3ヵ月ぶりの登山は空中散歩が楽しめる段ヶ峰へ♬
最高点の標高: 1109 m
最低点の標高: 534 m
累積標高(上り): 1173 m
累積標高(下り): -1117 m
- 【山名】 段ヶ峰 杉山
- 【標高】 1103m
- 【山行日時】 2020年6月22日
- 【天気】 くもりのち晴れ
- 【メンバー】 ryoさん+登山好人
- 【歩いた距離】 16.5km
19日に県境をまたぐ移動制限が解除になったので早速3ヵ月ぶりに登山をスタート!って、どこ行く~ ryoさんが行きたがってた大峰で考えたら八経ヶ岳かな?なら僕もまだ歩いていないコースを提案しましたがあまりお天気がよろしくない予報なので違う山を探す事に。
ryoさんがいくつか提案してくれた山が僕自身どれも登ったことのない山だったのですごく悩んだ。一つ一つネットで調べると「段ヶ峰」の稜線歩きが気持ちよさそうだったので段ヶ峰で決定!
山は決まった!あとはどのコースで登るかだな。ネット情報では皆さん生野高原CC近くの登山口から登ってピストンが多い。ピストンか・・・できればピストンは避けたい。そーなれば2台で行くんだから千町峠へ1台デポすれば山頂から千町峠へ降りたらクソ長い林道を歩かなくていいんちゃうん。でもそのコースだと行動時間的に4時間前後で終わっちゃうのでどうしたものかと思案してるとryoさんがオプションを出してきたw 杉山+山上庭園も追加しましょうって事で僕もその案に乗った♬
果たしてあの林道は千町峠まで車で上がれるのかがわからないので当日もし上がられない場合はフトウガ峰から杉谷ルートで林道に出ればクソ長い林道も半分以下で済むしね。半分以下と言っても4㎞はある・・・
8時30分に生野高原CC近くの登山口で待ち合わせでしたが30分以上早くryoさんは到着。僕は前夜から車中泊していました。ちょうど黒のデリカのオジサンも用意しており何度か段ヶ峰には登られていたので千町峠までの道を尋ねたところ「舗装と砂利道が交互に・・・」即ヤメにした。仕方ないので第二案の杉谷ルートで下山して林道を歩くことにした。パーキングは無料で7台~8台は停めれるかな?すぐ下には臨時パーキングもありました。
登山口はパーキングの目の前♬
男女別のバイオトイレも完備!ティッシュはありませんでしたので各自用意すること。予定より早く8時10分過ぎにスタート♬
このコースは登山口から急登で達磨ヶ峰まではかなりしんどいとネットで書いていましたがそれ程急登では無くて安心した。ある程度登れば写真のような緩いところもあったりしますしね。でも基本的には達磨ヶ峰までは登りなので緩いところもすぐに終わっちゃいます。
ryoさんとは前回(3月30日)に六甲アルプスにご一緒した以来ですね。あれからすぐに登山は自粛し自粛後もまたご一緒していただきありがとうさんです★
一気に登ってきました。曇り空で良かったかもね。今日のルートだと晴天だったらキツかったかもしれないね。
【8:45】達磨の肩
ええ感じの道です♬
ryoさんも大満足です★
眼下には生野高原CCが見える。
【8:57】達磨ヶ峰に到着!
達磨ヶ峰に到着したら黒のデリカのオジサンが休憩していた。オジサンの首元を見ると流血してるやん。どうしたんですか?と尋ねるとオジサンも知らなかったのかビックリしてタオルで拭いていましたがryoさんがよく見ると首元に「ヒル」がついてるやん。吸血後の丸々したヒルではなくて吸血直後って感じでまだ細いヒルだった。ryoさんが取ってあげると簡単に取れたので良かった。安堵した瞬間に僕らもヒルチェックが始まったのだ。幸いヒルはついていなかった。
【9:25】第二峰 特に何もないのでスルー
日陰に入るとヒンヤリして気持ちいいです♬
人工的に作られたかのような綺麗な道でした。
正面の平たいピークがフトウガ峰。ここから最低コルまで下らければならない。前方に黒デリカのオジサンが歩いている。
【9:45】最低コル ここからフトウガ峰まで一気に登る。
そろそろちゃう~ん♬ 登りの途中で黒デリカのオジサンを抜く。オジサンはどうも膝の調子が悪くフトウガ峰までにしたらしい。下りは大丈夫なんかな??
