360度の大パノラマ 笹道の稜線を歩く!那岐山~滝山縦走

実はこの日はテント泊でマブシ嶺~尾鷲へ抜けるコースを歩く予定でした。

初日の天気がかなり荒れる予報でしたので、テント泊は延期にし、19日(日)日帰り山行に変更!

ギリギリまで天気が回復するか粘りましたので、急遽、行先変更になっても候補の山を用意していない。

そこで、以前から気になっていた「那岐山」を提案すると、みんなOKだったので那岐山へ行ってきました。

那岐山なぎさんとは?

鳥取県と岡山県の県境にある標高1255mの山。

氷ノ山、後山などと並んで、氷ノ山後山那岐山国定公園の区域に指定されている。

「なぎせん」とも呼ばれているそうです。

岡山県内では「後山」につぐ2番目に高い山。

山行データ+GPSログ

合計距離: 13.78 km
最高点の標高: 1254 m
最低点の標高: 565 m
累積標高(上り): 1262 m
累積標高(下り): -1264 m
Download file: 奈義町01.gpx
山行データ
  • 【山名】那岐山 滝山
  • 【標高】1255m(那岐山) 1196m(滝山)
  • 【山行日時】2023年11月19日
  • 【天気】曇りのち晴れ
  • 【メンバー】ryoさん+えのさん+ハッスン+登山好人
  • 【ルート上の電波接続率】97.3%(ワイモバ)

コースタイム

山行時間 7時間10分 距離13.78㎞
  • START
    8:48
    第3駐車場スタート
  • POINT1
    8:53
    B.Cコース登山口
  • POINT2
    9:49
    大神岩(10分休憩)
  • POINT3
    10:08
    P1071
  • POINT4
    10:17
    八合目
  • POINT5
    10:29
    縦走路に出る
  • POINT6
    10:30
    三角点峰
  • POINT7
    10:47
    避難小屋(昼食)
  • POINT8
    11:41
    那岐山山頂(1255m)
  • POINT9
    12:14
    縦走路の休憩所(東屋)
  • POINT10
    13:01
    滝山(1196m)
  • POINT11
    13:48
    再び縦走路の休憩所(東屋)
  • POINT12
    14:29
    再び那岐山山頂
  • POINT13
    14:47
    Bコース分岐
  • POINT14
    15:16
    林道出合
  • POINT15
    15:53
    再びB.Cコース登山口
  • GOAL
    15:58
    第3駐車場ゴール

駐車場は3箇所あり(奈義町側)

今回、僕らは登山口から1番近い「第3駐車場(10台程度)」に駐めました。

登山口に近いだけあって週末だとすぐに埋まってしまうでしょう。

トイレは「第2駐車場」にあります。第1、第3駐車場にはありません。

那岐山登山

Cコース↑:那岐山第3駐車場→大神岩→山頂

予定より40分遅れて第3駐車場に到着。

今回のメンバーはえのさん(左)+ハッスン(中央)+ryoさん(右)の3人です。

ハッスンと一緒に山を登るのは学能堂山以来なので、実に1年半ぶりだ!

試験にも無事に合格し、時間に余裕が出来たみたいなので、久々にご一緒しました。

到着した時には満車でしたが、運よく路肩に1台駐車できるスペースがありました😜

駐車場のすぐ先には「蛇渕の滝」への入口がありましたが、スルーして登山口へ向かう。

天気は最高です🎵

駐車場をスタートして5分ほど林道を歩くとB・C共通の登山口に到着。

登山道は大きな石で結構歩きにくい・・・

こんな道が少し続きます。

B・Cコース分岐点

登りはCコースなので、左に進みます。

下山はBコースなので、右から下ってきてここで、合流です。

やっと歩きやすい道になりました。

Cコース途中にあった水場

早速、ゴクゴクと飲むハッスンw

僕は顔を洗うだけにした。

水場の近くで今年初の雪をみた。

ちょうど標高1000mだそうです。

後ろの岩が「大神岩」です。

登山道からは上部の一部しか見えてないけど、岩の後ろから少し下って行くと、大きな岩だと実感できる。

岩の前に案内板がありました。

案内板に従って岩の裏側へ降りていくと・・・

岩に不動明王と彫られているのを発見。

ここ那岐山にはこうした神仏ポイントはいくつかあるそうです。

神仏ポイントの場所は「那岐山麓トレッキングマップ」で確認出来ます。

岩の上からは奈義町の街並みが見えますが・・・

なんか天気が悪くなってきている😥

大神岩から少し登るとP1071に到着。

ベンチがあるのみで、山名板などは無かった。

何故か八合目だけ立派な標柱がありました。

他の合目にはまったく無かったのにw

縦走路に出ましたが、ガスガスです😭

トイレは工事中のため、現在は使用不可ですが、近々オープンの予定だそうです。

三角点峰の展望台も建設中でした。ここも近々、完成みたいですね。

当初の予定では、ここから那岐山山頂へ向かわずに先に滝山に行く予定でしたが、このガスガスな状態で縦走路を歩いてもまったくオモシロくないと思い、みんなで今後のルートを再検討。

とりあえず寒いしこの先に小屋があるので、小屋でご飯を食べながら考えることにしました。

三角点峰から少し下ると、前方に避難小屋が見えてきました。

薄っすら那岐山山頂も見えてきた。

ちょっと古そうだけど、コンクリート製の立派な避難小屋だ。

寒い時の小屋は本当にありがたい。

中は整理整頓されてとても綺麗でした。

ご飯を食べながら協議した結果、ガスガスなので予定通り縦走路を歩いて滝山へ行ってもおもしろく無いって事で、ご飯を食べたら山頂に登って、Bコースで下ることになりました。

小屋を出発して山頂に向かって登っていると青空が出てきました🎵

那岐山山頂到着!

