職場ツーリング【奈良・京都】
先週は仕事やプライベートでも忙しくしており、中々、記事が書けなかった。
10月12日(日)に職場の仲間数人で奈良・京都へサクッと美味しいモノ食べにツーリングに行きました。
当日の天候は曇りのち雨予報でした。集合した時点でどんより曇り空😢 いつ降り出してもおかしくない。
スクーターで参加は僕だけだった。果たしてついていけたのだろうか・・・💦

近くのマクドで集合。集合場所が近くて1番乗りでした。左3台のバイクは別グループです。
別グループさん達は本日、姫路までツーリングに行くそうです。お互いに気を付けて!
雨雲レーダーを見るとやはり南へ下ると、雨が降り出しているので、予定通り名阪国道の針インターを目指す。
西名阪、名阪国道ともにスクーターでも快適についていけました。って、いうか本気出されたら点ですけど。

バイクでは初めての針インターです。バイクの聖地とも呼ばれているだけあって、こんな天気でもバイク乗りが多かったな。普段の週末だと停め場所も無いほど多いそうだ。
色々と話しながら休憩してると1時間以上経っていた💦 雨雲は南の方で発達しているからまたもや北上して「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」へとりあえず行くことになった。
この辺はすごく走りやすい道が続き快走路でご機嫌だ。あっという間にJR月ヶ瀬口駅が見えた。道の駅はすぐそこだ。

お茶の産地なので茶蕎麦にしようと思ったけど、腹が減っていたので唐揚げ定食にしました。美味しくいただきポテトサラダ以外は完食です。

茶蕎麦を食べれなかったので抹茶ソフトを買いました。濃厚ですごく美味しかった🎵
外に出ると本降りだ。これだけ降ればバイクではキツイ。少ししたら止むかと道の駅で雨宿りしていましたが、一向に止む気配がない。
これ以上はツーリング続行できない。1時間ほど雨宿りしていましたが、止む気配が無いので、みんな覚悟を決めこの大雨の中、大阪へ帰ることになった。
オメガカーブを過ぎて天理に降りてきたころには雨は止んだ。職場の初ツーリング、あいにくのお天気で、ずぶ濡れになったけど、みんなと走るとすごく楽しいですね😀
みんな部署が違うので中々、休みが合わないかもしれないけど、また次回一緒にツーリング行きましょう!グループ登山もまた楽しいけど、ツーリングも楽しいな💛
誰も故障、事故も無く帰って来れて良かった。