綿向山~竜王山周回

ようやく行けた綿向山。今週の金か土のどちらかで行く予定にしていたが土曜日の方が天気が良さそうだった。土曜日で天気がいいと混むだろうな。
0時に家を出て下道を走る。午前2時30分綿向山のパーキングに到着。この時点で1台も止ま ...
テントの修理

先日の稲村ヶ岳でテント設営後に横着こいてテント内からザックを引き込もうとしたところザックに装着していたピッケルのピックカバーが外れておりテントを突き破ってしまった。
幸い内張りがあるので穴から風が入る事は無かった。テント設 ...
おい!天気!!

あくまで予報ですが日曜日からは全滅やん。かろうじて24日(火)にちょい晴れマークやけど行く山域は普通でも雨が多いところなのでええとこ曇りのち雨やろな。どうしよか!?
その前にそろそろ綿向山へも行かな雪が無くなる~ 行くとし ...
稲村ヶ岳でロープワーク教室

前回の記事はこちら
bp-hiroさん、kakaさんと合流し、ここ稲村小屋の前でロープワークを教えて頂けることになった。以前から参考書などを読んで勉強はしていましたが専門用語が多く、細部がどうしてもわからず一度、ロープワー ...
厳冬期の稲村ヶ岳でテント泊しました

当初はみんなでテント泊に行くつもりでしたがbp-hiroさんのお仕事の都合でbp-hiroさん、kakaさんは翌日に日帰りで登って来ました。
山行データ【山名】 稲村ヶアポロ計画

息子も無事に小学校の合格をいただきホッとしてポチっと(汗) 毎日、毎日塾にお勉強と頑張ったのでしばらくはiPad解禁。好きなだけヤレ! で、親は・・・山と道具の事ばかり。去年の3月にbp-hiroさん達と釈迦ヶ岳へ ...