激下りも息子は大喜び♬ 古光山

2023年9月18日

合計距離: 7.41 km
最高点の標高: 949 m
最低点の標高: 658 m
累積標高(上り): 669 m
累積標高(下り): -669 m
Download file: kogou202001.gpx
山行データ
  • 【山名】 古光山 後古光山 南峰
  • 【標高】 953m(古光山)
  • 【山行日時】 2020年1月13日
  • 【天気】 晴れ
  • 【メンバー】 息子+登山好人
  • 【歩いた距離】 7.4km
山行時間 3時間59分 距離7.4㎞
  • START
    10:00
    大峠 駐車場所スタート
  • POINT1
    10:50
    長尾峠登山口
  • POINT2
    11:04
    小屋+昼食
  • POINT3
    12:21
    後古光山山頂(892m)
  • POINT4
    12:43
    フカタワ(鞍部)
  • POINT5
    13:12
    古光山山頂(952.4m)
  • POINT6
    13:29
    南峰(960m)
  • GOAL
    13:59
    大峠 駐車場所へ戻る

ちょうど1年振りに息子と登山♬ 去年は四国山・高森山へ行きました。2019年1月13日に。

前日の日曜日は午前中に個人的な用事で寝屋川へ・・・午後から家族と合流して天王寺へ娘の服を買いに。夕食は1番下の子が「さと」とリクエストしたので「さと」でしゃぶしゃぶ。久し振りに動けなくなるくらい食べた。翌日はなんの用事もないし息子もヒマそうなので山へ行くなら連れてってといわれた。

1人なら忘れかけたダイトレ未区間を歩いて完歩させようと考えてたけど急遽息子と行くことになり計画変更。ダイトレでも近くで良かったんだけど未区間を歩くだけなのでピークを踏まないし景色も良くないので違う山を考えることにした。

候補にあがったのは先日行った七種薬師のすぐ近くの明神山。明神山でも良かったんだけど調べたら距離は6㎞ほど。あんな遠くまで行って6㎞だとね。どうせなら裏明神を歩いてみたいし息子には裏明神は危険そうだし却下。

それならと・・・同じく距離は少ないけど今まで躊躇していた古光山でも行くか!この機会じゃないと古光山も距離が短いので行く気がしなかったしね。古光山に決定!!

行動時間は4時間あれば十分だろうと午前7時30分に自宅を出発しチンタラ走ってジャスト10時に大峠に到着!寒いし、風強いです。

駐車場所の目の前が登山口です。息子に先にイヤ~な車道を1時間歩くか先に山を登って帰りに車道を歩くか訊いたら先に車道の方がいい」との事でみつえ高原牧場の脇の車道を歩いて長尾峠へ。下山はここから降りてくるので車は目の前♬

ここの牧場は開放的で清潔感あるな~ 前の七種薬師の近所の牧場とはえらいちがい。まるでこちらは芦屋の山手のようなフインキだ。そー考えたらなんか毛並みや顔立ちに気品があるような。でもあちらがホンマの神戸牛なら話は別だ。写真からじゃまったくわからないが風ボーボーでメチャ寒いです。

1年振りですが宜しくです!1年振りに履いた靴はもう少しキツイとおっしゃってました。近いうちにまた買ってあげるとするか。

牧場の端まで来ると本日登るお山が見えて来ました♬ 右が後古光山で左の切れてる山が古光山。日陰なので更に寒い。

【10:31】話に夢中になりここを曲がるのを見落としてまっすぐ進んでしまい戻ってきました。

去年の四国山、高森山の時も天気良かったけど今日も天気だけはサイコーだ!

おっ、ココからも後古光山へ登れるんですね。長尾峠から登りたいので車道を進みます★

亀山が見えて来ました!息子がまだママのお腹にいたときに嫁と長女と3人で登ったなぁ~

【10:50】駐車場所から歩くこと50分で登山口に到着♬

お~い、どこにおんねん! 背丈以上の笹に完全に埋もれてしまっている。

笹を抜けると長~い階段が出てくる。これがまた滑りやすいのなんのって。

いい景色に見惚れる息子♬

風が強いからしゃがんだらマシやね。まだ登り出してすぐですがこの先の小屋でメシだ!

【11:04】小屋に到着。寒いし中でメシにしよう♬

お~い!!!!!

仕方がないので外のベンチでメシにしたが風が強いので中々お湯が沸かない。

外のベンチよりまだ少しマシなので中で食べた。

40分程ゆっくりして登山道に戻る。ここの小屋はもう使われていないみたいで標識の文字も見えにくい。

小屋はここを通って行くがホンマに行けるんって感じ。少し藪漕ぎすると朽ち果てた木の階段が出てきて昔は整備されていたんだな~ 小屋もかなりしっかりした丸太の小屋でした。あれだけしっかりした小屋なのでまた直して使われるようになればいいのにな。

正面に見えてる山が後古光山。激登りらしい★

え~風景や♬ 天気もいいし。これで風が無かったらな~ 左の山が亀山でその奥の右の山が以前登った大洞山だね。

この先すぐの分岐で直進(広場)右(後古光山)と書いてあった。確認してると単独のオジサンが降りてきて「どっちでも行けるでぇ~」と直進の方が歩きやすいと教えてくれたので直進してみた

山をまわりこむように平坦な道が続いている。ホンマに行けるん?ぐるっとまわりこんで東に伸びる尾根から登れるんだと思って進んでたら下り坂になってきて朝歩いた林道の方へ行く感じだったので元の分岐に引き返すことにした。

正規ルートに復帰!ここから激坂。

さすが若い!グイグイ登って行きよるわ。

普通の登山道と違って危険なところもあるけど整備されているので子連れでも安心だ。

【12:21】後古光山山頂到着♬

たまにはオッサンも★

激登りのお次は激下り

一瞬平坦になるが・・・

またまたドンドン下る。

ロープ2本使いでドンドン下る。

この山オモシロい~とおっしゃっていました★

【12:43】フカタワって鞍部に到着。

古光山に向かってまた激登り。

若いもんには負けるか~ オヤジも頑張ってます♬

【13:12】古光山山頂到着!展望あれへん。

お次はP960の南峰を目指す!

背中出てるぞぉ~ 寒そう・・・

お~っ。いきなり展望のいい場所に出ました。正面の山は学能堂山か?ここも行かなあかんな。

手前にさっき登った後古光山でよね。その奥に大洞山と尼ヶ岳も見えている。

写真ではわかりにくいと思いますが1番奥に金剛山と葛城山も見えてます。

もっこりかわいい南峰が目の前に★

【13:29】南峰に到着!ここはメチャ展望いい♬

南峰からのパノラマ 屏風岩から大洞山まで見渡せました。

下山中に木々の間から自分の車らしきものが見えた。まだ肉眼では自分の車かわからないのでスマホでズームしてみたけど画像粗くてわかりにくい。で、息子が双眼鏡で見たらだって・・・はよ言えよw 双眼鏡で確認したらバッチリ自分の車でした★

この辺まで下ってきたら肉眼でもバッチリ確認できた。もうチョイだ!

正面には少し白くなった高見山も見える。

ソーラーパネルの横を通って・・・

【13:59】下山!おつかれ~♬ 最初の計画通り行動時間はジャスト4時間。

行程の半分は車道歩きでしたが激登り、激下りと変化もあり楽しい山でした。今日は祝日だったので登山者が多いかな?と、思いましたが出会ったのは単独オジサン2人だけでした。

仕事帰ってきてからブログ書いてるのでもう疲れましたのでこの辺で・・・