稲村ヶ岳でロープワーク教室

前回の記事はこちら

bp-hiroさん、kakaさんと合流し、ここ稲村小屋の前でロープワークを教えて頂けることになった。以前から参考書などを読んで勉強はしていましたが専門用語が多く、細部がどうしてもわからず一度、ロープワークの講習会にでも参加せなアカンかな?と、思っていたところだ。

それに昨日の登りでの難所通過でぷち滑落を経験。難所通過もより安全、安心に通過するためにもロープワークはぜひ、習得したかった訳である。

道具はまったく持って来ていませんでしたのでhiroさんの道具をお借りさせて頂きました。スリングで簡易ハーネスを作る。

この場所は平坦なんですがここを急な斜面と想定してトラバースする際のロープワークを教えてもらう。まずはセルフビレイをとる。この場合は太い木があるので木を利用してますが木や岩が無い場合にピッケルなどを利用した(スタンディングアックスブレイ)ビレイなども教えてもらう。聞き慣れない用語が多いので間違っていましたらすみません。

kakaさんがビレイヤー(確保者)でhiroさんがトラバースを進んで行くって想定。ロープを送り出すスピードも重要だ

非常にわかりやすく説明をしてくれるので理解しやすい。

中間支点はスノーバーを打ち込んだ。

一通りの説明を受けて今度は僕とえのさんの番だ。途中でワザと滑落するイメージで画面左方向へ勢いよく行ってもビレイヤーのえのさんがキッチリとめてくれた。同じ練習を交代でする。昨日の夏道のトラバースもこの方法で通過すればなんの心配も無かったのにね。

続いて今度は懸垂下降の練習。まずはセルフビレイ。なによりコレですよね。ブルージックを使っての下降、下降器を使っての下降といくつか体験させて頂きました。

まずはkakaさん♬

昨日の凍った斜面でもこの方法で下れば安全、安心だったのにね。みんなで一通り練習しました。今日は風もなくて絶好の練習日和となりました。

最後は時間も少しあったので弱層テストのやり方なども教えて頂きました♪弱層テストのやり方や層の見方などを詳しく教えて頂いた。この辺は参考書などではわかりづらい部分も多い。実際に体験し層の表面など見て説明をして頂いて本当にわかりやすかった。

今回、日帰りで登って来て頂いた上にロープワークや弱層テストまで教えて頂いたhiroさん、kakaさんに感謝です。さて、テント撤収して下山しましょか!あたたかいお風呂が真ってる事だし。

下山といっても尾根道で下山なので稲村小屋からしばらく登りとなる。

やっぱりココは冬は危険でオモシロくない夏道よりアップダウンはあるけど冬道の方が安全でキレイな風景が見れるのでいいですね。

僕は最後までアイゼン装着して下山。このあと近くの温泉はお休みだったので天の川温泉へ行った。途中で豆腐をお土産に買って帰ろうと思ったけどどこもすべて閉まっていた。冷え切った体に温泉は気持ちいい~ 芯からあったまりました。

下市でお好み焼き屋があったので立ち寄った。お腹がすいてたので美味しいかったな~ お店を出てhiroさん、kakaさんとココで解散しました。

また、ロープワークの練習ぜひ行きましょう!山頂へは行けませんでしたがそれ以上に楽しい体験となりました。今回ご一緒させて頂いたみなさん・・・ありがとうございました。