快晴で心地よい八経ヶ岳
最高点の標高: 1913 m
最低点の標高: 1088 m
累積標高(上り): 1284 m
累積標高(下り): -1275 m
Black703と黒滝の道の駅で待ち合わせをして2台で移動しBlack703の車をトンネル東口にデポしておいて涼さんの車でトンネル西口へ。
黒滝の道の駅で空を見上げると満天の星空。数分眺めているだけで3つも流れ星をみた。今日のお天気は期待できそうだ♬
トンネル東口に着いた頃に空は白み始めてきた。
涼さんの車でトンネル西口へ移動し準備する。
【トンネル西口登山口】
左の木製階段をあがる。登山届ポストあり。
沢沿いに歩きやすい道を少し進むと木製の立派な橋がある。直前に沢ルートで行こうとなったので橋を渡ってすぐ左へ進む。
沢ルートに入ってすぐ滝があった。
この時点で23時間寝てません。しんどいです・・・もう日の出時刻を過ぎていますがここからはまだ太陽が出てません。
御来光です。今日もいいことがあり無事に下山出来ます様に(祈)
ところどころ違った方向にも踏み跡があるので注意が必要。テープ類は少なめですがルートをよく確認すれば迷う事ないと思います。
Black703とえのさん。Black703さんは大普賢岳以来なので2ヵ月振りですね。久し振りにお会いしましたが相変わらず笑顔の多いBlack703さん。その笑顔に急登のしんどさもどこかへ吹き飛びます♬
なんかご夫婦かカップルみたいだったので激写w
【奥駈道出合】
少し登って奥駈道に出る。ここからは風が吹いてすごく気持ちいい。やっぱ真夏は早朝から歩き出すのがいいですね。切り株の椅子に座りこんで休憩する。
もう少し高い位置から雲海を見てみたい。
【弁天の森】
奥駈出合からそれ程歩いてないけどとりあえず休憩。
今後の偵察としてチェックしたタチクラ尾のとりつき。意外や踏み跡があるやん。
遠くには弥山小屋が見える。
【理源大師像】
ここかた弥山小屋まで急登区間が連続するので少し休憩する。
大普賢岳が見えました★ 東側から雲が流れ込んでくる。その向こうは三重・愛知の方まで雲海が続いていた。
長い木の階段が続きます。
展望のいい場所があったので休憩。ほんま素晴らしいお天気です。
この鉄製の階段を登れば弥山はすぐそこ。
到着です!
すぐに八経ヶ岳へ向かいます。東側から雲が出てきた。山頂へ着くまでもってほしい。
今日の目的はコレ!オオヤマレンゲ(モクレン科) 天女花ともいうそうですよ。天女花っていい名前ですね。蕾もちらほら散見しましたのでまだもう少し楽しめるかもしれません。black703さん、大喜びです! 撮影に夢中で動きません。
西側は快晴だけど東側は雲が多い。
山頂手前からハルカスが見えました♬ 左(金剛山)と右(葛城山)の水越峠の葛城山寄りから確認できました。コンデジのズームなので画像が荒いですが間違いないです。
ちなみに八経ヶ岳山頂とハルカスを直線で結ぶとちょうど水越峠の葛城山よりに線が通っています。ちなみに直線距離は64㎞でした。視程70㎞以上とはすごい。
【八経ヶ岳山頂】
black703と涼さんは明星ヶ岳へ・・・僕とえのさんは八経ヶ岳で昼寝です。これがまた気持ちよかった~が・・・ハエがウザくて寝れません。そんな中でも強者えのさんは微動だにせず爆睡。ほんまどこでも寝れる人や。前回もここ八経ヶ岳で寝ていたしw で、時間もあったんで山頂自撮り!
前方の山は明星ヶ岳です。2人の人影が見えたので「お~い」と大声で叫んだり大きく手を振ってたんだけどあとで聞いたら全然違う人だったらしい。
涼さん、black703さんも明星ヶ岳から帰って来て山頂で記念撮影して弥山へ戻る。
ついでに国見八方睨に寄ってみる。
【弥山小屋】
black703さんがバッチ欲しくて小屋へ行ってみたがチャイム慣らしても誰も出てこず。西口のパーキングでもバッチの販売しているそうパーキングで買うことにした。炭酸飲みたかったのに~
ベンチはカンカン照りなので小屋の軒先の陰で食事にした。
1年前からこのボトル使っているけど使用後の乾燥もすごくはやいのでGOOD!それまではプラティパスを使ってたんだけど口が小さくて使用後の乾燥がとても大変だった。
コレにしてからは使用後に洗って室内に放置してても1日あれば乾燥する。プラティパスの場合だと1週間以上経っても水滴が残っている。それに立てることが出来るのがGOOD!口が大きいので掃除も簡単だしね。
えのさん+black703+涼さんの3人で弥山に登りに行った。前に行ったことあるしすぐそこ(画像正面のピーク)なので小屋前で留守番。
小屋内にあったメニュー表
こんなデカイ小屋なのに・・・ 誰も居ないなんて。みんな帰ってきたので下山しまーす!
下山途中の展望のいいところで。浣腸ポーズじゃなくて完頂ポーズ。頂に立てたときにやるポーズ。どやっ!
下山はあっという間に奥駈出合に到着。下山は論所ノ尾でトンネル東口へ下山するのでまっすぐ奥駈道を進む。この先は初めてのコースだ。
奥駈出合からとてもフインキのいい道だ。気持ちいい♬
最高ですね♬
ほんとこの辺の道は気持ちのいいところですね★
【一ノ垰】
ここで奥駈道とわかれて右へ曲がり論所ノ尾を下ります。
最初はゆるやかでしたが途中から傾斜がキツクなる。樹林帯で風も無く汗がダラダラ・・・途中の分岐を左へ曲がります。
林道が見えました。林道を少し登り返します。
パーキングまであと数十m!お疲れさまでした\(^o^)/
ちょうどパーキングに着いたらポツポツきましたがすぐにやんだ。デポしておいたblack703さんの車で西口まで移動。帰りはまたもや下市温泉が臨時休業。ヤル気あるんか!あそこは。4回行って入れたんは1回だけやし。 もう、行かんぞ(笑)縁がないのかなぁ~ 結局は「かもきみの湯」まで行きました!
入浴途中から目をやいたのかすごく痛くなってきて早々にあがった。前回も血が出て来てそうそうにあがったっけな。その後も目は痛かったけどアレやな・・・サングラスせんとアカンね。
今回も遠くから参加してくれたblack703さん。本当にお疲れさまでした。お土産までいただいてホンマすみません。ありがとうございました。またお返しさせて下さいね。
えのさん+涼さん。今回もありがとうございました。昨日は珍しいほどいいお天気で最高の山行でした。目的のオオヤマレンゲも見れたしハルカスまでも見えたしね★
簡単な山行レポですが最後まで読んでくれてありがとうございました。
また行きましょ♬ ほな・・・