Paago パスファインダーM

PaaGO WORKS パスファインダー
いつも登山中の悩みだったカメラ・地図・携帯の取出しなど。パスファインダーはザックの前面に取り付けることができるのでいつでもカメラなど取り出せるようになった。非常に使い勝手がいい。& ...
久留野峠~紀見峠(ダイトレ)

約2ヶ月ぶりの山歩きになる。ちゃんと歩けるのだろうか。夏の遠征に備えてボチボチ歩いておかないと遠征が悲惨な目になりかねない。
久し振りなのでなるべくアップダウンが少なくて少し距離を歩きたいと考えてたらダイトレが良さそうだっ ...
超低山!蘇鉄山+天保山へ登る

午前中に仕事を済ませて昼から出掛けた。今年は日本一高い山と低い山の両方を目指している。まずは低い方からサクっと登りに行って来た。幸いな事に低い方はご近所なのである。天気もいい事だし駐車場には困らないし愛車のスーパーカブで行く事にした。 ...
CRAZYCREEK HEX2.0

あ~ 忙しい、忙しい。金儲けになる忙しさなら耐えれるけど、金にならん忙しさなのでホンマに参ったぁ。ホンマに貧乏ヒマなしとはこのことやな。
ちょっと気晴らしにこんな物を買ってみた。
少し時間が出来たらコレを持って ...
大和葛城山ナイトハイキング

記録をとるのが好きでいつも登山前は電子機器をオン+設定の準備から入る。この日もサンダルから登山靴に履き替えてマップ確認用にiPhone4を電源入れてFieldAccessアプリを立ち上げる。
そして次にログ記録用にiP ...
金剛山でテント泊

翌朝も用事があって慌ただしいですが近くの金剛山へテント泊へ行ってきました。
せっかくなので登りは初めての「松の木」ルートで登りました。
今日は初コースの松の木ルートで登る。途中