和泉山脈・金剛山地ぐるっとツーリング+甲山

2023年9月18日

6月28日(火曜日) 今週だけ平日の休みです😀

今日も酷暑が予想されますが暑さに負けず和歌山県の加太に海を見て、加太の近くの「甲山」にちょろっと登山(登山と呼べるほどじゃない)し、帰りは和泉山脈・金剛山地をぐるっとまわり込むようなコースを走ってきました。

今回のツーリングコース

大阪臨海線をひたすら南下しました。大型トラックが多い道ですが道も広く走りやすい。阪南の方へ行けば交通量も少なくなりスムーズかと思いましたが、逆に1車線になり思うように走れなかった。

途中、懐かしの「城ヶ崎」へ立ち寄り軽くご飯を食べ、次の甲山へ向かう。ゴールは甲山に設定しています。

スタートは甲山に設定しています。ゴールは自宅周辺。

帰りのコースは途中、無料キャンプ場がある「竹房橋」を偵察。そのまま「紀の川フルーツライン」を走り、五條市から金剛山、二上山の麓を走り、柏原市を抜けるコースです。

和歌山県に入ってすぐの大川漁港手前付近です。途中は暑さで2回ほどコンビニで休憩しました😅 大阪湾と違って綺麗ですね。実は15年前に多奈川駅から加太まで自転車で同じコースを走っています。所々、記憶があって懐かしく走っていました。もう、アレから15年も経つんだね。

今日はいい天気です。風が少し強いですが今回は自転車じゃなくバイクなので問題ナシw 風があるので視界も良く遠くまでハッキリ見えています。あまりの暑さに泳ぎたくなります😜

城ヶ崎に到着🎵 15年前に自転車を撮影した時と同じように撮影。

2007年7月5日撮影

ちなみにこの写真は15年前に自転車で来た時の写真です。この時はBD-3を購入して初めての走行でした。現在は赤色のアスファルトも剥がされ砂利道になっていました。

太陽はカンカン照りですが、風があるのでまだマシです。潮のにおいも久し振りです。奥の高台の建物は「休暇村紀州加太」です。

いつ来てもホンマ気持ちの良いところです。

宮崎の洗濯岩みたいだ。どうやら白亜紀に出来た地質だそうです。正面に見えているのは「加太港」です。

目の前には友ヶ島と奥には淡路島も見える。友ヶ島も一度は訪れてみたい。

東屋でご飯を食べる。今日は簡単におにぎりと味噌汁なんだけどお湯を沸かすためにアルコールストーブを持ってきたんだけどライターを忘れたのでお湯が沸かせない😭 おにぎりだけ食べて甲山へ向かった。

甲山登山口

城ヶ崎から8㎞ほど走ると「甲山登山口」に到着。駐車場はありません。バイクだったので登山口前に停めることが出来ました。車だと登山口少し手前(和歌山側)に路肩が少し広い場所があったので車1台なら駐車は可能だと思う。

マイナーな山だったので登山口もわかるか心配でしたがちゃんと案内板も設置されていました。

バイクを下りた途端、滝のように汗が出てくるよ😣

コンクリートの道を100mほど歩くと左に曲がる。

曲がるポイントにもシッカリ案内板があります。

しっかり整備されており歩きやすい道でした。山頂まで一直進ですw

途中にベンチもある展望のいい場所があった。木に吊るされた標識はトイレかと思ったw

よく見ると「甲山」とキャップで書いてあるんですね。わかるまで少し時間が掛かりました😅

ベンチからは和歌山市内が一望できる。さっきのコンクリート道を登って行くと正面に見えているテレビ塔へ繋がっている。いい風が吹いていて気持ち良かった~

ベンチのところから一瞬で山頂に到着ですw

甲山山頂

もしかしてココ甲山は大阪最南端の山ちゃうかな~

だ、そうですよ🎵

帰りは距離も長いのでそろそろ出山して次へ向かおうっと。登山口から数百mの山ですが山頂からの眺めも良く気持ちいい山でした👍

竹房橋の無料キャンプ場

ここは以前、日高町に家族キャンプに行った際に通った時に多くの方がキャンプやBBQを楽しんでいたので場所をメモっていた。

橋の北側に降りるところがあった。とにかく広い!ココは橋の東側ですが、その向こう西側にも広がってます。西側の一部はパラグライダー着陸場所となっているので、その区域のみ禁止だそうです。これだけ広いと週末でも十分場所はありそうですね。ただ、問題なのはトイレが無いこと

紀の川は奈良県に入ると吉野川と名前を変える。

キャンプ場前の川は遊泳禁止だそうです。確かに流れはキツイので泳ぐのは危険ですね。水はすごく温い。連日の暑さで川の水も温くなってるんでしょうね。川の水なのでもう少し冷たいと思ってました。少し川に足をつけながら休憩し次の場所へ向かう。

紀の川フルーツライン

一度走ってみたかった紀の川フルーツラインに到着!関西のバイク乗りなら必ず一度は走っているんじゃないかな。フルーツラインも西へ延伸されているみたいですが今回は国道480号線から入りました。

フルーツラインは高台を通っており眺めも良く、橋本市までの16㎞はまったく信号も無い極上の快走路だ🎵

走り出していきなりですが、バイクを停めれるスペースがある展望のいい場所があった。正面には和泉葛城山や三国山が見えています。

車も少なくとにかく走りやすい🎵 これで無料なんですからね~ ほとんどの区間は果樹園の中を突っ切るコースだ。

柿の郷大橋は普通に通過するとまったくわからないが、この橋は高さ75mもある。この橋の遥か下には南海高野線が走っている。高さ75mって事は大阪府民なら誰もが知ってるベタ踏み坂の「なみはや大橋」でさえ水面からの高さ47mだ。それより28mも高い。

下へ降りれそうな道路があったので果樹園の前に停めさせていただいて下へ歩いて降りてみた。

降りていくと果樹園があり、その先は行けなくなっていた。ココからでもまだ下を走る高野線は見えない。今度高野山森林鉄道跡をハイキングに行った時に下から見よう思う🎵 大阪にある南河内グリーンロードより100倍展望も良く、道も綺麗だ。

途中にある「くにぎ広場」は平日なのか閉まっていた。と、思ったら火曜日が定休日みたいです😱 くにぎ広場を通過するとフルーツラインは五條市に向けて急降下していく。

五條市のコンビニで休憩。目の前には稲村ヶ岳が見えていた😀 ここからは何度か通っている道なので安心だ。金剛山、二上山の麓を走り道の駅「ふたかみパーク」で最後の休憩をしようと思っていたら通り過ぎていたので休憩取らず自宅まで一気に走る。

真夏の炎天下の中、よく走りましたw 燃費もすごくよく、これだけ走って3㍑ちょいは嬉しいですね。ちょいちょい休憩など入れて今回186㎞走った移動時間は6時間ちょい。そこから登山となると時間が厳しい。高速が使えない125㏄だとバイク移動の登山だとやっぱ100㎞圏内になっちゃいますね。

腕は焦げてましたw