熱烈歓迎された清井山(金剛山)

今日は大阪市内でPM2.5の注意喚起が出ていた。大阪市内のお昼の数値は90.4(単位:μg/m3)本日、大阪市地域で、午前5時から12時までのPM2.5の平均濃度が、国の指針による注意喚起の濃度レベル(80μg/m3)を超えたそうです ...
今日の金剛山登山口の様子

14日未明から降り続いた雪で朝起きたら一面銀世界。大阪市内でコレだけの積雪はあまり記憶にない。雪は水分を非常に多く含んだ湿雪だ。
そんな中、市バスは動いていたので無事に長女は学校へ行けた。息子の幼稚園はバスが安全に運行出来 ...
五月山まった~りハイキング

リハビリ登山1発目に五月山を予定していたけどベランダから見た葛城山が雪いっぱいだったので1発目は葛城山に登った。五月山へも行きたかったので今回まった~り歩いてきました。たかが五月山と、いえない。交通費もサクッと4500円かかる。
3ヶ月半振りの登山 葛城山

予定よりかなり遅れましたがリハビリ登山をしてきました。まだ、前屈動作をした際にかなり可動域が制限されアイゼン装着・靴ひもを結んだりするのがとても辛い。わかりやすく云うとおデブちゃんが足の爪を切ろうとする感じかな?
それプラ ...
台風の影響は? 郵便道偵察

先月の台風18号の影響で郵便道が通行止めとなってしまった。20日ほど経過してますが今の現状を確かめたくて行ってきた。
山行データ【山名】 金剛山【標高】 1125m
【山行
金剛山 石ブテ東谷

金剛山にもいくつか沢コースがありますが自宅から近い水越峠から入渓出来る石ブテ東谷を遡行した。早朝から登られているからが多いので車を停めれる場所が少ない。少し先に停めれるスペースがあったのですかさず滑り込んだ。コレがちょうど石筆橋の前だ ...