KAZUさんと一緒に真冬の金剛山へ
以前からブログでお世話になっていたKAZUさんと樹氷を見に真冬の金剛山に行ってきました。
ブログでは交流ありましたが実際にKAZUさんとお会いするのは今日が初めて。
よろしくお願いします♬
合計距離: 6.83 km
最高点の標高: 1091 m
最低点の標高: 433 m
累積標高(上り): 997 m
累積標高(下り): -914 m
Download file: chihayahondou.gpx
最高点の標高: 1091 m
最低点の標高: 433 m
累積標高(上り): 997 m
累積標高(下り): -914 m
山行データ
- 【山名】 金剛山
- 【標高】 1125m
- 【山行日時】 2008年1月27日
- 【天気】 曇り
- 【メンバー】 kazuさん+僕

まつまさのパーキングに車を停めてスタート!(1日/600円)

ルートはど定番の本道のピストンです。
今日は僕にとって歩いて登る初の1000mオーバーです♬ ワクワクです。

のろし台まで登ると雪が多くなってきたのでアイゼン装着。
アイゼンも初めて装着しましたが簡単に装着出来ました。
アイゼンはモンベルで購入した6本爪です。靴の形状を問わずどんな靴でも装着可能だそうです。

これで安心して歩けます。

9合目からは「新道ルート」を進みました。
天気はあいにくでしたがこれがまた幻想的ですごく良かったです♬

見るものすべて新鮮でした。
テンションも上がりっぱなしだった気がします。

2008年1月27日 36歳363日目の登山となりました。
近年はこれだけ大きなカマクラは見たことが無いです。

初の1000mオーバー! ご一緒してくれたKAZUさんありがとう♬
山頂の売店でカップヌードル(300円)を買って売店前で食べたのが美味しかった~
下山も同じく本道で下りました。