2泊3日 小豆島キャンプ

2021年11月10日

11月1日~3日の2泊3日で小豆島へ家族旅行に行って来ました。今年の家族旅行はすべて四国。だって、フェリー使えば楽チンだし安いし近いし・・・の三拍子。嫁のお手製旅行行程表を片手にレッゴーです

神戸からいつものジャンボフェリーで小豆島へ。小豆島へは20年振りくらいやな。3度目の小豆島だ。平日だったので結構空いていました。大半の乗客が小豆島で下船。先ず向かったのは。

二十四の瞳映画村です。映画村の8割はお土産屋さんで埋めつくされている。あと近くの「岬の分教場」にも寄ってみた。こちらは実際に明治35年に建築され昭和46年まで使われていた校舎がそのまま残ってます。築後111年。スゴイね。昔の建築工法というのか技術というのか現在でも現役で使えそうだ。

~エンジェルロード~ 1日2回の引き潮の時だけあらわれる砂浜の道をいつしかエンジェルロードと呼ばれるようになったそうだ。

夕陽&エンジェルロード見頃時間検索 (リゾートホテル オリビアン小豆島)

このエンジェルロードで手をつないだ二人は将来結ばれる・・・すでに結ばれている方は普通に散策して下さい。

とりあえず1つ目の弁天島まで歩いてみる。たくさんの絵馬が吊るされていた。ここに吊るすと願い事がかなうらしい。これはお母さんの絵馬かな? お母さんになると自分の事より家族の事を想う気持ちがイイね♬

絵馬は小豆島国際ホテルの売店にて500円で販売されている。弁天島の向こうにも道は続いているみたいだけど岩が濡れてツルツル滑って危ないので弁天島だけにした。 

カメラを首にぶら下げたおばちゃんが子供達を撮らせて欲しいと言われたので快諾。話を聞くとタクシーに大回りされてぼったくられた~とぼやいてた。コレから港へ行きフェリーで岡山へ帰るそうだ。 港までは遠いので車で送ってあげました。

途中でキャンプ場から電話があり、チェックインは何時になりますか?という電話だった。あまり遅くなると管理人は不在になるので出来ればはやめにチェックインして欲しいと・・・もう、いい時間だったのでキャンプ場へ向かいます。

今回のキャンプ場は・・・「小豆島オートキャンプ場」 今回は2泊ともトレーラーハウスにしてみました。初のトレーラー♪ 連泊なので少し安くなりました。

管理人は僕と同じ年で子供も同じく3人居るそうで何かと親切にしてくれたなぁ~ トレーラーハウスの説明を受けて鍵をもらいトレーラーハウスへ。 

家にも無い2段ベットにはしゃぐ長男。

シャワーも完備だけどお湯が少しぬるい。夏場ならOKって感じ。お風呂は車ですぐの「国民宿舎 小豆島」でキャンプ場に泊っていると言えば無料です。

大人はココです★荷物など片付けてトレーラー前のデッキでBBQです。今日は僕ら以外にテントが2張。トレーラーの窓から海も見えて眺めはGOOD!こうして1日目が終了。他にもたくさん観光しましたが割愛しました。

~2日目~

2日目は朝から釣です!子供達にしたら初の釣体験です。「小豆島 ふるさと村」で釣竿とか貸してくれます。大人500円 小人300円(4歳~小学生まで)小人で2本借りた。エサは250円と500円がある。

釣れるかどうかもわからなかったので250円のエサにした。小エビを冷凍したエサ。どうでもいいけどある程度解凍してくれてたら助かるのに。エサを崩すのにすごく手間がいった。

釣果は・・・ お姉ちゃんがフグを2匹釣れただけ。それでも楽しんでいたので良かった。17時までは竿を返さなければいつでも戻って釣りをしてもOKという事なので釣竿を車へ入れて観光に出掛けた。また夕方リベンジだ!

