息子とリハビリ 大和葛城山
最高点の標高: 956 m
最低点の標高: 518 m
累積標高(上り): 526 m
累積標高(下り): -119 m
- 【山名】 大和葛城山
- 【標高】 958.9m
- 【山行日時】 2017年8月26日
- 【天気】 晴れのちくもり
- 【メンバー】 息子+登山好人
- 【歩いた距離】 6㎞
1ヶ月ぶりに山登りしてきました。7月17日に家族とBBQに行った翌日から肩甲骨付近が痛み出した。原因は何だろう?もしかして嫁とのバトミントンにムキになってハリキリ過ぎたから? それ以外に原因は考えられない。
その後1週間くらいは肩甲骨付近の痛みだけで振り向くことに注意すること以外は別に日常生活に支障は無かったが1週間を過ぎた頃に腕に違和感(まだそこまで痛くはない)が出てきた。先月の岩湧山の時にはすでに違和感はあったけど痛みは気になるほどでもなかった。
29日頃から腕と二の腕が痛くなりだし動かさなくても結構痛む。31日は友人と焼肉を食べに行ったけどその頃がもう悲惨。歩くだけでも腕が痛くて少し歩いただけで脈打つように痛い。
しばらく腕を曲げて持ち上げていると痛みは落ち着くがまた歩き出すとたまらなく痛い。幸いテーブルに座っているときは痛みが無かった。たまらず翌日に整形外科を受診。レントゲン撮影してもらうと見事なストレートネック。
推骨にも骨棘が見られる。とりあえず薬をもらって様子見。夜のウォーキングで少し歩けるようになったので調子乗って8月5日淀川花火へ出かけた。パーキングから花火会場まで2㎞近く歩く事に。さすがに途中で痛みが出てきて暑いわ人多いわ痛いわで泣きそうになる。
帰りはタクシーに乗りたかったが何とか我慢しパーキングまで帰ってこれた。8月9日 さらに歩けるようにまで痛みは引いていたのでATCのめんたいパーク大阪へ行ってきた。試食のめんたいこ食べ過ぎたw
ちょいちょい痛みは出てくるがそこそこ歩けた。痛みの方は日に日に無くなってきたけど14日くらいから今度は少しだけ痺れが出てきた。痺れはあるものの握力は普通にある。痺れの方は今現在もあるが少し気になるって程度。痛みの方は肩甲骨付近は少し残っているが平常時の痛みはほとんど無い。これはスゴク嬉しい。
今はバタバタなので9月以降にゆっくり検査し治療していこうと思っている。痺れは少しあるものの痛みはほとんど歩いても出てこないので1ヶ月ぶりに息子とリハビリ登山に行ってきました。近況報告もかねて前置きがすごく長くなってすみません。て、ことで山行レポです♬
【水越峠側登山口】
水越峠に車をとめてダイトレで登ります。1か月前の岩湧山登山と比べたらだいぶん涼しくなったね。途中の温度計では27度だったので山頂は20度くらいかな?息子ちゃん、ゆっくりペースでたのんまっせ★
ほんまに涼しいね。水がとても冷たかった。
朝はすごい雨だった。石畳は濡れてるから気をつけろよ~と、言ったとたんにスリップ。
水路とはこの先でお別れ。ココで降りてきたおっちゃんが「僕、ここから急な登りやから頑張れよ~」って。
もう少しで少し平坦な道になるから頑張れ♬ しっぽがチタンマフラーみたいな綺麗な青色のトカゲ発見。しばらく息子と眺めてた。不思議なトカゲやな。
水分補給休憩。なんもこんな暑い場所で休憩せんでも・・・
キョロキョロしてたら危ないでぇ!
まだまだ急登は続く。子供連れやとやたら声掛けられる。嬉しいことなんですけどね。その都度ちょうどいい休憩にもなるし。
今度はなんや~ てんとう虫だそうです。てんとう虫はどこでもいてそうだけど都会じゃ見る機会が少ないもんね。
やった~ ようやく平和な道や!
右側(奈良方面)の展望もすごくいい。気持ちいいね~
高見山も見えました。大峰はここからの角度だと見えませんでした。眼下には開通した京奈和道が通っています。まぁココよりグライダーの場所の方が気持ちいいからそこで最後の休憩にしよ。
正面標識の奥がグライダーテイクオフです。ダイトレ(山頂)は標識を左に進みます。
ひゃっほ~いヽ(^。^)ノ めっちゃ気持ちいいと大喜び。連れてきて良かった~★
船長!なんか見えますか~?
もうすっかり空が秋の空って感じです。十分に休憩+展望をたのしんだんでそろそろ出発しよ。
ラストスパート。5月になるとこの辺一帯はツツジで真っ赤になります。
金剛山が見えます。今日はあまり汗かかんかったね。これからが登山のベストシーズンやな。でも9月は釣りの約束になった。盆に釣りに行ったら2匹しか釣れんかったからね。リベンジや!
パパ~ なんでこんなところにハートの鍵がいっぱいかかってるん?それな・・・お前にはまだはやい。そのうちわかる日が来るから心配すな。
【かつらぎ高原ロッジ】
1回泊まってみたいよね。けど、家族で来るとなると高いねんで、記念撮影だけな★
もうちょいやで!頑張れ♬
【葛城山山頂】
リハビリ登山。なんとか登れたよ★
ツライチな三角点。この辺一帯は火気厳禁やからキャンプ場でメシにしよう。
まさか誰もおらんと思ってたけどテントが二張。お邪魔そうなので手前の広場みたいなところでメシにした。
メシも食ったしピストンで下山します。
【下山】
登山口の水場で顔を洗ってと。車に乗ったら息子はすぐに爆睡。お疲れさんです。水越峠のさわんど茶屋だけど日曜日なのに閉まっていた。シャッターの前に「しばらくお休みしますと」と貼り紙がありました。ラーメンでも食べて帰りたかったのに・・・ 残念。
これでベランダから見えている二上山、大和葛城山、金剛山、岩湧山コンプやな♬ 槇尾山、和泉葛城山も見えてるけどそれはまた今度。それより次回こそは1000mオーバーせんとテンションが・・・いつも山行計画の時から標高にうるさい息子なもんで・・・