名前がステキな雲母峰(キララ)におっさんが登る
下界から見た入道ヶ岳(左)鎌ヶ岳(真ん中)と雲母峰(右)遠征ツーリング+登山 Day,3
朝起きたらやたらとだるい、鼻水が少し出ている。疲れから風邪を引いてしまったんだろうか。熱は無さそうだが、念のためにフロントに体温計を借りて測ると平 ...
南伊勢の槍ヶ岳 局ヶ岳へ登る
道の駅 飯高駅から見た局ヶ岳
自宅から下道で103㎞。遠かったというより早朝バイクで走っていると激寒でした😱
まだハンドルカバーを装着していないので、冬山用のグローブを念のために持って来ていて正解だった。グリップヒーター+冬 ...
急にテント泊がしたくなって行ってきた(経ヶ峰)⛺
GW中なのに意外にもテント泊が少ない経ヶ峰
今回のテント泊は以前から計画していたわけでは無く、金曜日仕事中にふと、思いついたテント泊山行です。去年のGWは滋賀の北比良峠でテント泊したな~ 今年はどうしようか考えていると経ヶ峰の事を思い出 ...
移動7時間、山行2時間の錫杖ヶ岳
今回は亀山市加太向井と津市芸濃町のとの境界にある鋭鋒「錫杖ヶ岳」に行ってきた。
山行時間・山行距離の短い事から今まで躊躇っていましたが、ツーリングがてら行って来ました。
錫杖ヶ岳は標高こそ低いが、遮るものが無い ...
久し振りのメンバーでの笑山行は大パノラマの学能堂山
山行データ【山名】学能堂山
【標高】1021m
【山行日時】2022年5月8日
【天気】快晴
【メンバー】えのさん+ハッスン+登山好人
【距離】11.4km
【標高】1021m
【山行日時】2022年5月8日
【天気】快晴
【メンバー】えのさん+ハッスン+登山好人
【距離】11.4km
ハイクの山「経ヶ峰」へ行ってきました
山行データ【山名】経ヶ峰
【標高】819m
【山行日時】2022年3月20日
【天気】曇り時々雪
【メンバー】ryoさん+登山好人
【歩いた距離】8.7km
【標高】819m
【山行日時】2022年3月20日
【天気】曇り時々雪
【メンバー】ryoさん+登山好人
【歩いた距離】8.7km