ツツジオ谷の氷瀑

二の滝の氷爆が見たくて金剛山へ。仕事が片付いたのはお昼。今から出掛けても氷爆は期待できない。そして14日(金曜日)は比較的暖かかった。

暖かいしお昼と言うことで路面も凍結していないと思いバイクで行った。体はシッカリ防寒しているおかげで寒いとは思わなかったけどやはり手がかじかむ。途中で何度か自動販売機でホットコーヒーを買って手を温めながら金剛山を目指す。

自宅からちょうど30kmで金剛山へ到着。

合計距離: 3.88 km
最高点の標高: 822 m
最低点の標高: 572 m
累積標高(上り): 541 m
累積標高(下り): -540 m
Download file: ninotakihyoubaku01.gpx

【ツツジオ谷・タカハタ道の取りつき】

入口に立て看板が・・・もしかして行けない?と思ったら3人の男性が降りて来られた。「二の滝まで通れますか?」との問いかけに「どこ工事しているんかわからないくらい普通に通れますよ」「特に危険な箇所も無いですよ」と言うお返事に安心して進む。

入口から少し狭い場所がありますがすぐに広い場所へ出ます。岩が出っ張ってますのでリュックや服を引っかけないようにして・・・

しばらく進むとこのパイプの場所に着きます。ツツジオ谷ルートは川を渡って直進します。千早本道へは川を渡らずにパイプの手前を右に曲がります。

最初の滝? 滝と呼べるほどの落差はありませんが・・・

夏場は特に難所だとは思わなかったけど今日は雪+凍った場所もあるので慎重にクリアする。

砂防を左に巻きながら砂防を越えて少し進むと丸木の橋が見える。ここを渡らずに左方向に行くとタカハタ道です。今日は二の滝なので橋を渡ってツツジオ谷ルートへ

以前、来た時は朽ち果てた橋で危なかったんだけど補強されていた。(整備してくれている人に感謝)

この砂防は2個目だったかな?数えてないからわからなくなった。ここも同じく左から越えて行きます。

2個目?の砂防を越えたところ。ここから雪が多くなって来ました。砂防を降りる時にちょっとした段差になってますが丸木でスロープにしてくれていますが積雪時は注意が必要です。 

多分3個目の砂防?同じく左側から越えて行きます。

砂防を越えたら同じように平坦な場所が現れます。ところどころ水面が凍っていました。

狭い谷を進みます。

水場あり。

二ノ滝に着きました♬ 今日の暖かさで溶けていると思ったがまさかこんな氷爆が見れるとは。

滴った水が固まっていびつな形の氷が出来ていた。

自然の芸術です!いいモノが見れて大満足です。

正規ルートに戻りまた少し離れて滝の上部へ来た。

滝の上部から千早本道へ行ける。今日は山頂まで行かずにここを通って千早本道から下山する。

このルートは狭いうえに横は崖です。ゆうに50mはあるでしょう。

落ちたらツツジオ谷へそしてマズ助からないでしょう。くれぐれも注意して・・・

千早本道に出てきました。右の階段をのぼると山頂。左の道から出てきました。

千早本道を下るんですがやっぱ階段を下る際の振動がよくない。降りるたびに振動で腰が痛い。  

この先に千早本道を外れて最初のポイントに出れるルートがあるのでそちらへ行くことにした。

千早本道をはずれ別ルートへ

まだ午後3時なのに山の中は薄暗くなってきた。あと少し。

やはり普通の山道だと下りでも全然腰の方は大丈夫。こちらのルートで降りて正解。

さぁ・・・またバイクに乗って帰ろうか・・・手が寒いやろうな。