雪山講習会

2023年9月18日

かっちゃんにお声掛けしてもらい参加してきました。今回もすべてお任せして申し訳ないです。今回は講師の岩田氏が前夜泊で行かれるとのことで僕らも前夜泊で行くことにした。

かっちゃん宅からはCX-5に乗り換えGO!CX-5は次回の候補なので試乗も兼ねて運転させていただきました(笑 普段は軽なので高速走行も楽チンだね。ぶっといトルクのおかげで軽く踏み込むだけでグイグイ引っ張ってくれる。

シートの硬さといいホールド感もいうこと無し。ただエンジンスイッチが左なのが迷ってしまう。ちょうどハンドルで隠れて見えない。慣れれば問題ないんだろうけど右に欲しかったな。

試乗もあっというまに終わり目的地のパーキングに到着。まだ岩田氏は到着していない。パーキング奥の方に陣取り設営していると岩田氏が到着。

かるく挨拶をし明日の出発時間などを確認。岩田氏夫妻は車中泊。風もなく凍えるほど寒くはなくテント前でかっちゃんと色々話し込んでたら時間は午前2時30分(笑 明日は7時出発なので僕らは撤収を考えると6時30分には起床しなければならない。って事でおやすみ~

5分経たないくらいでかっちゃんの気持ち良さそうなイビキがきこえてくる。一旦は横になったがエアマットの空気が少なかったのでエア補充。明日の朝はバタバタするだろうから今のうちに明日のお茶を沸かしてから就寝。

7時に出発しビワコバレー駐車場に到着。ココも少し遅れると下の方に停めなければならないので悲惨だ。僕らは一等地に停めることが出来た。

左のデリカD5が岩田氏夫妻。今日も宜しくお願いします!集合時間は9時なのでまだ2時間近く時間がある。その間にかっちゃんとロープウェイの切符を買いに行く。

ロープウェイ往復(通常)大人2500円ですが

JAFカードだと2200円 

モンベルだと2000円 なんと‐500円になる。
(2018年1月現在の料金)

モンベルやるな!

ロープウェイを使えば労せずあっという間に標高1000mオーバー 久々のかっちゃん♬ 今日は楽しんでシッカリ勉強しようね~

どーよ、この天気♬ -2℃らしいけど無風なので暖かい。最高の講習会日和ちゃうん★

少しモヤっているけど今日は風景を楽しむ登山でもないし講習会なのでOK。それに琵琶湖見えたしいいんちゃうかな。

フェンス沿いに歩いていき前方のえぐれた崖の上の斜面がいいだろうって事であの場所を目指す。斜面の下に崖あるけど大丈夫なん?とちょっとビビりながらついて行く。

右は賑やかなスキー場です。今日の雪質だとよく滑るやろうな。それに講師の方たちも絶対に危ないような変な場所は設定しない。もしも、万が一何かあったとしても必ず救助してくれるだろう。安心して今日は習うぞ!

で、練習現場に到着です。左の崖が向こうから見えていた崖です。ここに落ちちゃえば軽~く200m以上は落ちちゃうだろうね。

まずはスノーバーの打ち込み方などを教えてもらいその後ロープを通しビレイを取って各自練習する。

スノーバーの打ち方などを教えてもらっているところ。ピースはいらんから聞け。

今日はコンテニュアンス・クライミング時の確保法を主に習います。ヒマラヤンコンテ大阪方式モリタ方式など・・・モリタ方式とは今回の講師のモリタ氏が考案された方式だそうです。

こんなもんでよろしいですか?装備品が乏しいですが勘弁して~

スノーバーにロープを張りまずはロープにビレイを取って練習する。コンテ時に前の人がスリップし流されたのを想定して練習。これがなかなか難しい。とにかくアイゼンを装着していないので足元が滑る、滑る。ビレイで何とか止まるって感じ。

それじゃ本チャンでは二人とも流されてしまっておさらばなのだ。ロープを流しながら体勢を整えてとめる。う~ん、とにかくスリップしたら反射的にすぐに止めちゃうんだよね。それだとスリップした側にも強い衝撃があり確保側にも同じく強い衝撃がありその際の衝撃でまた体勢が崩れてしまうわけ。

練習場所は先が雪庇になった場所なので登り返しはピッケルが無いと登り返せないのでロープで引っ張りあげてもらう。出来るまで反復練習です。

今度はモリタ方式でトライ♬ 自分的にはこのモリタ方式が一番扱いやすい。

ええ天気だったのにホワイトアウト状態に。おまけに雪降ってくるわ寒いわ。横で別の山岳会が雪山講習されているんだけどちょうどツエルトを使った講習だった。

羨ましい。あの中に入りたい。ちょうど昼になったのでメシ~ってなったけどこんな状況で食べる気がしない。持ってきたコーヒーとパンを食べた。すぐに食べれるものにしておいて良かった♬

昼からはコレ。昼からはヒップソリ大会なんですか?ちゃうちゃう。スリップした側がより滑るようにヒップソリを使ってとめる練習。

今度はビレイなしの本チャンを想定した訓練だ。そう、もう練習じゃない。訓練なのだ。その時の写真は無いけど本チャンなら2回はおさらばでしたね。

かっちゃんがヒップソリで滑っていく。それを僕が確保するんだけど踏ん張りが効かずにかっちゃん目掛けてヘッドスライディング。かっちゃん~!どいて~って叫びながらね。

かっちゃん曰くコントやってね。気を取り直して2回目・・・同じく踏ん張り効かずにまた流された。かっちゃんに滑落停止みたいにうつ伏せになって止めたらいいわって。それやね!3本目は止めれた。かっちゃんを死なせずに済んだよ。

続いて今度は肩がらみとスタンディングアックスビレイの練習。肩がらみはハードシェルが心配になったが無事で良かった。スタンディングアックスビレイはこの女性とペアを組んだ。

滑落者役は女性講師。何度も滑落ご苦労様でした。

行くわよ♬

いつでもどうぞ!やはり女性だと衝撃で足が浮いてしまい埋め込んだピッケルが吹き飛んだ。その都度講師からアドバイスを受けて何度目かでうまく止めることが出来ました。

スタンディングアックスビレイも同様に流しながら止めるのが難しいですね。この辺も練習あるのみ。斜面があれば簡単に練習出来るのでまたかっちゃん、雪山行ったときにでも時間あれば練習しよう!!

別グループで練習していたかっちゃんを撮影。ほぉ~真面目な顔して練習してるね~

かっちゃん。見事にとめました!ここは写真でみると緩やかに見えますが実際はかなり急です。見た感じでは滑って行くと奥の崖まで滑りそうな感じがする。

今回の講習は実にいい勉強・体験となりました。参考書・ネットでスタンディングアックスビレイなどのやり方を学んで少しはわかっていたつもりですが実際に体験してみるとやっぱ全然違う。

体験しておいて本当に良かった。誘ってくれたかっちゃん。講師の方、参加された皆さん。ありがとうございました。お疲れさまでした!

同行者さんのブログ