紀泉アルプス 雲山峰

以前から歩きたいと思っていた雲山峰へ行ってきました。登山道は分岐点には必ず標識もあり危険なところもありませんでした。

合計距離: 11.46 km
最高点の標高: 481 m
最低点の標高: 16 m
累積標高(上り): 769 m
累積標高(下り): -822 m
Download file: unzanpou2014.gpx
山行データ
  • 【山名】 雲山峰(うんざんぽう)
  • 【標高】 489.9m
  • 【山行日時】 2014年4月10日
  • 【天気】 快晴
  • 【メンバー】 単独
  • 【歩いた距離】 11㎞

わんぱく王国駐車場で車中泊(1日/500円)夜中でも開放していたので助かった。自宅から下道で山中渓駅まで50kmと意外にも近かった。 

遅すぎたか。もう桜は散っている。それでも駅のホームには桜と電車を絡めた写真を撮るために鉄ヲタが数人いた。

山中渓駅

山中渓駅を通り過ぎて南へ歩くと踏切がある。その踏切を渡って道なりに進む。

道なりに進むとこの看板がある。ココを左折してまたしばらく歩いて行く。

ここで住宅地が終わりアスファルトから林道へとかわる。 

登山口

ステンレス製のゲートがある。なんでこんなところにお金をかけるのか?普通の標識でも十分だと思うんだけどな。もったいない。

阪和道の高架をくぐってしばらく行くと山道になる。今日は暑い!少し登るだけで汗が噴き出る。

パノラマ台までもうチョイ!!

第一パノラマ台

さっきの看板のところから少し歩いて第一パノラマ展望台に到着です。見晴らしがすごくいい。正面には関空がみえる。飛行機の離発着が肉眼でも見える。

第一パノラマ展望台からの風景

第一パノラマ展望台からはほとんど平坦な道。時々軽いアップダウンがある程度。

ここの登山道は分岐には必ず標識がありますので迷うことが無い。この分岐は四ノ谷山への分岐です。100mで四ノ谷山なので寄ってみる

四ノ谷山】363m

三等三角点がありました。先にも道が続いている感じですが来た道を引き返す。

四ノ谷山~雲山峰までが長く感じたな。アップダウンも多くて標高300m~350mを行ったり来たりしてなかなか標高が高くならない。

この辺が山と高原地図で書かれている「露岩と若松の尾根」の場所なのかな?一瞬で終わりましたけど。

ようやく展望のいいところに出たので一服。先を見るとピークが見えるけどあのピークを越えたところが雲山峰。まだピークを1つ越えなければならない。

雲山峰山頂】489.9m

クモの巣と格闘しながらようやく雲山峰に到着。オジサン三人組が食事をしていたので水分補給しただけですぐに移動した。

雲山峰山頂はこんな感じ。展望はありません。

雲山峰~展望広場間のココが1番気持ちよかったな♬

だって風が気持ちいいし横はこんな風景だしね。

展望広場

展望広場に到着。ココで食事休憩しました。

いい眺めでしょ!和歌山市内の風景を見ながら食事出来ます。

食事といっても簡単に。ローソンのおにぎりとたまごスープを。30分くらいゴロゴロして出発です。

三差路

事前のネットでの情報ではほとんどの方が六十谷(右方向)へ進むらしいが僕は山と高原地図に書かれている紀伊駅道(展望の良い尾根道)で下山することにした。紀伊駅道はまっすぐ登って行く。

大峰方面の山でも良く見かける「山はたのしい」ココでも。

歩きやすいけどあまり人気ないコースなのか時々かなり細い道になったり。もちろん誰にもあいません。展望良くないし。

標高200m位で一瞬展望のいい区間があったけど長くは続かなかった。

国鉄って。若い人ならわからんのとちゃうw

最後は竹林になり工事現場が近いのか重機の音が喧しくなってきた。

下山

阪和道の手前で下界に出た。ちょうど紀ノ川SAのところだった。

途中で80歳のお婆ちゃんと話をしながら駅まで案内してくれた!ありがとうございます。まだ暑さに慣れていないのか序盤はかなりしんどかったけどそのうち慣れた。けどこれからの時期は標高の低い低山はやはりクモの巣・虫が多くて大変ですね。精神的に鍛えられそうですが。