西岩岳

西岩岳からの風景

嫁の実家に帰省した際に以前から気になっていた山へ登った。尾道市の向かいにある「向島」と橋で繋がっている「岩子島」(いわしじま)の西岩岳(130m)へ。。。

どうしても思い出せない。なんで、こんな中途半端な時期に帰省したのか ...

生石ヶ峰,サイクリング

生石ヶ峰

サイクリングデータ

【山名】生石ヶ峰
【サイクリング日時】2008年11月18日
【天気】晴れ
【メンバー】単独
【自転車】BD-3

13年前の記録な

御在所岳

地蔵岩

KAZUさんから「御在所岳へ行きませんか?」とお誘いがあり即答でOKしました。

前回はKAZUさんと一緒に冬の金剛山へ登り初の1000mオーバー出来ました。今回はそれより少しだけ標高が高く御在所岳の標高は1212mです。

小塩山,ポンポン山

ポンポン山山頂

DANGERさんから小塩山~ポンポン山縦走を提案していただきご一緒させていただきました。

今回は縦走ルートなので現地で待ち合わせをし下山場所(本山寺P)に僕の車を停めDANGERさんの車で小塩山登山口に向かいました。

加西アルプス(善防山 笠松山)

鴨池からの夕焼け

兵庫県加西市の善防山(251m)、笠松山(244m)は岩肌が露出した険しい山容から「加西アルプス」と呼ばれています。

低山ながらも岩尾根、鎖場、吊り橋などもあり面白いコースだと思います。吊り橋を渡り笠松山エリアに入ると木々 ...

家族でお出かけ

宮古島旅行

数か月前に嫁の妊娠が発覚した。

つわりも落ち着いてきたのでまだお腹が大きくなる前にどこか家族旅行に行こうという事になった。大阪はまだ梅雨真っただ中なので梅雨明けしたところがいいという事になり「沖縄」方面を検討。今回はゆっく ...