ryoさん岩湧山でテン泊デビュー♬

2023年12月17日

合計距離: 10.42 km
最高点の標高: 894 m
最低点の標高: 267 m
累積標高(上り): 1035 m
累積標高(下り): -1053 m
Download file: iwawakiyama202010.gpx
山行データ
  • 【山名】 岩湧山
  • 【標高】 897m
  • 【山行日時】 2020年10月4日~5日
  • 【天気】 曇り時々雨(パラつく程度)
  • 【メンバー】 ryoさん+登山好人
  • 【歩いた距離】 10.4km 
Day.1 山行時間 3時間48分 距離6.3㎞
  • START
    13:20
    サルの前栽登山口
  • POINT1
    13:45
    サルの前栽
  • POINT2
    13:49
    権現山山頂
  • POINT3
    14:27
    横谷山(451m)
  • POINT4
    14:45
    梅之木山(420m)
  • POINT5
    14:48
    梨ノ木山
  • POINT6
    15:10
    コヤブ山(482.8m)
  • POINT7
    16:34
    ダイトレ合流
  • GOAL
    17:08
    岩湧山東峰+幕営地
Day.2 山行時間 1時間34分 距離4.03㎞
  • START
    7:32
    幕営地
  • POINT1
    8:03
    75番鉄塔
  • POINT2
    8:10
    梨ノ木山・ネバシ谷分岐
  • GOAL
    9:06
    林道に出る(下山)

ryoさんがチャリでキャンプするためにテントを購入したのでそれなら是非テン泊に行こうという事になりryoさんのテン泊デビューにご一緒することに

ryoさんの仕事もシフト制で僕と休みが合わないので無理やり僕の休みに合わせていただいた。今回はまったりテン泊って事で近場の岩湧山にしました。岩湧山だと近いので2日目も午前中には下山出来るし休みを有効に使えるしね♬

岩湧山へのルートですが最短距離なら岩湧寺から登れば超最短ですがあまりにも面白くないしいい感じに疲れない・・・そこで6月に涼さんが登っていたルートを参考に登ってきました。

狭い横谷林道を奥へ奥へと車を走らせ目的のパーキング地点に到着しましたがすべて満車。Uターンして戻って探そうにも狭くてUターン出来そうにないので更に奥へ進むと廃屋の集落があった。

どう見ても廃屋だし誰もいない。誰かいれば停めさせてもらおうとお願いするところでしたが人っ子一人いない。仕方ないので1日だけご勘弁をってココの端っこに停めた。

3月初旬頃に購入したバルトロ55ですがよーやく使える日が来ました!!しかしパッキングが下手なのでパンパン。僕のパッキング技術だとこの時期の1泊2日のテント泊がギリギリやな。当日に慌てて用意したので忘れ物がありそうで怖い。

【13:20】林道を歩いて少し戻ると話しながら歩いていると通り越してしまうほど標識が小さい。ryoさんが気が付いてくれたので行き過ぎずに良かったよ。

標識は小さいが道はシッカリついている。

これが登山口の標識だ。

登り出してすぐに蒸し蒸し暑い。今日は風もないし顔面から汗が吹き出し目が痛い。

ryoさんも酒やら水分でメチャ重いザックになったそうです。飲みながら登ったら軽くなるんちゃう。

登ること15分で峠の分岐点に到着。

峠は十字路になっていてとりあえず権現山へ向かうので右へ進む。権現山へ登った後はまたココまで戻ってきて「梨ノ木山」方面に進む。

止まってても暑いので行きましょう!

