山道具+キャンプ道具

モンベルマップケース

撥水スプレーを買いにモンべルに行きポイントがあったのでMAPケースをいちびって買ったみた。今まではA4のクリアファイル(すごく薄手のタイプ)に地図を入れてテープで封印したのを持ち歩いていた。特にコレで問題は無かったんだけどテープを貼る ...

金剛山

金剛山藪漕ぎ

支柱はお好きですかぁ?今回は金剛山ロープウェイの支柱巡り。支柱フェチにはたまらないコースです。前夜は仕事で一睡もせず朝5時に出発。百ヶ辻のパーキングには午前6時前に到着。

まだ外は暗いしヘッドライトは持って来ていないので明 ...

山道具+キャンプ道具

グリベルG12ニューマチック

アイゼンも新調しました。コレで今年の冬はガッツリ歩きまっせ。グリベルのセミワンタッチの12本アイゼン。片足530g。靴も入れたら1500g。ガルモント ピクナルⅡにもぴったりフィットしている。

ソール部には一切の隙間もない ...

山道具+キャンプ道具

グレゴリーZ35

今まで使っていたザックが小さかったのでこの機会に買い換えた。前まで使用していたのは28㍑で日帰り登山には良かったんだけど冬だと防寒着など入れるとパンパンで食料や水など無理矢理押し込んでいた。マダニにやられてからは近場の山へバイクで行っ ...

雑記

ジャンボフェリーの風呂

検索ワードで「ジャンボフェリー」「ジャンボフェリー風呂」などが結構多かったので記事にしました。大阪~四国へ渡るにはいくつかの手段がありますが高速道路だと橋代・燃料代・疲労を考えるとフェリーの方が断然いい。

石鎚山・赤石山系 ...

生子山(えんとつ山)

生子山 えんとつ山

瓶ヶ森を登り終えマイントピア別子に向かって車を走らせる。マイントピア別子の近くに前に歩いた別子銅山上部鉄道に関連する山があるのでそこに登ってみたかった。山根公園の横に別子銅山記念館(入場無料)の駐車場に車を停めて県道を150mほど南へ ...