お~気持ちいいところやね★巨石の裏側にP1071.6の三角点がある。山頂はもう少しだけ先だ。
最高に気持ちいいんですけど♬ 久々の登山にココを選んで良かった~
【10:22】フトウガ峰山頂に到着。パーキングから2時間弱で到着です★
風が心地いいです。ここが目的地じゃないので写真だけ撮って先へ急ぎます。
山頂から少し歩くと下山路(杉谷ルート)の分岐がある。下山のために確認。
フトウガ峰から若干アップダウンはあるけどココからはほとんど平坦だ。
ジムニーなら走れそうな・・・
ええ道です♬ 思わず写真を撮ってもらう。
木々が無いちょうど写真真ん中のところが段ヶ峰山頂になります。なだらかすぎてわからんわ。
振り返ってフトウガ峰(木々が無いところ)
右上に進むと1103.4の三角点がある。ここは杉山への分岐点でもある。
三角点だけ撮って山頂へ
【11:15】段ヶ峰山頂に到着!貸し切り状態だしちょうど腹も減ったしいい時間だったので山頂の端っこでメシにすることに。
その前に写真だ!!
今日のメシはこれ!デザートに杏仁豆腐もつけた★
最近このエナジードリンクにハマっている。
ryoさ~ん、食ってるかぁ~♬ 日が差してきました。
【12:09】ここを左に進みさっきのP1103.4の三角点の前を通って杉山へ
段ヶ峰から一気に下って杉山に登り返しで忙しく途中の写真はナシw もうちょいで杉山山頂か!?
横を見ればさっきまで居た段ヶ峰が見える。帰りはまたあそこまで登らないとダメなんですね。
【12:32】杉山山頂♬ 黙々と登ってたら案外早かったね。杉山山頂は丸こくて平坦なのでテント泊出来そう★ 気持ちいい風が吹いてたのでずっとここに居たいくらいでした。
段ヶ峰はあちらになりま~す★
帰りも長いのであまりゆっくりしていられません。次の目的地「山上庭園」へ行く。
山上庭園はどこやねん。標識は無いんかぁ~と注意深く探しながら歩いてると「竹田城跡」が見えますって看板があったので行ってみる。
が・・・そう遠くは無いんだけど霞んでてどこなのかわからない。
結局は山上庭園はどこなのかわかりませんでしたが帰宅後にちゃんと調べたら竹田城跡の看板から数十mも歩けば「山上庭園」の標識があったそうです。でもこのモフモフ感なところ一帯が庭園なんでしょう!と、いうことで来た道を戻ってフトウガ峰の分岐に戻ることにした。
手や顔も結構日焼けした。
ryoさんはホンマに元気や!登りも下りもずっと追従してくるし。
【13:58】フトウガ峰の分岐まで戻ってきました。
最後に右に見える段ヶ峰をチラ見して下山します。
下山途中にあった標識。荒れてるみたいだしヒルもわんさかいそうだしここは迷わず「おすすめ」の林間コースをチョイス!
【14:36】林道に着地!
ryoさん。お疲れさんでした!
千町峠方面を見ると砂利道。黒デリカのオジサンの云ってた通りだな。さすがにミニバンでこんな道走るのはイヤやな。
パーキング方向はコンクリ道だけどこの先何度か砂利道になったりした。さて、下り基調とはいえ林道歩きがだるい。それも長いしね。順調に下っていくと別荘地が見えたあたりからまさかの・・・登りやし。それも結構長い登りだった。もうそれだけで汗だくで湧水で顔を洗ったりしてそれがメチャ気持ちよかったね♬ 年甲斐もなく二人してはしゃいでましたw
【15:36】やっとの思いでパーキングに到着!下山口からちょうど1時間でした。お疲れさんでした★
ryoさんとはここで解散して帰りもチンタラ下道で帰る。3ヵ月ぶりの登山でしたがすごく楽しくて気持ちいい山でした♬ 久し振りの登山で体力的にどうかと思ったけど普段から動いていたのでまったく問題は無かったので安心した。とにかく最後まで二人とも怪我もなく下山出来て良かった。ryoさん、ありがとうございました★
久し振りにGoogleマップのナビで帰るといつの間にかスピード表示も出るようになってたんですね。てか、老眼なのでまったく見えませんが。