開運山(三ツ峠山)からパワースポット富士山を眺める!

2023年12月17日

合計距離: 18.51 km
最高点の標高: 1781 m
最低点の標高: 614 m
累積標高(上り): 1550 m
累積標高(下り): -1789 m
Download file: mitsutougeyama201711.gpx
山行データ
  • 【山名】 三ツ峠山
  • 【標高】 1785m
  • 【山行日時】 2017年11月6日~7日
  • 【天気】 2日間 快晴
  • 【メンバー】 えのさん+涼さん+登山好人
  • 【歩いた距離】 18.5㎞

交代で運転すること6時間ちょい。河口湖駅近くのコインパーキングに停めた。1日/400円。2日間で800円の安心価格です。かる~くストレッチをして出発!

上の股交差点を左に曲がり国道137号線を少し西に下る。三峰神社の方へ右に曲がり道なりに進み坂道をのぼると天上山護国神社だ。

神社脇の道からのぼりナカバ平展望広場をまずは目指す。

天上山護国神社

これをのぼったらダメ!この右側の道を進みます。

紅葉が綺麗です♬ お二人さん。2日間宜しくお願いします。

ナカバ平展望広場

ここは町からも近く富士山が綺麗に見えるので観光客が多いです。大半が外国人で中国系の観光客が多い。

ナカバ平展望広場からの眺め。いや~前回の白根山と違って今回はすんばらしいお天気となりました。

カチカチ山ロープウェイの富士見台駅。かちかち山=天上山らしい。太宰治の名作「かちかち山」の舞台だそうです。ここまで歩いて登るのもよし。サクッと河口湖を眺めながらロープウェイで登るのもよし。それにしても7割以上が外国人です。

ロープウェイ駅から見た河口湖。

この辺の標高が紅葉の見頃か!?

天上山

ここにもまだ観光客が居ましたがこの先からは居なくなりました。

山頂の展望はほぼ無いけど・・・

木々の隙間から富士山だけは見えました★ もう~どっからでも富士山見えます。お腹いっぱいです。

霜山

しばらくテクテク歩くと霜山に到着。

ほんまどこからでも富士山三昧♫ この道は長いので展望なかったらホンマ地獄やわ。

ゆる~い登りが続きます。このコースはザックが軽いと楽勝コースです。

あまりの天気の良さにご満悦なお二人さん。

ここでジジ・ババの団体さんが後続グループの到着歓迎を奇声を発して迎えていた。マネしたけど忘れた。

最後の登りの前に休憩を取り一気に登ると木無山はすぐそこだ。この登りが急登じゃないけど地味にしんどかった。

木無山

木無山って標識はあるけど近くに三角点等は無かった。どこか近くにあるんだろうけどね。

この辺で左(西)方向に南アルプス、八ヶ岳が見える。素晴らしい♬ 登った山は数少ないけど感激だ。

登山道から少し離れた場所に展望の良さそうな場所があったので立ち寄る。この山は本当にどこからでも富士山を絡めることが出来ちゃうね。

三つ峠山荘が見えました★ もうちょいやん。

なるほど~ 

人の声が聞こえます。犬もいますw

三つ峠山荘

この少し先にもう1軒四季楽園という山小屋があります。

三つ峠山荘の少し先に広場があります。そこからの南ア・八ヶ岳・北アの眺めです。甲府市街は雲の下です。

陽が沈む前に山頂へ行くのでここら辺で時間を潰す。気温は何度かわからないが防寒着を着るほど寒くはなかった。

南アの向こうに太陽が沈んでいきます。

三ツ峠山が真っ赤に染まります。う~ん、いちいち感激しちゃいます。

そろそろ時間なので山頂へ向かう。あんまり距離無くて良かった~

ここでも一応三角点をコツンと。

三ツ峠山山頂(開運山)から富士山を拝む。陽が沈むとやっぱ寒い。

超安モンのレンズにワイコン装着して・・・こんなもんか。安モンにしちゃまだマシなのかな?太陽入れたら盛大にゴースト出るけど。

下の広場に戻って南ア・八ヶ岳方面を撮影。甲府市街の光が薄雲に反射してとても綺麗♫ その分長時間露光で市街地が真っ白にならないようにせな。

2日目

あっけなく2日目の朝でーす★ ご来光はギリギリ間に合いました。今日もいい天気になりそうです。

今日はこのまま違うルートで下山し金時山へ登る予定です。下りで体力使わないようにゆっくり下ろうっと。

下りはココ。四季楽園の前から下山します。

下山ルートも富士山が見えます。

えのさん。今日もええ天気っすな~

もう一生分富士山を見たような気がする。

ここだけ少し荒れてた。

突如たくさんのお地蔵さんが・・・

説明が見当たらなかったので気になる。

ここでも富士山♫

馬返し

ここまでは急でしたがこの先はゆるい。

で、ここでも富士山

標高を落とすと紅葉が綺麗です。

股のぞき

最初は天橋立のように覗くんだと思ったら何故か?踏み台がある。

踏み台にのって木の間から富士山を見るのが正解らしい。

登山道で最後の富士山を見納めして。

下山

ここから駅までは長いアスファルトの道なんですね。

綺麗な~ ほんまいい時に来れました。

振り返ると三ツ峠山が見えました。ありがとうね~♬ またいつか来まーす。

お風呂は休館日だったので自販機でコーラ買って飲む。サイコー!

ダラダラ・・・

三つ峠駅

無人駅かと思ったら駅員のおばちゃんが居た。

かなり待ち時間あると思ったら登山電車なら5分後くらいに来るという。登山電車?何やら200円増しで乗れるそうな。登山者の為の電車なのか?とにかくその次となると30分後くらいなので200円多めに払ってその登山電車とやらに乗ることにした。

数駅なのに結構お高いのね。。。750円チ~ン

どや!750円プレミアムチケット。

子供みたいに嬉しがるえのさん。喜んでいる笑顔がモザイク処理でお出し出来ないのが残念。

さりげなくピースサインを送る涼さん♫

大人の俺は車窓をたのしむw

と、思ったのも数分だけw ハッスンいぇ~い!もうすぐにでもハッスンどや!ってLINEで送りたいw

S嬢に怒られるんちゃう?

途中の駅で6分停車。ちょっと外に出て電車撮影。

えのさんと登山好人登山電車

ちゃんと踏切内で撮影してるよ。

寝台特急「富士」の一両だけ展示されていた。

最後は山中湖を一周して逆さ富士・ダイヤモンド富士を撮影できるポイントに立ち寄った。

金時山へ登る前に軽く食事を・・・食事が終わって店出たら金時山はガスって展望ゼロな感じ。明日は雨予報なので天気は下り坂。ガスはとれそうにないので近くの温泉で汗を流し帰路についた。

途中で雨がパラパラしたのであのまま金時山に登ってたら雨だったかもしれない。簡単に来れない場所だけど金時山はまた次回ってことでOKちゃうかな。メインの山行は十分堪能できたしね。 開運・パワースポットって。これからええことあるんちゃうん☆

お二人さん。本当にありがとうございました!

同行者さんのブログ