大和葛城山ナイトハイキング

記録をとるのが好きでいつも登山前は電子機器をオン+設定の準備から入る。この日もサンダルから登山靴に履き替えてマップ確認用にiPhone4を電源入れてFieldAccessアプリを立ち上げる。
そして次にログ記録用にiP ...
岩湧山ナイトハイキング

ログはiPhoneアプリ「山と高原地図」で記録しました。岩湧山は大阪府河内長野市にある山。標高897.7m。 地形図では897.1mとなっている。山頂の看板では897.7mと書かれている。なんでもイイや(笑)
今回のメンバ ...
WTC夜景撮影と岩上山ナイトハイキング

久し振りにK氏が大阪に来るのでWTCで会うことになった。WTCに来るのは2年振り。パーキング代が高いし近いからバイクで行く。平日と言う事もあってWTCのホールはガラガラです。2年前以上にテナントも少なくなっているような気がする。
日本一低い小野アルプス縦走

須磨アルプス・播磨アルプスは歩いた事がありますが小野アルプスだけは行けていなかった。兵庫県小野市は母親の出身地。オバがまだ住んでおり用事を頼まれたついでにサクッと縦走して来ました。やっと行けた小野アルプス。人気の山みたいなのでとても楽 ...
満願寺西山 夜景撮影に行く

前回の金剛山夜景撮影した時と同じメンバー(涼さん、S嬢)と今度は北摂の「満願寺西山」に夜景撮影に行きました。午前中は金剛山へ登りに行き少し家で仮眠して夕方から満願寺の夜景撮影に出掛けた。
満願寺西山の登山口は崖崩れで通行止 ...
能勢の剣尾山へ行く

夕方から用事があるのでそんなに遠い山へも行けない。比較的近場で今まで登ったことが無い山を探していた。候補は北摂方面と考え「剣尾山」を思いついたので早速行ってきました。
今回のルートは剣尾山登山道入り口→行者山(469m)→ ...