雨はまだ大丈夫だと思うけど今にも降り出しそうな空です。

眼下には滝畑ダムが見えます。

【13:45】岩のところがサルの前栽です。展望もいいので戻ってきてから休憩することに。ここにザックをデポして権現山へ向かう。

正面の奥立岩にはクライマーがペタペタはりついてます。時折声が聞こえてくる。

【13:49】権現山到着♬ 

サルの前栽に戻ってきました。後ろには今日の目的地の岩湧山山頂が見えてます。ちょっと休憩して先へ進みます。

突如として現れるキノコベンチ。西横谷山にも同じベンチがもう一つある。

【14:27】横谷山到着★ 横谷山はキノコベンチの裏手でした。

【14:45】梅之木山 この辺はピークすべてに山名がついてるって感じ。

【14:48】この木があるところが「梨ノ木山」です。

【14:53】梨ノ木トンネルの真上でーす♥

相変わらず今日は風ゼロ!蒸し暑いのなんの。

【15:10】コヤブ山到着。もうイチイチ山名はもうええわって感じ。

【15:29】索道を越えて尾根を進みます。この先から激坂になるので激坂を登る前にちょい休憩した。

【16:37】激坂を一気に登り途中から左方向に進み76番鉄塔に出た。下山道の分岐も確認し76番鉄塔で休憩し75番鉄塔に到着。目の前はダイトレだ。

ココからはもうアスファルトみたいな道をスイスイ歩くだけだ♬

歩きやすい♬ ドンドン行くよ~

樹林帯を抜けるとラスボスが・・・ ryoさんが何となく数えると約600段ほどあったらしい。

後ろを振り返るとさっきまで居た75番鉄塔が見えた。

ryoさーん♬ マイペースで来てね!

ココを通り抜けると洗車機で洗われているような・・・

【17:08】東峰に到着★ ここが本日の幕営地です。あら。。。先客さんがいました。明日は平日なので絶対に僕達だけかと思っていましたが。

ryoさんのNewテント。設営2回目なのにサクッと設営されていました。

ほい、僕のも完成★

ちょうど登ってくる時に神戸のオリエンタルホテルの話が出てきたけどこのテント横から見たらオリエンタルホテルに似てない?

これが本物のオリエンタルホテルです。写真はネットの壁紙からお借りしました。どこか忘れてしまった。すみません。お借りしまーす★メッチャ似てるやん。これからオリエンタルホテルって呼びますねw

で、心配していた忘れ物です。今日はBBQの予定でしたが網を持ってくるのを忘れていました。どうしようかと考えているとryoさんが「大きなフライパンを持ってきてるよ」っていうじゃありませんかぁ~ あんたはエライ!!本当なら一人なのでコッヘルの蓋をフライパンとして使おうかなって思ったけどフライパンを持ってきたらしい。まさに僕が網を忘れることを想定して持ってきてくれたかのようだ。

それに久々にコレを使ったので組み方が逆になってて空気の入りが悪い。炭はもうこれしかないので崩れたら悲惨なのでこのまま使うことにした。ryoさんは酒が足らないらしく残念そうだ。今日は先客さんも居たのであまり遅い時間まで外で話をしてたら迷惑なので20時半ごろに各自テントに戻る。

急に眠気が出て23時前まで寝てしまった。その頃に雨がポツポツと降り出すがあまり長くは続かない。風は結構出てきた。

もっと靄っていると思ったけど結構夜景は見えました。テントに戻りまた寝ようとすると枕がしぼんでいる?なんで??空気を入れてもまたすぐに萎んでくる。電気をつけて見てみるとややこしい部分がパックリ穴が開いている。付属のリペアキットを取り出して説明書を読むとボンドを塗ってから付属のあて布を貼り「8時間程放置する」と・・・8時間って。今日の話にならんやん。諦めて寝た。

2日目】6時40分頃に目が覚めました。ちょいちょい起きましたがそこそこ寝れましたので調子はいいです★ ryoさんは4時30分に起床だそうです。二人とも良く寝たしそれじゃ7時30分には下山開始って事で。それなら午前中には帰宅できるし午後からゆっくり家で出来るしいいやん♥

サクサクっと撤収して午前7時32分に下山開始。

今日も相変わらずのお天気だ。ただ、行動中や設営、撤収時に雨に降られなかっただけでもラッキーです。

【8:03】75番鉄塔

【8:10】分岐に到着。昨日は左の道から登ってきました。下山はネバシ谷方向へ。ここからは関電の巡視路を下ります。かなりザラザラで急な下りです。

鉄橋を渡って・・・

ここにもあった索道跡。この右手を進んでいきます。

ネバシ谷を何度か渡渉を繰り返しながらドンドン下ります。

下山も汗だくなのでこの辺で顔を洗った。気持ちいい♬ また雨が降り出す。

【9:06】林道に出た!雨は止んだ。

お疲れさーん★

すごく楽しい2日間ありがとうございました!帰りも近いので午後からゆっくり出来るのもいいね。初の山テン泊どーでした? 今度は本チャンのキャンプツーですね。あのキャンプ場は気になるところなので記事を楽しみにしてます♬ フライパンは本当に助かりました!

これからは寒くなるのでまた来年暖かくなればどこかテン泊行きましょう!