間にあった。七ツ道

合計距離: 10.57 km
最高点の標高: 895 m
最低点の標高: 320 m
累積標高(上り): 1182 m
累積標高(下り): -1185 m
Download file: iwawakinanatumichi2015.gpx
山行データ
  • 【山名】 岩湧山
  • 【標高】 897m
  • 【山行日時】 2015年11月26日
  • 【天気】 くもりのち雨
  • 【メンバー】 ryoさん+登山好人
  • 【歩いた距離】 12㎞

本日のルート:P→おちばの小道→ぎょうじゃの道→みはらしの道→すぎこだちの道→きゅうざかの道→岩湧山→ダイトレ→いわわきの道→いにしえの道→四季彩館

5月からスタートして11月末で終了する「岩湧の森 七ツ道めぐり」近いからといつでも行けると思って他の山を優先していた。

が・・・夏以降は山行が少なくなりそしてイベント最終月になってしまった。11月も他の予定が入っていたため最後の日曜日行こうと思っていた。

連休23日・24日も天気が悪くテン泊が流れた。26日はryoさんと京都の嵐山・舟曳路へ行く予定にしていましたがこちらも雨が降ると舟曳路はほとんど岩場歩きで水量が増えると状況が変わるのでやめて七ツ道へ行くことにした。もう雨で流したくはないので多少の雨なら決行!と決めた。

車を第二パーキングに停めて「いにしえの道」からスタート!

スタートしてすぐに「おちばの小道」への分岐。おちばの小道のカメラスポットまでピストンする。

おちばの小道撮影スポットでイェ~イ♬ いにしえの道へ戻ります。

いにしえの道に戻ってからまたすぐに「ぎょうじゃの道」の分岐がある。登山道にはこうした説明が書かれた看板が多く設置され安心して歩けます。ここから「ぎょうじゃの道」を歩きますので橋を渡ります。

ぎょうじゃの道で証拠撮影! 

展望台に到着

展望台のすぐ目の前には水場もあります。

展望台からの眺め。どんよりしてます。

展望台から次のルート「みはらしの道」までの気持ちよい道を歩きます。 

みはらしの道で証拠撮影!

第二パーキング近くへ戻ってきました。ここから車道を10分ほど下って今度は「すぎこだちの道」を登ります。

雨が少しパラパラきました。

一瞬でしたが頭上がひらけ何チャラアルプスのような感じのところもあった。

すぎこだちの道で証拠撮影!

途中で一徳坊山からのルートと合流し車道に出る。車道を少し下って今度は「きゅうざかの道」だぁ。

きゅうざかの道はすぐ右に曲がる。

きゅうざかの道で証拠撮影!ちょっとお疲れ気味? 

やっほ~ 東峰(ダイトレ合流)ここから岩湧山山頂でも写真を撮らなければならないので山頂へ行く。一旦下って登り返すと山頂だ。

 見よ!このダイトレの高速道路のような歩きよさそうな道を。

少し下ってトイレ前からまた登り返します。

岩湧山山頂

さむ~ぃ 思わず雨具を羽織った。

アカン、ほんま寒いわ~ 風除け出来る場所でご飯にしましょ。

山頂からの風景。ちょっと数分前はガスでまったく視界ナシといってたけどちょっとの間でガスがとれて良かった。この後風除け出来そうな場所で飯にしたんだけどお湯を沸かした途端に雨が降りだし今さら移動するのもかなり面倒なので雨に濡れながらの食事になった。強烈に寒いです。

歩きやすいダイトレを北上すると「いわわきの道」の分岐がある。あとは下るのみ。

いわわきの道で証拠撮影!雨はかなり降っていたけど樹林帯の中なのであまり気にならなかった。残すはあと1つ!!

またまた展望台へ戻ってきました。朝は右から登ってきました。直進します!

車道に出て岩湧寺の方へ向かう。

岩湧寺から「いにしえの道」が続いています。石畳の道です。滑らないかヒヤヒヤです。

いにしえの道で証拠撮影! コレで完歩しました!雨の中お疲れさまでした。当初はこのまま四季彩館に戻る予定でしたがこのまま歩いて先にパーキングに戻って車で四季彩館へ。

第二パーキング到着!!

四季彩館

雨の平日という事で人が少ないです。

缶バッジGET!!540人目でした。紅葉の缶バッジがキレイです。イベント終了間近でギリギリだけど間にあいました♬

雨の中ご苦労様とスタッフさんからタオルの粗品もいただきました。今回のイベントは11月30日で終了みたいですがまた形を変わってもこのようなイベントを開催して欲しいですね。

イベントを知った当初は正直あまり関心がありませんでしたがヤマレコやブログを見ているうちにだんだん興味がわいて歩いてみたいと思い出しましたが歩いてホンマに良かった。

イベントを企画して下さった方々に感謝です。また次回形が違えど何かしらのイベントがあれば参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました。帰りは近くの温泉で汗を流して帰宅した。

ryoさん。往復の運転、雨の中ご苦労様でした。また急の連絡になるかもしれないけど今度は北摂周辺でも行こうね★

同行者さんのブログ