あいにく氷ノ山、大山は見えませんでした。(どれかわからんかっただけ??)

しかし、メチャ寒いです。この中、ベンチでご飯を食べている人が結構いました。すごい!

さっきまでは縦走路も見えていなかったのに滝山までの縦走路もハッキリ見えてきました。

これだけ見えてたら勿体ないので、滝山まで予定通り行くことになりました😀

山頂からは360度の大パノラマです。眼下には避難小屋も見えてます。

縦走路:那岐山山頂→東屋→滝山

山頂から下っていると青空も多くなってきた!

再び三角点峰

この笹道の稜線を見ていると、四国の山を思い出しますね。素晴らしい🎵

下界もさっきよりハッキリ見えるようになってきた。

太陽も出て来て暖かい🎵

極上トレイルにご満悦のハッスンw

この滝山まで続く笹道の稜線は最高じゃないですか!

でも、ピストンなので、またこの道を戻ってこなけらばならないのだが・・・

ピークに東屋があるので、あそこで休憩するよー😍

東屋からの眺めは最高です。

手前に座っている男性は地元岡山県のソロ男性です。

その後、滝山でもご一緒になり、下山後の温泉でもバッタリお会いしました。運命を感じる??

登っていると暑いけど、とまると冷えてくる・・・衣服の調整が難しい。

途中、歩いて来た稜線を振り返る。左のピークが那岐山で右のピークが三角点峰

滝山山頂には展望台があった。展望台には東屋で出会ったソロ男性がいた。

標識とセットになっている山名板w

展望台でもソロ男性と少しお話をした。彼は那岐山までピストンして、Bコースで下山するようだ。

僕らはピストンはオモシロくないので、滝神社方面に下って適当に登山口まで戻るコースにした。

展望台で少し休憩したのち僕らも下山開始!

滝神社分岐

滝神社分岐のところに男性が休憩していたので、滝神社方面について訊いてみた。

男性も滝神社まで下った登り返してきたそうです。

滝神社以降は自衛隊の演習場になっているらしく、演習中は通れないかもしれないと・・・

もし、通れないとなると1.5㎞の道を登り返さなくてはならない。さすがにリスクあるな~

みんなと相談すると、それなら那岐山まで戻って僕らもBコースで下山しようと決まった。

縦走路2:滝山→東屋→那岐山山頂

素晴らしい眺めです🎵 気持ちいい~

東屋でまた休憩😃

東屋からの眺め

視界がもっとクリアな時だと小豆島や四国の山も見えるそうだ。

再び三角点峰に到着

2回目の那岐山山頂😀 写真だけ撮ってすぐに下山します。

Bコース↓:Bコース分岐→林道出合→第3駐車場

Bコース(蛇淵滝コース)で下山します。

しばらく下ると林道に出た。マップではココは5合目と記載ある。

左に曲がるとAコースにも行けます。Bコースは直進する。

Bコースは全体的に歩きやすい道だ。

みんな久々の登山なのに元気やわ。

最高齢のryoさんも余裕です🎵

ええ風景に癒されます~💛

B・Cコース分岐まで戻ってきました。お疲れ様でーす!

この後、駐車場で帰る準備をしている時にryoさんがMyストックを忘れて帰る。

この写真がMyストックを持った最後の写真となるとは・・・

第3駐車場に到着!

朝は満車だったのにもう僕の車しか残っていません。

さっさと撤収して温泉に行くぞぉ~🎵

下山後の温泉は湯郷温泉♨️

ryoさん、えのさんが事前に調べてくれていた湯郷鷺温泉館ゆのごうさぎおんせんかんへ行きました。

いいお湯で気持ち良かった~ 店内でご飯も食べて帰ろうかと思いましたが、食べるところは無かったので、帰りのPAでご飯を食べることにした。

最後に・・・

今回は急遽、行先変更となりましたが、思いのほか那岐山の稜線は素晴らしかった🎵

山頂ではガスガスで一時は滝山まで行かず、そのままBコースで下山するところでしたが、小屋でご飯を食べ終わる頃にはガスも取れだしてきたので、当初の予定通り滝山まで行って正解でした。

滝山まで行かなかったら絶対に後悔していただろうな。

マブシ~尾鷲のテント泊はまた暖かくなった頃にでも再計画しましょう!

ryoさん、えのさん、ハッスン楽しい山行ありがとうございました。

*皆さんにいただいた写真は、たくさんあるので、また別記事にしまーす。