北摂 天台山・光明山

2021年11月10日

青貝山・天台山には今年の2月に行ったけどその先の光明山には行けて無かったので今回は天台山(640m)~光明山(639m)~初谷峡谷のコースで歩いてきた。

スタートは東ときわ台の貯水タンクのところからスタート。入口に「ハチに注意」と看板がありました。それも23年9月14日にこの付近でハチに刺された人が多数います。歩かれる方は十分注意して・・・一度、スズメバチにヤラれているので2回刺されるとヤバイ(アナフィラキシーショック

一度はルート変更しようかと考えたけどココから200mダッシュで通過することにした。200mと決めてもどの辺でハチが出るかわからん。とにかく息が切れるところまでww 準備運動してイザ!

この辺までくれば大丈夫やろう。ハァハァハァ。登る前からもうバテそうです。

やっぱクモの巣まだ多すぎです。顔面についてめちゃキモイ。頭なんか綿菓子状態やん。

道がいいところばかり撮影していますが、序盤の登りは道の真ん中がエグレてV字になったところなど歩きにくい場所も多々あった。でも一番ウザイのはなんと言ってもクモの巣。

青貝山からの登山道と合流。ココから先は前に歩いたコース。

地図を見ると天台山まであと少し。メチャはやい気がする。前に歩いた時は天台山までかなり遠かった気がしたのに。 

ありゃりゃぁ・・・こんなところに林道が出来てるやん。このすぐ先が天台山の山頂なんですが前までは山頂までずっと山だったのに。辺りには伐採された木が放置されてた。

天台山

2回目の登頂です。

76歳になっても僕も健康で山登り出来たらいいな。2011年9月18日つい最近ですね。いつまでも元気で山登り楽しんでくれたらいいな。

来た道を少しだけ戻り今度は林道を少し下る。それにしても立派な林道だけど山を切り開いてまでもなんでこんなのが必要なのかな? 

そんな真新しい立派な林道を少し下るとまた山道へ入れるようになる。旧山道はどうやら地図を見たらまっすぐなので山道に進むことにした。

看板まで旧式なのかぁ。半分しかないし。

道は少し荒れている。近い将来この区間は完全に藪に覆われ山にかえるだろうな。出口では林道も同じ場所に。林道通っても良かったかも。

少々わかりにくいが電柱と電柱の下にひっそり標識があるのでそれが目印。

標識がないが右折(山頂方向)に道がありここが山頂への分岐だと思って進む。

しばらく進むと標識があった。けど何となくこのルートじゃない様な気がする。ネットで調べた情報では山頂まで真っすぐ登るだけのコースだった。どちらにしてもこのコースでも山頂に行けそうなのでそのまま進むことにした。

またもや分岐に出た。コンパスと地図で見ると山頂は左折方向なので間違いないけどこの標識は読めません。

踏み跡はわかるけどなんか歩きにくいです。

光明山639m

三角点は見つかりませんでしたがココが光明山の山頂で間違い無いでしょう。眺望はまったくなし。すぐに下山。

山頂からまっすぐ1本の道がありそれを真っすぐ下ると同じ道に出た。ネットの情報はこのルートの事なんだな。コチラの方がナンボか登りやすい。真っすぐだし。

下から見たところ。コレを真っすぐ登れば光明山の山頂。

下って行くとまた府道4号線に出てる。

府道で出て光明山ルート入口を撮影。

なにゅ~ 通行禁止!?ココまで来て諦めろちゅーんかい。

慌てるでない。落ち着いて読め。「歩行者は注意して通行」と書いてるじゃん♬ 良かった。良かった。このまま来た道を戻るか妙見山の方へ行くしか無かったからね。

初谷峡谷は静かなところです。

本当に今日は誰とも会ってません。

これにはビックリした。遠目から見ると大蛇かと思い恐る恐る近づいたけど見たら何かのホース?ビックリさせるなよ。こんなところに放置するな!

何度も沢を渡ります。

もう何回目?数えてないわ。

まだまだ渡ります。

また謎の穴を発見。祠があったような穴にも見える。奥行きは30cmほど。いったい何の穴なんやろうか。謎が多い山だな。

更に歩いて行くとまた謎の穴を発見。今度は上からも穴があいている。良くみると上の穴と下の穴が繋がっている。

上から覗いてみたところ。特に何も変わったところはない。ますます謎だな。

丸太の橋

土管の橋

次はどんな橋が出てくるやらと楽しみにしてたけど無かった。土管の橋を渡ると真っすぐと沢へ下りる二手にルートが別れる。まっすぐの道は土砂崩れしていますが何とか通れそう。けど安全の為に沢へ下りるルートに進む。

土砂崩れポイント

ヘビがにゅるにゅる目の前を通り過ぎる。今度は本物の蛇だった。うかつにこんな場所で座って休憩出来んな。

左側にはBBQ出来そうな場所。実際BBQした形跡もあった。

なぞのブランコ。夜に揺れてたら怖いな。ますます謎の山だな。

こんなところにトーテムポールがある。マジで謎だ!

トーテムポールを過ぎると出口は近い。いきなり民家に出るとヘビが道の真ん中におるやん。動かないのでストックでイジイジするとそれでも動かない。どうやら死んでいるようだ。

左奥から来てV字に曲がって右の道を行く。道なりに行くと天台山コースに行ける。

アスファルトの長い坂道を登ると東ときわ台の貯水タンクに着く。バイクは右の建物のところに停めていた。最近は週1ペースで山歩しているんで調子がいい。ココまで11kmほど歩いたけど、まだ10kmくらいなら歩ける余裕すらあるな。

割り箸を入れ忘れて山歩中に食べれなかった。前日から鍋の具材をパッキングし用意していたのに。仕方ないので帰宅してから食べた。つゆは「ヤマサ花籠部屋直伝ちゃんこ鍋つゆゆずこしょう鶏塩」コレが最高にウマイ。騙されたと思って一度ご賞味あれ。

こんなにもウマイと評判なのに扱っている店が少ない、在庫切れが多い。なかなか手に入らない時が多い。僕もずっと探していてようやく見つけたので今回、大量に購入。そして山飯に今回使ってみた。

プレミアムガスの威力はスゴイ。とてもMAXに出来ない。中火~弱火じゃないと一瞬で吹きこぼれてしまう。

山で食べるだけなのでシンプルに白菜・うどん・もやし・ブタ(しゃぶしゃぶ用)だけ用意していた。あかん。激ウマや。こんなん寒い山で食べたら美味しいやろうな。次回リベンジや。つゆがウマすぎでつゆまで完食。これからの季節は山鍋やで!