深仙ノ宿でまった~りテン泊+BBQ
最高点の標高: 1790 m
最低点の標高: 1306 m
累積標高(上り): 698 m
累積標高(下り): -856 m
- 【山名】 釈迦ヶ岳
- 【標高】 1799.9m
- 【山行日時】 2017年6月19日~20日
- 【天気】 快晴(19日) 晴れのち曇り(20日)
- 【メンバー】 えのさん+登山好人
前回の登山からすでに1ヶ月以上あいてます。前回は登山とはいえないファミリーハイキングだったので久し振りの登山に体力が心配です。
19日はソロで比良の山へ入山しようかと考えてたところえのさんがどこかテン泊行こうと誘ってくれたのでソッコーでOKのお返事しました。
前に計画して行けなかった伯母谷覗はそろそろ蛭が出る時期なのでヤメて釈迦ヶ岳~仏生ヶ岳の奥駈のテキトーなところで幕営することにした。
それにしても釈迦ヶ岳の登山口は何度来ても遠いわ。えのさん。運転お疲れさまでした。ありがとうね♬ ほんでもってこの素晴らしい天気にテンションも上がる。
えのさん♬ よろしこしこ。
このルートは何度か歩いている。記憶ではアップダウンも少なく森の中を気持ちよく歩くといった感じだったかな。
赤井谷への分岐。赤井谷へはこの看板奥へ進んで行く。去年の9月にかっちゃん、ハッスンと行ったっけ。
気持ちいい道が続きますね。この先で右側に大日岳が見えてくる。
頭上からは容赦なく太陽が照り付ける。すでに手・首元が真っ赤だ。
空中散歩が楽しめる釈迦ヶ岳の登山道。
いい日に来れました♬ えのさん。ありがとう!
前方に釈迦ヶ岳も見えてきました。
【古田ノ森】1618m
ココから不動木屋の方にも今度行ってみたいね~
【千丈平】
この辺は平のところが多くテント適地。近くには「かくし水」という水場もあり。
千丈平から少し山頂方面に歩くと右手に「水」マークがある。
そこそこ水量もあって500ml/30秒くらいでした。水は冷たくてとても美味しかった。
奥駈と合流。釈迦ヶ岳山頂は200m。ココから少し急登。久し振りなのと暑さにやられてしんどかった~
【釈迦ヶ岳山頂】
ヘロヘロになりながら山頂に到着!奥駈縦走中の方が弥山方面から登ってこられこちらも山頂直下の急登にかなり苦しんだ様子だ。
山頂にもう一人いた男性は孔雀岳往復したそうですがコースタイムよりかなり長くかかるよ!コースタイムは1時間くらいだけど1時間30分は掛かったと・・・
その先の仏生ヶ岳まで行くと大変やな。情けないが今日はもうそんな体力ないし、急遽えのさんに深仙ノ宿で幕営いいかな~ってw えのさんはOKしてくれたんで助かったよ。
釈迦ヶ岳三角点 1799.9m あと10㎝って。。。1800mでええんちゃうん。
釈迦ヶ岳山頂からの展望。見渡す限り山・山・山・・・八経ヶ岳方面を見ると去年行ったアケボノ平も正面に見える。
【深仙ノ宿】
山頂からまたも激下りでもう倒れそうや・・・ヘロヘロからヘトヘトになって深仙ノ宿に到着。
さっき山頂でお会いした奥駈縦走中のおっちゃん達がいた。その他に一等地でテントが一張り。
僕らは二張り出来そうな平らなところを見つけて幕営した。テント設営中も体力は回復しなかったのでお堂の前で少し横になって寝てました。起きたら少し体力が回復。えのさんがゼリーくれた♬ サンキュー!
