女人禁制を守る山上ヶ岳へ登る

当初は清浄大橋~山上ヶ岳~小笹宿(テン泊)~大普賢岳の予定をしていたけど仕事のスケジュールがハッキリしないのでいつになっても実行できない。なので日帰りで山上ヶ岳だけ登ってきた。

合計距離: 15.02 km
最高点の標高: 1709 m
最低点の標高: 887 m
累積標高(上り): 1642 m
累積標高(下り): -1643 m
Download file: sanzyou2013.gpx
山行データ
  • 【山名】 山上ヶ岳
  • 【標高】 1719.2m
  • 【山行日時】 2013年6月8日
  • 【天気】 快晴
  • 【メンバー】 単独

深夜2時に清浄大橋のパーキングに着いたらすでに白装束の団体がヘッデンして登って行く。頭上にはたくさんの星が見える。天の川も薄っすら見えるほど。こんな日に山でテン泊しながら星をみてみたいな~と思いながら車のベットを組み立て寝た。

午前4時。どうしても寝れない。外は薄っすら明るいので用意・トイレを済ませて僕も出発する事にした。早朝にも関わらずパーキング代を徴収しにきた。午前5時。この橋を渡って山上ヶ岳を目指す。

すぐに女人結界の門がある。ここからは野郎ばかり。

とにかくユルーイ坂を登って行く。稲村ヶ岳の登山道よりユルイんちゃうかな?なかなか高度を稼げない。

確かにこんな道ならヘッデンあれば真っ暗でも歩けるな。そうなれば今度山頂から日の出を拝みたくなる。

一本松茶屋

登り始めて30分ほどで一本松茶屋に着いた。

茶屋の中を歩いて行く。ユルーイ坂のせいで体が温まらない。少し肌寒い。

一本松茶屋を過ぎたら最高だった。一本松茶屋からは南東に向けて歩いて行くので左側は太陽があたって明るくて暖かい。

お助け水

登り始めてちょうど1時間。お助け水に着いた。ハエが多い。

ほら貝を吹いている白装束の人。

お助け水のところがこのルートのちょうど中間点だそうです。はと半分。

洞辻茶屋

二少年遭難の碑が見えたら奥駈道と合流点にある洞辻茶屋はすぐそこ。

こちらの茶屋には売店がある。ゆで卵が美味しそう~ けど車に財布を置いてきたのでパス。

大峰奥駈道

陀羅尼助茶屋

なんて読むの?10分位歩くとまた茶屋があった。茶屋多過ぎ

分岐があった。右ルートへ行ってもオモシロくないし、やっぱ油こぼし、かねかけ岩へ行かないとね。左ルートを進む

コレが油こぼし?うーん。なんか納得いかない。

鐘掛岩

鐘掛岩を登ると展望台がある。展望台からのパノラマ風景。左には稲村ヶ岳大日山がみえる。

あれが西覗岩ですね。

西覗岩

先端まで行ってみるか~

これも修行だと言い聞かせw

大峰山寺

山頂周辺はとにかく広い。宿坊などもたくさんあり迷って山頂の場所を聞いた。朝の修行ですかね。ご苦労様です。

三角点はひっそりした場所にあった。山頂の看板はここから少し離れた場所にある。

お花畑と呼ばれる場所。笹原にしか見えないんだけど時期によっては花が咲くのだろうか?でも気持ちいい場所です♪ とりあえずこの気持ちいい場所で朝飯にします。

山上ヶ岳山頂

飯の前に近くにあったので撮影。稲村ヶ岳を入れて。

燃料1個だと沸騰までいかなかったので2個投入した途端ブクブク湧き出した。飯は最近お気に入りのサタケのお茶漬け。今回は米入れてながら沸騰させたんで食べる時に熱々状態で美味しかった~ お湯が沸いてから飯入れて5分待っている間に冷めてましたからね。この方法がGOODかも。

まった~り、飛行機を眺めたり。飯も終わってとりあえずレンゲ辻へ下る。そこで下山ルートを考える事にしよう。

レンゲ辻はココの分岐を左折する。

グングン急降下するように下って行く。

コレは怖い。ついつい頭上を見てしまう。

レンゲ辻

女人結界の門がある。ココからレンゲ坂谷を下って林道を歩けば駐車場へ行けるがなんか物足りない。と、いう事で稲村小屋まで行ってみる事にした。

誰にもあわないですね。静かな山歩きを楽しめます★

気持ちよく歩けます。

ココは前にテン泊した時に水を汲みに来た場所だな。今日は水が流れていない。枯れる時もある水場なのかな?

山上辻

稲村小屋は営業している。

コレは嬉しいサービスですな。いただきます!

気持ちいいので小屋前の木のテーブルに寝転んで休憩。ブンブンうるさいハエだと思ったらアブやった。ゆっくり寝てられない。稲村ヶ岳山頂に行こうかどうか悩んだけど前に行ったのでそのまま母公堂へ下山することにした。

マンモスの木

とりあえずマンモス

法力峠

このまま観音峰へ行きたいけどあちらへ下っちゃうとパーキングまでメチャ遠いし大変なので観音峰は次回におあずけ。

母公堂への分岐

あと200m そのあと1.5㎞の舗装道歩きがある。

途中でご婦人御一行様とすれ違いざまにコレ見て「二人静」と連呼して喜んでる。なんやねん。二人静って・・・一応撮影しておいた。調べたら一人静ってのもあるそうです。

あと少しのところで大渋滞です。メチャ遅い・・・母公堂の屋根は見えてるけど動かん。

下山

やっと気がついてくれて先に行かしてくれた。無事下山♬

母公堂

今日の母公堂はにぎわっていた。覚えてくれてたみたいで僕を見つけたら声掛けてくれた。今日は奥のパーキングなんですと、また来ます♬

パーキングに到着。天気も良くて腰もそこそこ調子良かったので楽しい山行となった。冬に観音峰に行きたいし近いうちに観音峰も歩いてみようと思う。