鈴鹿セブンマウンテンリ~チ♫ 釈迦ヶ岳

2023年9月18日

合計距離: 8.36 km
最高点の標高: 1087 m
最低点の標高: 454 m
累積標高(上り): 758 m
累積標高(下り): -863 m
Download file: syakasyaka2018.gpx
山行データ
  • 【山名】 釈迦ヶ岳
  • 【標高】 1092m
  • 【山行日時】 2018年10月21日
  • 【天気】 快晴
  • 【メンバー】 M師匠えのさん+登山好人
  • 【歩いた距離】 8㎞

徹夜の登山は厳しい年齢になりました。前夜は帰宅後すぐに風呂に入り用意してえのさん宅へ・・・待ち合わせの20分前に到着しましたがあまりの眠さに着いてすぐに寝てしまいえのさんが起こしてくれました。スミマセン。山科駅でM師匠をピックアップし名神、新名神を走って登山口の朝明キャンプ場手前の大駐車場に到着。

さむっ。ソフトシェル持ってきてて正解やった。釈迦ヶ岳は3人とも初という事でワクワク。えのさんはこの釈迦でセブンマウンテン完登だそうです。僕はといえば残るは入道ヶ岳のみ。それでは3人初の釈迦ヶ岳にレッゴ!!

中尾根で登ります。パーキングから登山口がメチャ近い。

ここは庵座谷かな?沢を渡って中尾根の標識に進みます。

4ヶ月振りの登山ですがよろしくお願いします。翌日は筋肉痛になるとヤバイので気をつけなきゃ。

登りやすい道が続きます。これなら子供でも登れそうだね。

風は強くて寒いが天気はいい♬ 

しかし、眠い。。。

ちょっとした岩場があるけど階段状になってて登りやすい。

御在所岳が見えました。

ちょっとだけ色づいてきてます。

恐らく猫岳でしょう!コルを歩いている人が見えます。

さっきまで見上げていた猫岳。同じ目線まで登って来ました♬

前方にかわいらしいピークが見える。その向こうには・・・

ミニキレットがあった。登りだしは緩やかな傾斜、岩場あり、キレットあり、展望よしとオモシロいコースですな~

名古屋方面。あいにく靄っていて遠くの山は見えません。

キレット通過後振り返って。

キレット通過後、急登を登りきると山頂じゃなく「最高点」でした。左の「三角点」が山頂になるそうです

山頂に行く前にメシにした。西からの風が強いので東側の斜面でメシにした。食後はゆっくり40分ほど寝ました。M師匠だけ起きていたみたいね。スミマセン。

周回コースの分岐から少し離れて山頂へ。またピストンで分岐へ戻ります。

釈迦ヶ岳山頂

セブンマウンテンリ~チ★ あとは入道ヶ岳。名古屋方面の展望よし。

また分岐に戻り次は猫岳を目指す。気持ちの良い稜線歩きがスタート♫

前方が猫岳。コルに向けてドンドン下ります。

ガレた辺りがキレットかな?

猫岳山頂

コルからちょろっと登り返して猫岳山頂★

ホンマ気持ちよい道やね~ この先の分岐でハト峰の名前があったので進んでみると次の看板にはバス停しか書かれていない。山と高原地図を見ると「ハト峰」は少し違う場所に書かれている。この道を行けばバス停(下山)なのか?地図を見ていると単独男性がきたのでハト峰の場所を訊いてみると男性もハト峰は初めてで「僕もハト峰へ行こうと思っています」と。。。

とにかくバス停と書かれた道を少し進んでみようという事になり少し進むと分岐があり「ハト峰」→と書かれていた。なんやねん。バス停と書かれていた標識にも書いててほしかったね。それと山と高原地図のハト峰の位置が・・・ アレも紛らわしい。

とにかく無事にハト峰に到着!単独男性が持っていたガイド本によると釈迦ヶ岳よりハト峰の方が人気スポットだそうです。そんな人気スポットなら行けずにいたら後悔してただろうな。無事にハト峰に着いて良かったです。

♡マークに石が並べられてるやん。

これでハト峰って読むそうですよ。

この方が地元の単独男性。短い間でしたがありがとうございました!

ハト峰峠から谷ルートで下山します。

久し振りの登山で下りで太ももがヤバそうな予感がしましたが幸い筋肉痛にはなりませんでした。ヨカッタ~ 

途中、林道コースと合流し、ダラダラと林道を歩いてパーキングに到着!お疲れさまでした★ えのさん。往復の運転ホンマにありがとう。M師匠とは久し振りの登山でしたが天気もよく楽しい1日ありがとうございました。今年は新記録達成してくださいね。

次回は11月だね。以前みたいに頻繁には行けないけどそれだけに行く前からすごく楽しみです♬ お二人さん。ありがとうございました。

同行者さんのブログ