葛城山

葛城山のツツジ

記録をとるのが好きでいつも登山前は電子機器をオン+設定の準備から入る。この日もサンダルから登山靴に履き替えてマップ確認用にiPhone4を電源入れてFieldAccessアプリを立ち上げる。

そして次にログ記録用にiP ...

金剛山

金剛山でテント泊

翌朝も用事があって慌ただしいですが近くの金剛山へテント泊へ行ってきました。

せっかくなので登りは初めての「松の木」ルートで登りました。

今日は初コースの松の木ルートで登る。途中

岩湧山

山歩き

ログはiPhoneアプリ「山と高原地図」で記録しました。岩湧山は大阪府河内長野市にある山。標高897.7m。 地形図では897.1mとなっている。山頂の看板では897.7mと書かれている。なんでもイイや(笑)

今回のメンバ ...

二上山

二上山の桜

涼さんの二上山の桜の写真を見せて頂き近場にこんなキレイな場所があるんだぁ~って事で二上山へ花見へ行ったのである。かれこれ2週間以上も前の事なので記憶は途切れ途切れだ。万葉の森駐車場(無料)に車をとめる。鹿寺谷跡を通ってダイトレに出るコ ...

金剛山

雪の金剛山山頂

前日(28日)の夜から金剛山は雪が降り出しライブカメラを見ているとドンドン積っているようだ。Xバンドと言うiPhoneアプリで見ても雨雲は西からどんどんやって来る。朝方まで降りそうな予感。翌日の仕事をどうにか徹夜で終わらせ午前中は金剛 ...

金剛山

コンパス 読図

今日は金剛山へ読図の練習に行ってきました。

バイクで行こうか悩んだ挙句やっぱ寒いので車にした。最近は百ヶ辻をベースとしたコースを歩く事が多い。今日は前に金剛山遊歩道を歩いた際に休憩した場所から見えていた道を探しに読図山行し ...