厳冬期 大普賢岳

山行データ【山名】 大普賢岳
【標高】 1780ⅿ
【山行日時】 2018年2月25日
【天気】 くもり
【メンバー】&nbs
【標高】 1780ⅿ
【山行日時】 2018年2月25日
【天気】 くもり
【メンバー】&nbs
オールラッセル 堂満ルンゼ

山行データ【山名】 堂満岳
【標高】 1057m
【山行日時】 2018年2月18日
【天気】 雪のち晴れ
【メンバー】&nb
【標高】 1057m
【山行日時】 2018年2月18日
【天気】 雪のち晴れ
【メンバー】&nb
音羽三山 雪山デビューにはちとツラかったかな?

山行データ【山名】 音羽三山
【標高】 904m(熊ヶ岳)
【山行日時】 2018年2月13日
【天気】 晴れ(風強い)
【メ
【標高】 904m(熊ヶ岳)
【山行日時】 2018年2月13日
【天気】 晴れ(風強い)
【メ
シェイクスピア氷柱群2018

去年に続き今年もシェイクスピア氷柱郡に行って来ました。
前日まで東北遠征中のえのさん。前夜遅くに帰阪しそのまま帰宅せず僕の家まで来てくれて横の駐車場で車中泊していたそうです。申し訳ないです。
待ち合わせの時間と ...
丹生山~帝釈山~シビレ山周回

山行データ【山名】 帝釈山 丹生山 シビレ山
【標高】 586m(帝釈山)
【山行日時】 2018年1月23日
【天気】 曇りのち一
【標高】 586m(帝釈山)
【山行日時】 2018年1月23日
【天気】 曇りのち一
雪山講習会

かっちゃんにお声掛けしてもらい参加してきました。今回もすべてお任せして申し訳ないです。今回は講師の岩田氏が前夜泊で行かれるとのことで僕らも前夜泊で行くことにした。
かっちゃん宅からはCX-5に乗り換えGO!CX-5は次回の ...