千ヶ峰 またに山

Thumbnail of post image 133
またに山の登山道にあったクマと思われるウンチ

今回は8ヵ月ぶりにryoさんとご一緒しました。前回ご一緒させていただいたのは京都の雲取山です。しばらく間があいてしまいましたが、宜しくお願いしまーす。

雲取山の記事はこちらです↓ ...

御旅山 甲山 仁寿山 小富士山

Thumbnail of post image 110
仁寿山への登りから振り返ると御旅山(左)と甲山(右)

GW登山は播磨の里山を縦走してきました。

今回のルートは御旅山→甲山→仁寿山→小富士山の順に縦走し、御着駅から電車で戻るルート設定をしました。

今年のGWは1 ...

雄岡山 雌岡山 KOBEKO山

Thumbnail of post image 002
登山口に向かう途中から見た雄岡山

ふるさと兵庫100山である雄岡山おっこさん・雌岡山めっこさんへお山歩に行ってきた。

ここは8割が舗装道歩きになるので、なかなか行く気になれなかった。長期の休みの期間中に登っておこうと今回遥々 ...

菊水山,菊水ルンゼ

Thumbnail of post image 024
君影ロックガーデンから見た菊水山(左)、妙号岩(右)

春頃だったかな~ ryoさんが”菊水ルンゼ”へ行ってみたいと言ったのは。

僕が菊水ルンゼへ行ったのはもう8年も前のことだ。菊水ルンゼの岩は本当に滑りやすい岩だったことは記 ...

明神山 小明神山

Thumbnail of post image 091
麓の集落から見た明神山

四度目の山行予定でようやく”明神山”へ行くことが出来た。裏明神の予定から数えるともっとかもしれない。とにかくようやく天気にも恵まれ暖かく、気候のいい時期に登れることが出来ました。待った甲斐がありました。桜も満開で ...

大船山

Thumbnail of post image 099
県道37号線から見た大船山

先週は家族旅行でしたが、雨の旅行でした。まぁ~カニ目的の旅行だったので、僕はあまり気にはしていなかった。旅行の記事も記録として書き残しておきたいんだけど、楽しい旅行明けの先週は、現実に戻され普段よりヤル気のな ...