天ヶ滝道で千早園地へ

約1ヵ月振りの登山だ。最近はブログを書くことも億劫になってた。六月病か(そんなのあったっけ?)。とにかくちょっとでもいいので体を動かさないと。出するのも面倒だし昼からでも出掛けれる金剛山にした。

合計距離: 6.93 km
最高点の標高: 1014 m
最低点の標高: 374 m
累積標高(上り): 826 m
累積標高(下り): -825 m
Download file: ten20140702.gpx
山行データ
  • 【山名】 金剛山
  • 【標高】 1010m(ちはや園地)
  • 【山行日時】 2014年7月2日
  • 【天気】 くもり一時雨
  • 【メンバー】 単独
  • 【歩いた距離】 6.9km

今日は天ヶ滝道から登ってちはや園地へ細い道を登って行くと無料のパーキングがある。

どちらに進んでも先で合流します。赤線の方が近道です

登山口

真っ直ぐは行けるかどうかわからない。

最初はジグザグに登って行きそのうち傾斜も緩やかになってくる。コースは整備されておりとても歩きやすい。今日は虫も少な目なので助かった。

天ヶ滝分岐

天ヶ滝分岐にはベンチがあって休憩適地。天ヶ滝までは100mと書いてあったので行ってみることにした

天ヶ滝

あれ!?どこ?と、思ったら少し左奥に滝があった。滝前にくると涼しくて気持ちいい。やっぱこの時期は沢歩きがいいね。

中の平

ベンチのところに何かの時刻表が貼ってある。

中の平で休憩してると携帯が鳴る。見ると五條市に非常に激しい雨!? 確かに暗くなってきたけどまだ雨は降っていない。局所的な雨なんだろうか?レインウェアは持って来てない。まぁ、一時的な雨だろうと思いちはや園地まで行ってみることにした。

この分岐は右(赤い矢印)に進む。左はどこへ行くんだろうか!?ハッキリした登山道だな。気になる。

今度は右(青い矢印)にも道がついてる。ココもかなり気になる。方向的に同じなので直登ルートなんだろうか。とりあえず正規ルートで登りたいので直進

上の青い矢印の道を分岐のところから見るとこんな感じ。コチラもハッキリした登山道だ。

更に登って行くとまた道がわかれている。とにかく色んな道があるので一瞬悩む。コレはどちらに進んでもすぐ先で合流しています。とりあえず左(赤い矢印)に進む

青い矢印の登山道が合流してくる。もしかしてこの道はさっきの青い矢印の登山道じゃないかな?下山は石寺跡道で下山予定だったけどこれらの道が気になるのでこちらから下山することにした。

新飲明水

頭からかぶったら気持ちよかった~。ダイトレ合流まであと少し。もうちょいがんばろか!

ダイトレ合流。右(伏見峠方面)へ

伏見峠

ゆるやかに下ると伏見峠

ちはや園地

キャンプ場前の少し急なコンクリートの坂を登ると「ちはや園地」到着。デッキのところで少し休憩してたら雨がポツポツ降り出したので急いで下山します。

ダイトレから天ヶ滝道(赤い矢印)分岐

登りで気になってた直登?ルート(赤い矢印)に進んでみた。正規ルートは青い矢印。

登山道はこんな感じで少し荒れているけど道はしっかりついている。地形図ではこのルートが破線で記載されている。旧登山道なのか?

ちゃんと看板も設置されているところを見ると旧道なのかもしれない。

正規ルート(青い矢印)と合流。斜め向かいからまた登山道が続いていたので進んでみる

こちらのルートも踏み跡はある。正規ルートに比べて直線的なコースだ。

ココで正規ルートに合流。場所は中の平のベンチから少しダイトレ側に登ったところだ。

分岐点を振り返って撮影。赤い矢印の方から降りてきた

またまた登りの時に気になっていた分岐点。正規は青い矢印。気になっていた赤い矢印の方へ進む。また正規ルートと合流。

下山

雨も小降りになってきた。

まっすぐコンクリートの坂を下っても駐車場へ帰れますが少し遠回りなので赤い矢印の方へ進むとすぐ下が駐車場だ。往復3時間の散歩のような登山でしたがいい運動になりました。