巡視路で行く神山・北見山からの二上山
神山へ登る途中から見た二上山
今日くらいから正月休みのところも多いでしょうね。
二上山も登山者が多いと思われるので、今回はマイナーな神山・北見山を歩いて、二上山へ登る計画です。
山行データ+GPSログ新しいシューズを試しにかるーく二上山へ👟
9月9日(月)
9月に入り朝晩は少し気温が下がりましたが、日中はまだまだ35℃近く気温があがりますね😭
約2ヵ月振りの登山で気温は35度の猛暑なので、近くの二上山へ午後から行って来ました。
で、今回 ...
大岩で山Cafeのつもりが・・・
道の駅 ふたかみパーク當麻付近から見た二上山(雄岳)
最近は休みの時にちょこちょこと用事が入ってしまう。てか、休みの日にしか動けないしね。今日も午前中に用事があり、用事が終わったのは午後1時。先週は梅雨かってくらい天気が悪かったので通勤 ...
真夏の低山はヤバいっす!【二上山】
山行データ【山名】銀峰(二上山)
【標高】396m(銀峰の標高)
【山行日時】2023年8月9日
【天気】晴れのち一時雨
【メンバー】単独
【ルート上の電波接続
【標高】396m(銀峰の標高)
【山行日時】2023年8月9日
【天気】晴れのち一時雨
【メンバー】単独
【ルート上の電波接続
トトロルートで登る二上山
山行データ【山名】二上山
【標高】474m(雌岳)
【山行日時】2022年4月3日
【天気】曇りのち雨
【メンバー】単独
【歩いた距離】4.8km
【標高】474m(雌岳)
【山行日時】2022年4月3日
【天気】曇りのち雨
【メンバー】単独
【歩いた距離】4.8km
低山はまだまだ暑いです。二上山
山行データ【山名】 二上山
【標高】 517m(雄岳)474m(雌岳)
【山行日時】 2021年9月25日
【天気】 晴れ
【
【標高】 517m(雄岳)474m(雌岳)
【山行日時】 2021年9月25日
【天気】 晴れ
【