尖がってます桶居山

2週間前高御位山へ行った時にどうしても行けなかった桶居山へ行ってきました。他にも行きたい山があったんですが遠い山から行ける時に行っておきたかった。

今回も夜中に出て加古川まで下道で行く。午前6時30分頃に鹿嶋神社に到着。チタンの大きな鳥居のところに無料のパーキングがあります。

大きな鳥居です。この鳥居のすぐ手前に無料パーキングやバス乗り場があります。鳥居をくぐって道なりに400mほど歩くと鹿嶋神社があります。

鹿嶋神社

この鳥居のすぐ左に砂利道があるのでそこを入って行く。神社境内からも行けます。

砂利道を歩いて行き右側に貯水タンクが見えたら右に曲がる。右に曲がって登って行くとしばらくすると長い階段になる。 

古いトイレがあったけど使われてなさそう。使うにしてもちょっと勇気がいるトイレがあった。トイレの少し先にコンクリートの立派な展望台がある。

展望台のすぐ先にはここの名物?1枚岩の百間岩が壁のように立ちはだかってます。

百間岩

黄色いペイントをされていてわかりやすいが特にこのペイントに従って登らなくてもいい。自分の登りやすい場所を選んで登った方が安全。

まだ山火事の跡が痛々しい。

百間岩を登ると少しだけ雪が積もっていた。

百間岩の登り切るとすぐに鉄塔がある。ちょうどいい休憩場所。

鉄塔の場所から別所の街がよく見えた。真下の学校は姫路別所高校。

鷹ノ巣山

馬の背への分岐

すぐに馬の背の分岐に到着。前回は写真奥の高御位山方面から来てここを下った。

桶居山への分岐

馬の背の分岐から少し歩くと桶居山の分岐に着く。普通なら見落としてしまいそうな小さな看板。

常に自分の位置を地図やGPSで確認していないと完全に見落としてしまうだろう。

この辺も山火事の跡が痛々しい。完全に緑が蘇るのは数十年も先なんだろうか。

こういうルートすごく好きです♬

左側に綺麗な池が見える。すごく透きとおって綺麗なグリーン。

前方の尖がった山が「桶居山」登る前にメシにしたかったので登山道脇の邪魔にならない場所でメシにしました。

前方には桶居山。左には瀬戸内海が見えその先には家島諸島?まで見える。最高な場所での食事は何とも言えない。

今回は焼肉でもやろうかと思ったけど家で実験したら油分が落ちて危うく火事になりそうだったのでヤメタ。今回もサラミを焼いた。コレがまたウマイ。そして今回はゴージャスにししゃもも。

桶居山

播磨の槍ヶ岳と言われるのも納得。まわりの街並みが見えなければ最高なんですがね。

桶居山(東面)への急登はゴツゴツした岩が多くて岩場を選んでジグザグに登って行く。

桶居山山頂から歩いて来た道をふりかえる。

桶居山から下り(西面)はより大きな岩がたくさん。こんな奇岩もあったり。ダルマ落としとか言われている奇岩です。この岩の隙間を抜けて行きます。

もう少し尾根道を進もうかと思ったが腰がどうも持ちそうにないので南の尾根を通って下山することにした。

下山したところは神社の脇の公園でした。誰も遊んでいません(笑

あとは街中をひたすら歩いて鹿嶋神社に戻るわけだがかなり遠い。少しでも短い距離はないかと調べたら百間岩を登った鉄塔のところから見えた姫路別所高校の近くに登山道がありその道が鹿嶋神社に繋がっている。これならかなり歩く距離が短くなる。

とりあえずiPhoneのグーグルマップで姫路別所高校を調べて高校を目指す。結構遠いなぁ・・・かなり腰も痛いので休みながら歩いたので倍以上の時間が掛ってしまった。

そしてようやく姫路別所高校に到着。道の終点は高校の敷地になっていて行き止まり。その脇に登山道があるのでここを入って行く。

腰はかなり限界です。ですが地形図を見るかぎりではそんなに登らなくていいので安心した。でっ、歩く事10分くらい?最初の展望台の少し手前に出てきました。

あとは、鹿嶋神社まで下って鳥居をくぐればパーキング。帰りはまた加古川市内のぷくぷくの湯にはいって少し寝て帰宅。