記録達成は綿向山で

山行データ【山名】 竜王山 綿向山
【標高】 1110m
【山行日時】 2015年12月20日
【天気】 快晴
【メンバー】&
【標高】 1110m
【山行日時】 2015年12月20日
【天気】 快晴
【メンバー】&
三嶺~天狗塚縦走(テント泊)

山行データ【山名】 三嶺
【標高】 1893m
【山行日時】 2015年10月31日~11月1日
【天気】 31日(快晴) 1日(晴
【標高】 1893m
【山行日時】 2015年10月31日~11月1日
【天気】 31日(快晴) 1日(晴
秋やな~ 倶留尊山

1ヵ月振りの登山は秋になれば行きたかった倶留尊山へ。お気軽ハイキングコースですが久し振りの登山にはちょうどいい。曽爾高原へは大峰方面へ行くのとあまり距離はかわらない。お気軽ハイキングなので距離もしれているのでノンビリ9時過ぎに出発。
初めてづくしの仙丈ヶ岳♬

前夜は確か21時過ぎには寝たっけ。時計をみる事も無く寝てしまったので記憶がない。夜中1時過ぎに目を覚ましてシェラフを引っ張ったらエアーマットに穴があいてもうた。
満天の星空を眺めながら一服。今日も午前中は天気良さそうだな。 ...
北沢峠で山宴♪ 甲斐駒ヶ岳

8月5日~6日の1泊2日で北沢峠山宴に行って来ました。計画はだいぶん前から決まっていましたが天候だけが心配だったけど2日間ともお天気も良く最高の遠征登山となりました。
総勢11名です。大阪チームからはbp-hiroさん+k ...
狼平でテン泊♪

山行データ【山名】 八経ヶ岳
【標高】 1915m
【山行日時】 2015年5月6~7日
【天気】 1日目(晴れのちくもり) 2日目
【標高】 1915m
【山行日時】 2015年5月6~7日
【天気】 1日目(晴れのちくもり) 2日目