小豆島といううたらそうめんやろ!ということでそうめんの体験に来たのだ。予約なしの突撃だ!!あっさり何件か予約なしだと断られたけどめげずに探してたらここだけオッケーしてくれたけど突撃なので箸分け、試食が簡単なモノしか用意できないという事だったけど受け入れてくれたことだけでありがたい。突撃だったのでCコース(工場見学)300円

手を洗ってスリッパに履き替えネット帽を被り工場の人のお話を聞いたら工場見学の始まり。そうめんが出来るまでの工程を詳細に説明してくれている。 

それにしてもラーメンやうどんなどに比べるとすごく手間がかかる工程だ。それに年中作れるものではないそうだ。そこで今では年中作れるように生そうめんというのがあるらしい。でも保存期間が短いそうだ。ここで予約した人は箸分け体験が出来る。僕らは突撃なので工場見学のみ。体験後の試食も予約の人はそうめんを食べることが出来ます。

それでもお情けか・・・2口ほど生そうめんを出してくれました。ありがとう。これが生そうめん。もちもちしてとても美味しかった。

子供達も美味しいと連呼してたんでお店側の思惑通りお土産で買って帰りました。なかぶ庵では店内でそうめんを食べることも出来ますので食事だけでもオッケーです!

そうめんを食べた後は今夜の買い出しにスーパーへ行ったり少し観光したりしてたら夕方になったのでまた釣り場へ戻ります。

250円のエサだとすぐに無くなったので今度は500円を投資!釣れろよ!!!

糸を垂らして10秒もすればボコスコ釣れるやん。こうなったらオモシロいのでみんなで釣竿を取り合いです。アジや小さいタイ(俺がGET)やチヌ?なんかも・・・ところでこの魚はなんなん?うまそうなんだけど。

こんな魚も釣れたでぇ~ これってイシダイちゃうん?2匹も釣れた。とにかくオモシロくなってきたので17時や!いうても誰もいう事聞かん。

だんだん暗くなってくるし。時刻はもう17時30分。さすがにもう竿返さなアカンやろという事で終了!ヨットに乗ってるオッチャンが「釣れたけぇ~」と声を掛けて来たんで見せたらビックリしてたわ。

服も汚れたので一度キャンプ場に戻って服を着替えてから今日は違う温泉へ。風呂入るだけで2200円やて。みんなで来ると何から何まで高いのぉ。

今夜はトレーラーの中で鍋にしました。ワクワク。。今日は連休初日なのでキャンプ場もほぼ満タン。子供たちはお腹いっぱいになったら遊び疲れてすぐに寝てしまいました。

~3日目~

今日は朝から残った焼き鳥を食う!

昨日釣れた魚も焼いたよ。自分で釣った魚は美味しいね。

オートキャンプエリアからの眺め。すぐ下のロッジは少人数用ロッジ。正面下の建物が管理棟。少人数ロッジの下がフリーエリア。車の乗り入れOK!ファミリーロッジや遊具はもう少し高台の方にあった。

ぐるっとまわって帰る。荷物をまとめてトレーラー内を清掃しシーツと鍵を管理棟へ返してキャンプ場を後にした。

最終日1発目は「銚子渓自然動物園 お猿の国」

お猿のショーまでは大丈夫だったんだけどこの群れのところまで来たら長女が泣き叫んでアウト!仕方ないので長女と次女を連れてお土産屋で待ってることにした。いまにも雨が降りそうな天気。早々に次の目的地へ移動する。

次は「マルキン醤油記念館」

ここの醤油ソフトですがまさかホンマに醤油を入れてるとは思わなかった。しょうどソフト頼んで待っている時にもう一台の機械に醤油をドボドボ入れていた。

味の方は!?特に醤油ってわからないけど色は醤油が混じってグレーっぽい色。普通に美味しかったよ。入館記念に醤油のお土産貰った。

雨も本降りなってきた。乗船時間も迫っていたので港へ。帰りは連休なので大混雑だけど寝転んで帰れたので助かった。旅行中は子供達も大喜びで良い時間を過ごすことが出来た。旅館で泊まって美味しいモノを食べるのもいいけどまだ子供が小さいうちはキャンプとかの方が喜ぶね。今度はキャンピングカーをレンタルして信州方面へ行く約束をした。