えのさんは前夜寝ていなかったので引き続き爆睡してます。散歩がてら深仙ノ宿の内部を偵察。
テン場一等地からの眺め。正面には大台ヶ原も見えます。東方向なのでご来光も拝めそうですね。
小屋前のフォークみたいな木。
えのさんはまだ爆睡中です。前夜は寝てないうえに運転までホンマにありがとうね。まだ食事まで時間あるのでそっとしておいてあげよう。
テン場から大日岳が見える。テン場の前は崩落が激しい。数年後にはテン場が無くなったりして・・・
DTCさんからいただいた「ひこにゃん」も連れてきました♬
えのさんも起きてきたしまだハエとか多いけど陽が沈めばウザいハエとか居なくなるだろう。って事で楽しい夕食の時間です★ 今日はご飯も炊いちゃいます。いつものあかふじ無洗米です。
で、本日のメインはBBQ♬ 山でのBBQは初!去年かったネイチャーストーブを使ってどうにかBBQが出来ないか考えたところ炭をロゴスのエコココロゴスを使えば出来そうな感じでしたので今回初投入です!炭の燃焼時間やらわからなかったので炭は2個持参。
網は百均モノです。ちょうどいい感じの大きさの網が売っていました。
ロゴスのエコココロゴスはライターですぐに着火するので手間がかからない。とりあえず焼き鳥と肉を試し焼き・・・ええ~感じやん♬ 火力も申し分ない!このセットで普通に山でBBQ出来るやん。重量的にも軽いしまったく問題ないしね。
同時進行でご飯を炊いてます!
まいう~♬ なんとここで今日は飲まない宣言のえのさんからコーラの差し入れが。これは有難いです。ゼリーやらコーラやらホンマありがとうね。
お返しに焼き鳥と高級和牛をおすそ分けw なんやかんや色んな話しを聞いてくれたり話したりしてると午後8時過ぎてたので宴は終了!
ここ最近は超規則正しい生活なのでこの時間になるとかなり眠い。火の後始末だけ確実にしてテントへ戻る。この後は今日星もたくさん出そうなので星の撮影を少しすることにした。結局は炭の方も1個で十分でした。1時間以上経ってもまだまだ炭は残っていた。
汗でベトベトしてたらなかなか寝れないのでベビーパウダーを持ってきました。これを全身に塗ってやるとサラサラして気持ちよく寝れました!僕的にはテント泊の必須アイテムになってしまった。
完全に真っ暗になるとたくさんの星が出ていた。まさに落ちてきそうなくらいだ。大日岳、テントをバックに数枚撮影し早々にテントへ入り本を読んでたらすぐに寝てしまっていた。
夜中にゴソゴソするので鹿かと思ってえのさんのテントの方を見ると目みたいなのが見えて「鹿」と思ってヘッデンで照らしたらえのさんだったw
目に見えたのはカメラのレンズだった。夜中に起きたのでえのさんも全天球の撮影するためにゴソゴソしてたらしいですw 鹿と間違えてごめんね★
その後もすぐに寝てしまい起きたら朝の8時過ぎ・・・昨夜は21時過ぎには寝ていたので11時間近く寝てたことになる。どんだけ~
【2日目】
かる~く朝食をし撤収。ココからは3時間もあればパーキングに着くのでゆっくり撤収。
さてと・・・帰りますかい!
帰りは登り返さずにトラバースし千丈平へ。
ここは赤井谷を詰めたら出てくる橋やね。ココも確認出来て良かった。上から沢をのぞいてみると登りやすそうな沢だ。今年は去年のリベンジをしたいね。
長いトラバースやったな~ 千丈平のテン場付近に出ました。
ついでなのでテン場を撮影。フラットなのでいいですね。近くには「かくし水」の水場もあるし。
チラッと見ただけでも数カ所フラットなところがありました。
今日は少し雲が多いけど風がメチャ気持ちいい♬
散歩・散歩
ええ風景です。
分岐点で休憩!ここでまたえのさんにベビースターもらった。もらいっぱなしでごめんね。
12時15分 登山口に到着です。風呂入って帰ってもこの時間だと夕方には帰宅できるね。
えのえのさん。2日間ありがとうございました!
近くの温泉「夢乃湯」に着いたら休館日だった。水分が欲しかったので途中の道の駅「吉野道大塔」に寄ってもらった。道の駅のロッジでも入浴できるみたいだったのでロッジへ行ってみると・・・入浴できるのは土・日・祝のみなんですぅ~と。仕方ないので帰り道にあるいつもの「かもきみの湯」へ行きました。ついでにご飯も食べました♬
当初はソロで行く予定でしたがテン泊誘ってくれてありがとう!おかげで楽しくイヤ~な事もこの時は忘れることが出来ました。えのさん。いつもありがとうね。先日お話しした遠征は何とか予定合わせて行きたいので宜しくお願いします! 往復の運転ありがとうございました。
*日焼けがすごくて体がダルイです。日焼け止めせなアカンね。