帰省中にカーエアコンがぶっ壊れた
それは突然だった・・・
8月13日(水)深夜、山陽自動車道を家族を乗せて西へ走らせていた。少しでも高速代を浮かそうと西宮北インターから高速に乗り、そろそろ休憩しようと姫路の白鳥PAに入った。トイレから帰って車に乗り込むとなんだか暑い。嫁に温度上げた?って訊くと、上げてないけど急に暑くなってきたそうだ。
ボンネットを開けてファンを見ると正常に動いている。次にサイドグラスを見るとまったく泡が見えない。僕の車はガスが少し少ないので、エアコンが正常に動いている場合は、サイドグラスを覗くとかなり泡立っているのですぐにわかる。それがまったく見えない。これってエアコンが動いてないやん💦
そのうち動くかと思ってエアコンONのまま走行。外気温は27度と表示されているが、効かないエアコンでも切るとたちまち暑い。扇風機代わりにつけておいた方がまだマシだった。
結局は復活することなく実家に到着。明るくなったらまた見てみようと寝ました。

もう14年落ちで走行も14万㌔なので、どこ潰れてもおかしくない。
しかし、このノアは完成度が高いのかまったく今まで壊れたことが無い。バッテリーを1度交換しただけ。
で、起きてから試しに近くへ走りに行って来た。少し置いていたからなのかエンジン始動後、涼しい風が出てきた。嬉しい🎵 気分よく海岸線を走っていると、写真の場所でまたぬるい風が出てきました😢
10分ほどエンジンを切って海を眺めていた。

9月に車検があるのにエアコンまで直すとなるとかなりの出費だ😢
10分後に再度エンジンを掛けると、また涼しい風が出てきた。山道を走るとまたまたぬるい風が・・・😫

今度はしばらくエンジンを切っていても復活しない。もう完全に潰れてるな。

エアコン自己診断モードを試しても「00」で異常はなしと出る。
帰省中は義父の車を借りて移動していました。
自宅へ帰る日も祈るようにエンジン始動。(怖いので帰宅も夜中です)奇跡的に冷たい風が出ました!
いつ、ぬるい風が出るかヒヤヒヤでしたが、これまた奇跡的に1度もぬるい風が出なかった。
が・・・翌日にはもう二度と冷たい風が出ることはなかった。今日も試してみましたが、冷たい風はまったく出ず。奇跡的に自宅へ帰る時に出てくれたのが、最後の冷たい風になってしまった。
今日まで盆休みのところが多いので、明日にでも車屋さんに持って行こうと思う。安く済んでくれ~!!!

気を取り直して夜、近くで盆踊りをしていたので行って来た。
抽選会があり特別賞は5㎏のお米。特別賞は3名と狭き門だ。嫁は特別賞を狙っている。結果は嫁、長女、僕の3人が5等、6等でした。3人合わせて2500円の地元で使える商品券をゲットした。
無料の抽選会にしては5等で1000円の商品券とはスゴイ。2等や1等ならいくらだったのか気になりました。
特別賞がカーエアコン修理全額負担ならもう少し力が入っていたかもねw
明日にでも車屋へ行ってこよっと😀
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!