職場ツーリングで白浜へ

11月16日(日)

またまた職場の方とツーリングをしてきました。今回の待ち合わせ場所は紀の川SAなので、自宅から遠く尚且つ高速代をケチって朝早くから出掛け、阪南市まで下道で行きました。

もう早朝はメチャクチャ寒い。防寒着など真冬の装備で良かった~ でも今日のお昼はすごく暖かくなる予報です。

紀の川SAに9時集合なのに張り切って走っていたら泉南IC手前のファミリーマートに7時に着いてしまった💦 ここから紀の川SAまで15分の距離なので早すぎる😢

とにかくコーヒーなど飲んで時間を潰す。そうこうしていると、太陽も顔を出してきた。太陽が出てくると暖かいですね。気持ちいい朝です。

ここで休憩しているよりSAの方が暖かいので、待ち合わせ場所の紀の川SAに行って時間を潰すことにした。

待ち合わせ場所の紀の川SAに到着。時刻は・・・7時45分です。まだ待ち合わせの時間まで1時間15分もある。とりあえずSAエリア内をウロウロします。

紀の川SA(下り)からの眺めです。和歌山の方、おはようございまーす!左の方を見ると龍門山が見えています。(逆光だったので撮影はせず)

龍門山登山の記事はこちら↓

今日は気持ちがいいほど快晴です。最高のツーリング日和です。前回は土砂降りでしたからね😢

前回の職場ツーリングの記事はこちら↓

待ち合わせの10分前になってみんなゾロゾロやってきました。おはようございます😀

今回は急な用事で参加出来なかった人もおり、今回のツーリングは僕を入れて3台だけ。この大きなゴールドウィングに乗っているのはな・な・なんと、今年70歳方です。その年齢で400㎏のバイクを乗られているんだから恐れ入ります💦 

取りまわしは大変だけどクルージングとなれば最高なバイクでしょうね。

で、皆さんは写真は撮らない方ばかりなので、今回も写真は少なめです。

ゴールドウィングに乗るZさんとはインカムで繋がっており、走行中も楽しく会話しながら走っていました。

白浜に近くなったところで、Zさんがコーヒー飲ませてあげるわって立ち寄ったのが「海鮮せんべい南紀」ってところです。なんと、ここはコーヒーが無料なんです。これは嬉しいサービスだ。かれこれ2時間近く走ってきたので、ちょうどいい休憩場所でした。

本日はここ「とれとれ亭」で食事をしました。僕が好きなバイキング形式のお店でした😀

2回目までは順調でしたが、さすがに3回目はデザートにしました。お腹いっぱいだ。みんなお腹いっぱいになったので、向かいのとれとれ市場でお土産を買いに行きました。

とれとれ市場へ来るのはもう35年振りか?建物など当時の記憶がまったく無い。天気がいい日曜日なので大混雑のとれとれ市場。お土産を見るだけで大変だ。

これ、誰か買ってくださいよ~ 十年分の梅干し58万円です! ここまで大金出して買っても容器・送料はキッチリ取るんですね。サービスしてよw

帰りに有田市に立ち寄ってZさんお勧めの無人販売のみかんをたくさん買って帰りました。で、今日僕は18時から家族の用事がありましたが、帰宅したら30分遅れの18時30分。みんな先に出掛けていたので、シャワーを浴びてから家族と合流。30分の遅刻だけで助かった💦

昼間は予報通り暖かくなり、最高のツーリングとなりました。しかし・・・丸1日バイクで走っていたので、かなり疲れました。でも楽しかったな~ 今度は春頃かな?