御在所岳+鎌ヶ岳

夜中に目が覚めなぜか前日から用意していたリュックを背負い車へ・・・車は気がついたら名阪国道を西へ向かって走っていた。そして知らぬ間にナビには御在所岳がセットされていた。鈴鹿スカイラインは現在も武平峠のトンネル手前から通行止めになっているので通行止めゲート手前で車を駐車する。登山者の多くはココに駐車している。通行禁止ゲートを徒歩でくぐり少し行くと中登山道の入り口がある。

合計距離: 10.64 km
最高点の標高: 1213 m
最低点の標高: 511 m
累積標高(上り): 1722 m
累積標高(下り): -1723 m
Download file: gozaisyo55.gpx

中登山道口

ここに来るのは3年振り。今回も登りはこのルートで登ります。

入口からすぐに階段。前はすぐに階段なんかあったかな??

本来は右の木でバリケードしている方が本ルートですが、この先で大きな石が崩れ落ちそうなので迂回路が作られていた。急場しのぎの迂回路なのかすごく急で登りにくい。一応ロープは張ってあった。

御在所岳の登山道はほとんどがこのようなモロイ砂のような道。大雨で水が流れれば削られすぐに崩落するだろう。その度に登山道が変化するのも仕方ないのかも。

裏道への分岐

3年前の土石流の時には裏道が全滅したらしい。裏道にあった小屋などもかなりの被害があったそうだけど今は営業を再開しているとのこと。現在は裏道は通る事が出来ますが大きな石などが多くて歩きにくいみたいです。 

おばれ岩

大きな平たい岩が片方にもたれるように重なっている。この岩と岩の間を通過する事も出来る。

山頂までまだまだ遠いしまだまだ登らないといけない。

ザレた溝の中を歩く。前回もココ撮ってたよな。

途中からは今日登る鐘ヶ岳も見える。かっこいい山だね。ついついポチっと押したくなるような山頂。

気温は13度やけど風がメチャクチャキツイので体感的には一ケタの様な気がする。

地蔵岩

天気はいいんだけど今日も遠くはモヤっています。

6合目(900M)キレット

1人の山ガールが「どうやって降りればイイですか?」と尋ねて来ましたが僕も2回目だし。前は確か前方の岩の左側に向かって降りた記憶がある。左側の岩に向かって降りればいいよとテキトーなアドバイスをして彼女が完全に降りるまで上で待機(休憩)して待つ。 

僕も続いて降りて行く。 

この辺が少し急だった記憶がある。

8合目(1100M)

ここは眺望も良くていい休憩場所だ。時折突風みたいな風が吹いて寒い。

8合目の場所から裏道を挟んで向かいの尾根の方にも奇岩がたくさんある。

富士見岩

本来なら富士山が見えるからこんな名前になったんだと思うけど見えない。よく御在所に登られる方にも聞いたけどアソコから富士山見えたこと無いよ。最高の条件が整えば見えるんだろうな。そんな時なんて年に1回くらいしか無いのかもしれない。 

レストランゼリアの前を通って御在所岳山頂へ行く。

御在所岳山頂1212m

ロープウェイで登って来られた観光客の姿もチラホラ。

山口誓子(やまぐち せいし)句碑。京都出身の俳人だそうです。

望湖岩

琵琶湖も見えると書いていたので来てみたけどまったく見えない。それよりこの場所メチャクチャ風が強くて目の前は崖に近い。危ないのですぐに退散した。

ここからはジャージにビーチサンダルの人は通行禁止!! 

武平峠までは一気に高度400m下げる。とにかく転がるように。

鎌ヶ岳天指し岩。天指し岩と言うより僕には横向きに立っている人にしか見えない。

岩場もドンドン下ります。

武平峠

左に行けばスカイラインに出る。右は知らないが多分スカイラインに出ると思う。鎌ヶ岳は直進。中年夫婦が右から来て僕の前を登って行く。 

御在所~武平峠と違ってコチラは歩きやすい。今日は本当に風が強くこんな木々で囲まれている道でもかなり強い風が吹き抜ける。 

振り返ると御在所岳がもう遠くに見える。

途中で休憩してたら1人の初老の男性が話しかけて来て話が弾みそしてら最初に登った中年夫婦(途中で追い抜いた)が登って来られて一緒に休憩。初老の男性が安全なルート教えたるから着いてこい!と言われたのでホイホイ着いて行った。そのルートは山頂直下の「むなつき八丁」と言う鎖場を登らず巻きながら安全な登山道を教えてくれた。

登りきったら老人夫婦が休憩してて僕の顔を見るなり「中道で・・・」と声をかけられた。そう言えば中道で休憩してた夫婦だった。その時は少しお話したので僕も覚えていたのだ。またまた話が盛り上がり6人で食事をすることに。 1人でさみしく食事するところが賑やかでイイ。

下りはどこからと聞かれたので「長石尾根」と答えたらあそこは長いから三ツ口谷の方がいいよとアドバイスしてくれたけどヒルが怖いので・・・この時期はヒル出ないと言われたけど確証ないし。結局は長石尾根で下ることにした。

鎌ヶ岳山頂

この後ろ姿の女性ですがすごく美人。ちなみに彼氏風の方と登っておられました。

コレがむなつき八丁と言う山頂直下の鎖場。上から見たところ。

本日は親子丼。外では何を食べてもウマイと言いますが今回だけはマズかった。二度と親子丼は買わんぞ!!! 

山頂からはまた一気に下る。ここで少し考えたけどやっぱ尾根道で下ることにした。血だらけになるのもイヤだし。

途中からは3年前の崖崩れの場所が見えた。8割がた完成しているようにも見える。早く開通したらいいですね。

弥一ヶ岳

それにしてもこのルートはホンマ長いような気がする。かなり下っているのに・・・それに標識などはたまーにしかないしルートがわかりずらい箇所が多い。

下って来たところの水がメチャ綺麗!

駐車場に到着。温泉に入って帰ろうかと思ったけど晩御飯までには帰って来いと言われていたし。

赤福やと思って買ったら微妙にちゃうし・・・けど中身はまったく同じで味も赤福だったからヨシとする。翌日は思いっきり太ももが筋肉痛でした。情けない。