2013年 初山行は四国の剣山2
専用のベッドキットのおかげで快適に眠ることが出来ました。
今日はとりあえず「剣山」に登り天気や条件が良ければ「次郎芨」まで行く予定です。
最高点の標高: 1952 m
最低点の標高: 1393 m
累積標高(上り): 1109 m
累積標高(下り): -1103 m
- 【山名】 剣山、次郎笈
- 【標高】 1954.7m(剣山) 1930m(次郎笈)
- 【山行日時】 2013年1月4日
- 【天気】 晴れ
- 【メンバー】 単独
【剣山登山口】
剣山山頂だけピストンなら物足りないので天気や条件が良ければ次郎笈まで行く予定です。この階段を登って行く。
階段を登り切ると右に行く。右に行くとココから山道となる。
しばらく道なりに登って進みリフト下のトンネルをくぐる。くぐるとすぐに分岐になっている。どちらを行っても同じ西島駅へ行ける。左は西島駅まで930m 右は少し迂回して1530mで西島駅。左は下山時に使うとして登りは右側を進んだ。
【祖谷川源流の谷】
今日は誰も登っていないのかな?
途中に「太鼓くぐり」と書かれた標識があった。あまり意識せずにそのまま通り過ぎると道が怪しくなってきた。でも薄っすら足跡も残っているがよーく見たらこれって複数のシカの足跡やん。
一応、剣山って夏は観光地化してるのにこんな怪しい登山道があるわけない。どこかで曲がるところを通り過ぎたに違いない。来た道を戻る。
【太鼓のくぐり】
太鼓くぐりの所まで戻ってきたら横にちゃんと登山道がありました。しょうもないミス。
太鼓くぐりを過ぎるとココから尾根道となる。ガスも引きだし晴れ間が出てきた。
いい景色です♬ 正面に見えている山は「三嶺」かな?
【テント場】
見た感じ2か所くらいあったので10張くらいはOKじゃないかな?近くに流し台付の水道があったけど冬季は使えるか不明。
テン場からの風景。ここに泊ると目覚めにこんな風景が拝めます。
【西島駅】
ここから山頂まで数本のルートがわかれている。トイレあり。 冬季は使えるか不明です。
西島駅の分岐点にあった案内板。水色線の尾根道で登る。
【刀掛の松】
行場、一ノ森方面の分岐点でもある。眺めも良くベンチもあるので休憩するにはいい場所。
今年は雪が少ない方なんだろうか?
おっ、山頂ヒュッテが見えてきた♬
【剣山山頂ヒュッテ】
-10.5℃ それほど寒さを感じない。
ヒュッテは営業中です。今日(4日)の午前中までと書いていました。何か飲もうかと思ったけど財布を車に置いてきたので入らなかった。
ヒュッテ横の階段を登って木道を歩きます。
あの先が恐らく山頂だろう。風が少し強くなり寒い。でも天気がいいので気にしない。
【剣山山頂(1954.7m)】
三角点は真ん中で入れないです。
奥に見えるのは太平洋かな?キンキンです。
寒いだけで天気はいいので次郎芨まで行くか!
ガスが少し引いて次郎笈が姿をあらわしてきました。
もう少し。左奥が次郎笈(1930m)ココの登りは岩と氷ガチガチです。
手前のピークに到着。360度展望が素晴らしい♬
手前のピークから剣山を振り返る。
【次郎笈(1930m)】
気持ちいいね。 石鎚山は?石鎚山方面は少し雲が多くて見えない。
次郎笈山頂からのパノラマ。
こちらはちゃんと三角点がありました。三角点も踏んだので剣山へ折り返しますが山頂には行かずトラバースで大剣神社経由で下る予定。トラバースが危険な状態じゃなければいいんだけど。
【トラバースの分岐点】
真っ直ぐ登れば剣山山頂。左へ行けばトラバースを通って大剣神社。入口は普通の登山道にも見える。今日は誰も歩いていないので恐らく昨日くらいに歩いた人の足跡が残っている。
トラバースに入ってすぐの所から振り返って次郎笈を見る。ココから見る次郎笈はかっこいいな。
普通の登山道に見えたのは最初だけだった。やはり危険なトラバースなんですね。でも、この素晴らしい景色が見れただけでもこの道を通って正解だった気がします。ストックをしまってピッケルを出した。
しばらくは景色をご堪能くださいませ。
iPhoneで撮影した方が青空が濃くて綺麗やん。
【二度見展望所】
ココは分岐点になっており天気が良くなってきたので山頂から石鎚山が見える?と思って山頂に登りかえした。このルートはシカがめっちゃおるし。
山頂まで結構長く感じた。やっと山頂の木道に到着。
やっぱり石鎚山は見えなかった。ヒュッテ前で休憩して下山しよ。
テン場付近から山頂を見上げる。
【下山】
キンキンに冷えてたけど天気も良くすごく楽しかった。あとは高松まで運転してジャンボフェリーで寝て帰るだけなので余裕だ。
2階建てのパーキング。コレが無料なんだからスゴイ。
帰りにまた夫婦池に立ち寄ってみた。
途中「岩戸温泉」があったので立ち寄った。400円。露天風呂が無かったのが少し残念。でもサッパリした♪ 風呂入ったら眠たくなったけど高松まで70㎞ちょいなので楽勝だ。
出航の1時間前に高松に到着。0時前に神戸港に着いて1時過ぎに帰宅。2013年の初山行は天候にも恵まれて幸先のいいスタートが切れたと思う。