蒸し暑い岩湧山

子供達も夏休みに入り長女は友達とUSJに行った。長男と次女はヒマそうだ。あまりにもヒマそうだし僕も遠征が近いし最近歩いてないので遠征前に少し歩いておきたかったから近くの山へ行くかと誘うと「うん」と返事。
急いで嫁に弁当を作 ...
深仙ノ宿でまった~りテン泊+BBQ

山行データ【山名】 釈迦ヶ岳
【標高】 1799.9m
【山行日時】 2017年6月19日~20日
【天気】 快晴(19日) 晴れの
【標高】 1799.9m
【山行日時】 2017年6月19日~20日
【天気】 快晴(19日) 晴れの
☆月曜シリーズ第三弾 多紀連山☆

山行データ【山名】 多紀連山 (三嶽 小金ヶ嶽)
【標高】 三嶽(793m) 小金ヶ嶽(727m)
【山行日時】 2017年4月24日
【天気
【標高】 三嶽(793m) 小金ヶ嶽(727m)
【山行日時】 2017年4月24日
【天気
竜ヶ岳 大事をとって途中離脱

山行データ【山名】 竜ヶ岳
【標高】 1099.3m
【山行日時】 2017年2月11日
【天気】 雪時々晴れ間あり
【メンバ
【標高】 1099.3m
【山行日時】 2017年2月11日
【天気】 雪時々晴れ間あり
【メンバ
痛みを乗り越えリベンジ達成!霊仙山

山行データ【山名】 霊仙山
【標高】 1083.5m
【山行日時】 2017年1月22日
【メンバー】 M2師匠+NAさん+NOさん
【標高】 1083.5m
【山行日時】 2017年1月22日
【メンバー】 M2師匠+NAさん+NOさん
4年前のリベンジ 赤坂山周回

山行データ【山名】 赤坂山
【標高】 823.8m
【山行日時】 2017年1月10日
【天気】 雨・晴れ・曇り
【メンバー】
【標高】 823.8m
【山行日時】 2017年1月10日
【天気】 雨・晴れ・曇り
【メンバー】