわと云いながら時刻表を見ると、なんと!奇跡的に4分後ですww

すぐにryoさんを呼んでバス停で待つことに。ryoさんが「ホンマに来るんかの~」と心配しておりましたが、逆にホンマに来るならこんな田舎だと渋滞もないから時間通りに来るんじゃないって話してるとピッタリ14時4分にバスが来ました!!!

バスは貸し切りだと思ったら1人乗られていました。

ryoさん、やったね🎵 これで、暑い中、車道を歩いて帰らなくて済んだね。

バスは御着駅では無く、姫路別所駅でしたが、その方が1駅近いので更にラッキー!

【14:22】ひめじ別所駅

バスに揺られること18分で到着しました。ココから2駅で車を停めた宝殿駅です。

バスはいいタイミングでしたが、電車は20分ほど待ち時間がありました。

帰りは「加古川温泉 みとろ荘」で汗を流しました。やっぱ、下山後は温泉に入りたいよね~🎵

車まで出していただき、往復の運転までありがとうございました。

今日は僕の以前の記憶では、それほどアップダウンが無かった記憶でしたが、あいまいな記憶でホントごめんね。筋肉痛の方は大丈夫でしたか? 1日お付き合いありがとうございました!

夏の遠征登山もあとは天気だけが心配ですね。また詳細を調べて後日ご連絡させていただきますね。