大阪府の最南端泉南郡岬町の山へ【学文字山】

登山道から見た学文字山(真ん中奥)
今回は大阪府の最南端岬町の学文字山がくもんじやまへ登って来ました。
一般的なコースは深日町駅からスタートして、学文字山~影見ヶ池の周回コースですが、源蔵山へも登りたかったので、深日町駅から ...
病み上がりの登山【伊那佐山~井足岳】

駐車場付近から見た伊那佐山
病み上がり登山と書いていますが、完全には治っていないです💧
動こうと思えるほど回復したので、近場の山を探していたところ、2週間前に奈良ツーリングした際に行った「龍王ヶ渕」の近くにぐるっと周回できる ...
奈良へ紅葉ツーリング行ってから・・・🤧

11月27日に奈良へ紅葉ツーリングへ行って来ました。
奈良市内は360度見渡す限り、外人・外人です💦 ここは日本じゃないみたいですw
鹿せんべいをあげているのは圧倒的に外国人観光客でした。外国人観光客が増え、鹿 ...
超低山だけど絶景ビュー 章魚頭姿山(たこずしやま)

日本のアマルフィ 雑賀崎漁村から見た章魚頭姿山(高津子山)
ツーリングでも人気の雑賀崎。イタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」にも似た景観から「日本のアマルフィ」とも呼ばれているらしい。
ツーリングだけでは勿体ないので、近くの ...
名前がステキな雲母峰(キララ)におっさんが登る

下界から見た入道ヶ岳(左)鎌ヶ岳(真ん中)と雲母峰(右)遠征ツーリング+登山 Day,3
朝起きたらやたらとだるい、鼻水が少し出ている。疲れから風邪を引いてしまったんだろうか。熱は無さそうだが、念のためにフロントに体温計を借りて測ると平 ...
紀伊半島1周ツーリング2日目【串本~鈴鹿】

初日は途中の道の駅くちくまの裏手の山へ登り、古座川の嶽の森山へ登った後に本州最南端、紀伊大島をツーリングしました。
本日2日目は、鈴鹿市までの移動日ツーリングになります。道中、色々と観光スポットに立ち寄りながら鈴鹿市へ向か ...