日曜日なのに貸し切り状態の横山岳
最高点の標高: 1137 m
最低点の標高: 264 m
累積標高(上り): 1345 m
累積標高(下り): -1352 m
- 【山名】 横山岳
- 【標高】 1131.7m
- 【山行日時】 2019年8月25日
- 【天気】 晴れ
- 【メンバー】 えのさん+レンジローバーハッスン+登山好人
- 【歩いた距離】 12.7㎞
- START8:50白谷登山口駐車場
- POINT19:19夜這いの水
- POINT29:56太鼓橋
- POINT310:29経ノ滝
- POINT411:02五銚子の滝
- POINT512:40横山岳山頂
- POINT6昼食
- POINT713:45横山岳(東峰)
- POINT814:20東尾根コース分岐
- POINT914:51林道着地
- GOAL15:41白谷登山口駐車場
この日は今年初の沢へ行くつもりでしたが大峰方面は天気が悪く日曜日は少し気温も低くなることから登山でもOKちゃう?って事で急遽予定を変更し登山となった。
えのさんが候補の山をあげてくれた関西百名山のひとつでもある「横山岳」へ行くことになりました。横山岳は滋賀県でも限りなく福井県に近い場所なのでこの機会に登ってきました。
今回もわざわざえのさんが迎えに来てくれました。いつもありがとう★ ハッスン→僕の順番でピックアップ予定でしたがまさかのハッスン寝坊。僕→ハッスンの順番で拾っていただきいざ横山岳へ!
駐車場内にある横山岳白谷小屋でマップをいただく。前夜から小屋横でテント泊していた渓流釣りのおっちゃんの話では白谷は水量が多く、草ボーボーらしく途中で引き返したと情報をいただく。
今回の僕らの行程は「白谷本渓コース」で登って「東尾根コース」で下るという行程だったのでそんな状況じゃ危ないって事で駐車場からすぐ白谷本渓(ピンク色)に入らず網谷林道を歩き夜這橋を通りさらに林道を進んで太鼓橋から白谷本渓に入るコースに変更した。(オレンジ色のルートに変更)4.4㎞の林道歩きが追加になってしまったが仕方ない。安全のために大きく迂回することにした。太鼓橋から入渓しても状況がよくない場合は引き返しさらに林道を歩いて「鳥越峠」から三高尾根コースで登る予定にした。
【8:50】お二人さん。今日はよろしくです★ レンジローバーハッスンとは年末の比良の山で鍋パ以来なのでかなり久し振りです。楽しみましょう♬
沢の状況が悪いので林道を歩いて大きく迂回する。天気の方はまぁまぁかな。山頂方面はガスがかかったり取れたり。それでも前回の塩見岳よりかはマシかな。
林道を歩くこと30分で横山岳林道に出る。終盤のコンクリに変わったところから急になり地味にしんどかった。
【9:19】夜這橋を渡ると夜這いの水場がありましたが一滴も出てません。白谷では水量が多くて通行困難みたいなのでここまで大きく迂回してるのにココの水場はなんで枯れてんの?それにしても「夜這い」の看板が似合うのはこのお方以外にはいないでしょう。満面の笑みでした★
2019年夏の最後の山行やな~ 今年は短い夏でした。
さらにさらに林道を歩いて行きます。先程の夜這橋~入渓ポイントの太鼓橋までは2.4㎞の林道歩きです。
【9:56】ようやく太鼓橋に到着。パーキングから林道を歩くこと4.4㎞・・・ もうええやろ。帰ろか~ 座り込んで話してたらおもろすぎて何十分休憩してたやろか?かなり休憩したし話が尽きないので重い腰をあげて橋の横の林道を進み白谷本渓へ。
決して歩きやすい道じゃないけどこの程度なら大丈夫だろう。
上半身同化するレンジローバーハッスン★
このコースは何十回も渡渉したり時には沢中を歩いて行きます。せっかく足場を橋のようにしてくれていますが完全に水没してます。沈下橋かよw とーぜん靴は濡れます。
沢コースなので少しは涼しいかと思いきや後ろから容赦なく太陽が照り付けその上、足元もかなり悪いし歩きにくい。ほんでもって急登の連続。
【10:29】経の滝に到着!ここは右岸(左)から巻いていきます。
巻き道も急で登りにくい。
落ち口まで登って振り返って撮影。夏は沢コースの方が涼しくて気持ちいいけどこのコースだけは別だ。草ボーボー、真後ろから太陽、道もズルズルで非常に歩きにくい上にほぼ急登の連続だ。
普通の会話シーンって感じですが会話の内容は・・・
しかしここの岩はよく滑る。
【11:02】五銚子の滝に到着。あまりの暑さにここで頭から何度も水をかけてクールダウン。この先は滝を巻いてから沢を離れ尾根歩きとなる。
五銚子の滝以降はさらに急登になり足場も悪い。なかなか思うように進まない。普通ならあと300m!やった~ってなるけど今回だけはまだ300mもあるのかよ~って感じ。
一度でいいので登山前日にゆっくり睡眠を取ってから来たいもんだ。
なんや!?クマか??
ヒッヒッヒッ。私で~す。ゲッスンかいな!?
まだあと100mもあるのかよ・・・
少し平坦になったと思ったら
【12:40】横山岳山頂に到着!ココまで他にすれ違った登山者ゼロ。展望もほぼゼロなのでメシは東峰の方に歩いて展望のいい場所を探すことにした。ちなみに後ろの小屋は天井にのぼれるようになっていて天井が展望台になっているそうだ。
お~、こんな場所もあったんだ。
気持ちいいです♬ ちょっと霞んでいますが琵琶湖や余呉湖も見えます。伊吹山も見えます★
展望がいいのでココでメシにすることにしました。ハッスンのびーちくに注目!
本日はカレー三昧です★
少し夏らしい空になってきました。左のピークが横山岳。
【13:45】東峰に到着。
正面の山は金糞岳でしょうか。金糞岳もいつかは登らないとね。
ブナの原生林
【14:20】ここから東尾根コースです。あとは下るのみ★
もう少しで林道が見えるころなんだけど道が・・・ 目指す方向だけ確認して進むと次第に道が見えてきた。
【14:51】林道が見えてきました。
おつかれ~!!
急な下りの連続で疲れたので休憩してからパーキングに帰ることに。
東尾根登山口からは横山岳が見えていた。これだけ山も近いのに標高800m登るんだからそりゃ~急登の連続だよね。ココからパーキングまでまた林道を2㎞歩かないと・・・
【15:41】パーキングに到着!お疲れさまでした★ 結局この日は日曜日・関百なのに誰ともすれ違わなかった。とても静かな山行でしたが静かな山に僕らの笑い声だけが響いていた。
確かにこのコースは真夏はかなり厳しいので入山する人が少ないんかな?草ボーボーだし。その代わり「花の山」などと呼ばれているそうなので花のシーズンではバスで来るほど人気の高い山だそうです。
えのさん、ハッスンありがとうございました♬
帰りは「あねがわ温泉」に立ち寄り大量にかいた汗を流しました。とても綺麗な温泉で露天風呂も3か所もあり久し振りに少し長湯した。休憩所にテレビ付きのソファーがありリクライニングしてテレビを観ていたらいつの間にかイビキをかいて寝てしまっていた。
入浴後は「ちゃんぽん亭総本家 高月店」でちゃんぽん食べたけど腹減りすぎてメチャうま★